• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study on Curriculums through the Cooperation among Kindergartens, Elementary and Junior High Schools and among Subjects to Foster the Ability for Logical Thinking and Ability to Deliver

Research Project

Project/Area Number 23330265
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

KAWANO JUNKO  熊本大学, 教育学部, 教授 (80380989)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TSURUDA Seiji  都留文科大学, 文学部, 教授 (30180061)
YAMAMOTO Etsuko  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20220452)
YAMAMOTO Shinya  熊本大学, 教育学部, 教授 (20145402)
SASA Hiroyuki  熊本大学, 教育学部, 准教授 (30315387)
WATANABE Sigeyosi  熊本大学, 教育学部, 准教授 (00230962)
FUJISE Taiji  熊本大学, 教育学部, 准教授 (30515599)
SAKASITA Reiko  熊本大学, 教育学部, 教授 (20178552)
YAMASAKI Hirotaka  熊本大学, 教育学部, 准教授 (20555768)
TAGUTI Hirotugu  熊本大学, 教育学部, 教授 (50274676)
SUMITA Masaru  熊本大学, 教育学部, 准教授 (40278594)
SHIMATANI Hiroshi  熊本大学, 教育学部, 教授 (10258337)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) UTIDA Nobuko  十文字女子大学, 特任教授 (70017630)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥14,820,000 (Direct Cost: ¥11,400,000、Indirect Cost: ¥3,420,000)
Fiscal Year 2013: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2012: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2011: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Keywords論理的思考力 / 幼小中連携 / 教科間連携 / 発達 / カリキュラム / トウルミンモデル / 論理的コミュニケーション / 表現力 / カリキュラム開発 / 幼・小・中連携 / コミュニケーション能力
Research Abstract

The purpose of this study is to propose a curriculum through the cooperation among kindergartens, elementary and junior high schools and among subjects to foster the ability for logical thinking and ability to deliver. Social constructivism was introduced as a base theory for curriculum making. The survey method was mainly a qualitative study to understand the facts of development and learning through the learning history with a clinical approach. Regarding the national language education, a hypothesis was made on the development process of logical communication. This hypothesis was practiced and the curriculum was examined as a history and plan to foster the ability for logical thinking and ability to deliver. Furthermore, logical thinking ability was clarified, which was constant to all the subjects and unique to each subject.

Report

(4 results)
  • 2013 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (112 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (62 results) (of which Peer Reviewed: 22 results) Presentation (26 results) Book (22 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 小学校入門期のコミュニケーション能力育成を促す教師の指導性2014

    • Author(s)
      山元悦子
    • Journal Title

      国語科研究論集

      Volume: 55 Pages: 17-33

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自己表現能力を伸ばす歌曲創作活動の試み2014

    • Author(s)
      高林涼介・山崎浩隆
    • Journal Title

      熊本大学教育学部実践研究

      Volume: 31 Pages: 161-169

    • NAID

      110009752360

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論理的なコミュニケーション能力を育てる学習指導計画2013

    • Author(s)
      河野順子
    • Journal Title

      日本国語教育学会編. 国語教育研究

      Volume: No.491 Pages: 4-9

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文学教育研究から授業研究へ~〈解釈〉と〈分析〉の統合をめざして~2013

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      論叢 国語教育学

      Volume: 第9号(復刊第4号) Pages: 64-79

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 『大造爺さんと雁』(椋鳩十)作家と作品について2013

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      国語の授業

      Volume: No.237, 8月号 Pages: 4-11

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 幼児期の絵本の読み聞かせに母親の養育態度が与える影響 : 共有型と「強制型」の横断的比較2013

    • Author(s)
      斎藤有・内田伸子
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 第24巻 第2号 Pages: 150-159

    • NAID

      110009625197

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どもは目撃したシーンをどのように想起するのか-シーンの記憶と理解に及ぼす物語の効果-2013

    • Author(s)
      吉野さやか・内田伸子
    • Journal Title

      読書科学

      Volume: 第55巻 第3号 Pages: 78-89

    • NAID

      40020168936

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 母親の養育題度と本の読み聞かせ場面における母子相互作用の関係に関する長期縦断的検討2013

    • Author(s)
      斎藤有・内田伸子
    • Journal Title

      読書科学

      Volume: 第55巻 第1・2号合併号 Pages: 56-67

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] <自己効力感>に着眼したコミュニケーション能力の育成についての一考察-学習者「ひかり」の学びを中心に-2013

    • Author(s)
      荒木優作・河野順子
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 62 Pages: 11-20

    • NAID

      110009659805

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「専有」を引き起こす説明的文章学習指導に関する一考察2013

    • Author(s)
      中原祐輔・河野順子
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 62 Pages: 21-28

    • NAID

      110009659807

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] イングランドDesign and Technologyの現状と課題2013

    • Author(s)
      有川誠、土井康作、田口浩継、坂口謙一、
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会

      Volume: 55 Pages: 61-69

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 技術における思考力・判断力・表現力等の育成を目指したカリキュラム開発-論理的思考・システム思考・対話を核として-2013

    • Author(s)
      西本彰文、田口浩継、荻嶺直孝、
    • Journal Title

      技術教育の研究

      Volume: 18 Pages: 9-18

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 計測・制御学習におけるシステム思考ヒントカードの導入について2013

    • Author(s)
      内田有亮、西本彰文、田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文

      Volume: 21 Pages: 23-30

    • NAID

      120005400015

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 製作品の構想場面における思考力・判断力・表現力等の育成(1)2013

    • Author(s)
      坂西法和、西本彰文、田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      Volume: 21 Pages: 97-104

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 製作品の構想場面における思考力・判断力・表現力等の育成(2)2013

    • Author(s)
      坂西法和、西本彰文、田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      Volume: 21 Pages: 105-110

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教員養成系実習・演習科目における反転授業のデザインおよび実施2013

    • Author(s)
      西本彰文、田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      Volume: 21 Pages: 111-116

    • NAID

      120005400018

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 批判的リテラシー論に基づく社会科授業作りの方法-ビル・ビゲローの授業実践を手がかりにして-2013

    • Author(s)
      藤瀬泰司
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 62 Pages: 57-66

    • NAID

      110009659818

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 尋常小学唱歌 伴奏楽譜における一考察2013

    • Author(s)
      国枝春恵・山崎浩隆
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 62 Pages: 169-175

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本の音楽の鑑賞指導に関する一考察-「春の海」を題材として-2013

    • Author(s)
      山崎浩隆
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 62 Pages: 183-189

    • NAID

      110009659866

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『大造爺さんと雁』(椋鳩十)作家と作品について」2013

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      国語の授業

      Volume: 237 Pages: 4-11

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 批判的に読む力を育てるために-永井武氏の授業へのコメント2013

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      国語の授業

      Volume: 239 Pages: 20-25

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論理的なコミュニケーション能力を育てる学習指導計画2013

    • Author(s)
      河野順子
    • Journal Title

      国語教育研究

      Volume: 491 Pages: 4-9

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 体操授業における学習者の感情の変化と授業過程の関係2013

    • Author(s)
      坂下玲子
    • Journal Title

      熊本大学教育実践研究

      Volume: 30号 Pages: 23-31

    • NAID

      110009555282

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評 寺田守著『読むということを推進する力』渓水社2013

    • Author(s)
      住田勝
    • Journal Title

      国語科教育

      Volume: 73 Pages: 74-76

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「人と関わる言葉」の育ちを目指して-5歳児に見られる説明表現の考察-2013

    • Author(s)
      山元悦子
    • Journal Title

      『大学教員と幼稚園教諭との連携による保育の創造-言葉で人とつながり合う幼児を育てる-』平成24年度幼児教育研究部報告書

      Volume: 1 Pages: 23-37

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] Aspects of Japanese EFL teacher cognitions on Communicative Language Teaching (CLT) [JACET-SIG on LTC]2012

    • Author(s)
      Sasajima, Shigeru, Nishino, Takako, Ehara, Yoshiaki, & Nagamine, Toshinobu
    • Journal Title

      JACET The 51st International Convention Proceedings

      Pages: 375-382

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A metaphor analysis of preservice EFL teachers' beliefs regarding professional identity2012

    • Author(s)
      Nagamine, Toshinobu
    • Journal Title

      The Asian EFL Journal Quarterly : Special Issue on Teacher Education, Identity and Development

      Volume: 14(2) Pages: 141-171

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collaborative play making using ill-structured problems : Effect on pre-service language teache' beliefs2012

    • Author(s)
      Pederson, S
    • Journal Title

      Asian EFL Journal Quarterly : Special Issue : Teacher Education, Identity and Development

      Volume: 14(2) Pages: 116-140

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 論証能力を支える論理的思考力の発達に関する調査-論理科カリキュラム開発へ向けて-2012

    • Author(s)
      河野順子
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 第60号 Pages: 7-16

    • NAID

      110008748911

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 国語科における言語活動の充実~文学の読みを交流するための論理的なコミュニケーション~2012

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 688 Pages: 4-6

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 知識・技能の習得・活用をめざす文学の授業~読みの技術をいかに学ぶか~2012

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      国語教育研究所編『言語技術教育研究』

      Volume: 2 Pages: 14-19

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 開かれた公共性を形成させる中学校社会科授業構成の方法2012

    • Author(s)
      藤瀬泰司
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 35巻第1号 Pages: 71-80

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熊本県緑川の川原の石の教材研究-溶結凝灰岩を鍵にした小学校理科の単元構想と授業実践-2012

    • Author(s)
      井手上光博
    • Journal Title

      日本ン科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 27の1 Pages: 27-32

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 説明的文章の読みにおけるメタ認知的知識としての条件的知識育成に関する一考察2012

    • Author(s)
      古賀洋一
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 第61号 Pages: 13-27

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校音楽の教科書教材における音楽と道徳の関連についての一考察2012

    • Author(s)
      山崎浩隆
    • Journal Title

      熊本大学教育実践研究

      Volume: 29 Pages: 87-92

    • NAID

      110008798277

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「バイエルピアノ教則本」における指の運動に関する一考察2012

    • Author(s)
      山崎浩隆
    • Journal Title

      熊本大学教育実践研究

      Volume: 29 Pages: 93-101

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] タブレット型端末を使った「音楽づくり」の授業実践2012

    • Author(s)
      山崎浩隆
    • Journal Title

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      Volume: 6の1 Pages: 205-210

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体を使った音楽鑑賞に関する一考察2012

    • Author(s)
      山崎浩隆
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 61 Pages: 205-210

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 明治期の東京音楽学校におけるレパートリー考察2012

    • Author(s)
      山崎浩隆
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 61 Pages: 211-218

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自己評価の方法としてのだブレット型端末の生かし方2012

    • Author(s)
      山崎浩隆
    • Journal Title

      音楽教育実践ジャーナル

      Volume: 10の1 Pages: 113-119

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 物語教材の系統的学習指導のための基礎的考察:「スイミー」と「お手紙」の比較分析を通して2012

    • Author(s)
      住田勝
    • Journal Title

      大阪国語教育研究会中西一弘先生傘寿記念論集

      Volume: ナシ Pages: 56-65

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 数学教育における操作的証明(Operative proof)に関する研究(II)-おはじきと位取り表の操作に関するインタビュー調査を通して-2012

    • Author(s)
      佐々祐之
    • Journal Title

      全国修学教育学会誌数学教育学研究

      Volume: 18-2 Pages: 77-90

    • NAID

      110009616241

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校数学における代数的証明に関する一考察2012

    • Author(s)
      佐々祐之
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要 人文科学編

      Volume: 61 Pages: 231-239

    • NAID

      110009526266

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 代数的証明の学習における操作的証明の役割2012

    • Author(s)
      佐々祐之
    • Journal Title

      熊本大学教育実践研究

      Volume: 30 Pages: 15-22

    • NAID

      110009555274

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 民間教育研究運動の光と影2012

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      現代教育科学

      Volume: No.664 Pages: 64-65

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「出口論争」とは何であったか2012

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      現代教育科学

      Volume: No.666 Pages: 56-57

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 筆者の見方・考え方・述べ方を評価する説明的文章の授業づくり2012

    • Author(s)
      河野順子
    • Journal Title

      実践国語研究

      Volume: 312 Pages: 8-11

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 事実・データをどう解釈し表現するか2011

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      実践国語研究

      Volume: No.307 Pages: 19-20

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論理的な思考力・表現力を育てるために~論証における「根拠」と「理由」の区別~2011

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      国語の授業

      Volume: No.255 Pages: 34-39

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 批判的リテラシーの必要性~東日本大震災を経験して~2011

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Journal Title

      現代教育科学

      Volume: No.661 Pages: 17-19

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] Instructional design of EFL teacher development programs in two contexts : An open graduate school program versus onsite training at an elementary school, Memoirs of the Faculty of Education2011

    • Author(s)
      Pederson, S.
    • Journal Title

      Kumamoto University : The Humanities

      Volume: 60 Pages: 55-63

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] Assessing progress in an extensive reading program using a cloze test, Memoirs of the Faculty of Education2011

    • Author(s)
      Pederson, S.
    • Journal Title

      Kumamoto University : The Humanities

      Volume: 60 Pages: 65-68

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 英語コミュニケーション能力育成を目指した学習活動と評価:コミュニケーション能力指導と評価の留意点2011

    • Author(s)
      島谷浩
    • Journal Title

      新学習指導要領キックオフシンポジウム-論理的思考力・表現力育成のためのカリキュラム開発-教科間連携、幼・小・中連携を視野に入れて

      Pages: 45-47

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 複式学級における算数科学習環境デザインに関する研究~間接指導時の課題設定のための生産的練習~2011

    • Author(s)
      佐々祐之
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要無

      Volume: 第60号 Pages: 237-246

    • NAID

      110008750891

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中学校数学科における操作的証明に関する研究~形式的証明へのステップとしての操作的証明~2011

    • Author(s)
      佐々祐之・樋脇正幸
    • Journal Title

      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会論文集

      Volume: 第2巻 Pages: 735-740

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 数学教育における操作的証明に関する研究2011

    • Author(s)
      佐々祐之
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集

      Volume: Vol.35 Pages: 52-55

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中学校技術科「プログラムによる計測・制御」の学習指導における評価基準の開発-生徒の学習状況を把握するためのルーブリックの構成-2011

    • Author(s)
      萩嶺直孝, 田口浩継, 森山潤
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      Volume: 18 Pages: 65-72

    • NAID

      40018724772

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロボット製作題材における自己指導能力の育成についての研究2011

    • Author(s)
      田口浩継, 古庄理史, 萩嶺直孝
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      Volume: 18 Pages: 101-108

    • NAID

      40018724777

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The development of children's understanding of mathematical patterns through mathematical activities2011

    • Author(s)
      Taro Fujita, Shinya Yamamoto
    • Journal Title

      Research in Mathematics Education

      Volume: 13 Pages: 249-267

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「試しながら考える」ことを重視した練習問題に関する研究:「かけ算十字」についての小学校3年生の反応2011

    • Author(s)
      山本信也・工藤隆洋
    • Journal Title

      九州数学教育学研究

      Volume: 18 Pages: 1-12

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 数学教育の基礎としての数学観:数学=パターンの科学:ドイツ・ノルドラインベストファーレン州における数学教育への具体化と可能性2011

    • Author(s)
      山本信也
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要(人文科学)

      Volume: 60 Pages: 221-235

    • NAID

      110008750890

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論証能力を支える論理的思考力の発達に関する調査-論理科カリキュラム開発へ向けて2011

    • Author(s)
      河野順子
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要(人文科学)

      Volume: 60 Pages: 7-16

    • NAID

      110008748911

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学生の話し合う力をどう見取るか-教科書学習用語に基づく指標の開発-2012

    • Author(s)
      幾田神司・山元悦子・若木常佳・稲田八穂・河野順子・三浦和尚
    • Organizer
      全国大学国語教育学会第123回富山大学大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2012-10-28
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 小学生の話し合う力をどう見取るか-発達研究に依拠した実態調査を手がかりに-2012

    • Author(s)
      山元悦子・松尾剛・若木常佳・稲田八穂・河野順子・幾田伸司・三浦和尚
    • Organizer
      全国大学国語教育学会第123回富山大学大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2012-10-28
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 説明的文章の読みにおける条件的知識育成に関する一考察2012

    • Author(s)
      古賀洋一・河野順子
    • Organizer
      全国大学国語教育学会第122回筑波大学研究
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2012-05-26
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 平林一栄の数学教育史研究の独自性と展開:「形式主義と実質主義」,「題材論と方法論」,「日本とドイツ」2012

    • Author(s)
      山本信也
    • Organizer
      第35回全国数学教育学会研究発表会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2012-01-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校数学科における「かけ算十字」を用いた学習環境の研究開発2012

    • Author(s)
      樋脇正幸・佐々祐之
    • Organizer
      全国数学教育学会第35回研究発表会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2012-01-21
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学校理科における色水を使った植物の吸水実験の検討2012

    • Author(s)
      山田真子, 日詰雅博, 渡邉重義
    • Organizer
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • Place of Presentation
      兵庫医療大学(神戸市)
    • Year and Date
      2012-01-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会参画を視点にした社会科授業づくりの現状と課題-小学校や中学校の地域学習を事例にして-2011

    • Author(s)
      藤瀬泰司
    • Organizer
      熊本県社会科教育学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Schulkongress報告2011

    • Author(s)
      菅家礼子・坂下玲子
    • Organizer
      第31回日本スポーツ教育学会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • Year and Date
      2011-11-13
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校数学科における操作的証明に関する研究~形式的証明へのステップとしての操作的証明~2011

    • Author(s)
      佐々祐之・樋脇正幸
    • Organizer
      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会
    • Place of Presentation
      上越教育大学
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学校理科における地域の川の教材化-川原の石の教材研究-2011

    • Author(s)
      井手上光博, 渡邉重義
    • Organizer
      平成23年度第2回日本科学教育学会研究会
    • Place of Presentation
      てだこホール(浦添市)
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルカメラを活用した月の観察記録の教材化2011

    • Author(s)
      平慶子, 渡邉重義
    • Organizer
      平成23年度第2回日本科学教育学会研究会
    • Place of Presentation
      てだこホール(浦添市)
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校数学科における操作的証明に関する研究2011

    • Author(s)
      樋脇正幸・佐々祐之
    • Organizer
      九州数学教育学会平成23年度第1回研究発表会
    • Place of Presentation
      宮崎県婦人会館
    • Year and Date
      2011-10-30
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 開かれた公共性を形成させる中学校社会科教育内容構成-構築主義社会科論の提唱を通して-2011

    • Author(s)
      藤瀬泰司
    • Organizer
      全国社会科教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-10-09
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 数学教育における操作的証明に関する研究2011

    • Author(s)
      佐々祐之
    • Organizer
      日本科学教育学会第35回年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 言語活動を支える論理的思考力, 表現力の育成2011

    • Author(s)
      河野順子
    • Organizer
      第73回国語教育全国大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      日比谷公会堂
    • Year and Date
      2011-08-09
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 言語活動を支える論理的思考力、表現力の育成2011

    • Author(s)
      河野順子
    • Organizer
      第73回日本国語教育全国大会
    • Place of Presentation
      日比谷公会堂
    • Year and Date
      2011-08-09
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 数学教育における「操作的証明(Operative proof)」に関する研究(II)~おはじきと位取り表の操作に関する臨床的インタビュー調査を通して(2)~2011

    • Author(s)
      佐々祐之
    • Organizer
      全国数学教育学会第34回研究発表会
    • Place of Presentation
      広島大学教育学部
    • Year and Date
      2011-06-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 論証能力を支える論理的思考力の発達に関する調査-論理科カリキュラム開発へ向けて-2011

    • Author(s)
      河野順子
    • Organizer
      第120回全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2011-05-28
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 論証能力を指させる論理的思考力の発達に関する調査-論理科カリキュラム開発へ向けて-2011

    • Author(s)
      河野順子
    • Organizer
      第120回全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2011-05-28
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 批判的教科書活用論に基づく社会科授業作りの方法-教育内容開発研究に取り組む教師文化の醸成-

    • Author(s)
      藤瀬泰司
    • Organizer
      全国社会科教育学会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 心に残る「算数・数学の原体験」に関する研究-仙田満の「あそびの原風景」の調査方法を参考にして-

    • Author(s)
      山本信也・大塚武秀
    • Organizer
      九州数学教育学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの運動遊びにおけるコミュニケーションを促す要因の検討

    • Author(s)
      中川希望・坂下玲子・岡出美則
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 平林一栄の数学教育史研究の独自性と展開:「形式主義と実質主義」「題材論と方法論」「日本とドイツ」

    • Author(s)
      山本信也
    • Organizer
      第35回全国数学教育学会研究発表会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学生の話し合つ力をどう見取るかー発達研究に依拠した実態調査を手掛かりに-

    • Author(s)
      山元悦子
    • Organizer
      第123回全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 説明的文章の読みにおける条件的知識育成に関する一考察

    • Author(s)
      古賀洋一
    • Organizer
      第122回全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 読みの能力の発達モデルの構築:自己・他者・解釈・分析を軸として

    • Author(s)
      住田勝
    • Organizer
      第280回大阪国語教育研究会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 言語活動を支える論理的思考力・表現力の育成-各教科の言語活動に「根拠」「理由づけ」「主張」の三点セットを用いた学習指導の提案-2013

    • Author(s)
      河野順子
    • Publisher
      渓水社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 「読むことの学習に関する研究の成果と展望」 全国大学国語教育学会編 『国語教育学研究の成果と展望II』2013

    • Author(s)
      河野順子
    • Publisher
      学芸図書
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 「大学における国語科教師教育に関する研究の成果と展望」 全国大学国語教育学会編 『国語教育学研究の成果と展望II』2013

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Publisher
      学芸図書
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 中学校社会科の教育内容の開発と編成に関する研究-開かれた公共性の形成-2013

    • Author(s)
      藤瀬泰司
    • Publisher
      風間書房
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 新学習指導要領キックオフシンポジウム第2弾 言語活動を支える論理的思考力・表現力の育成のための実践提案(小中連携による説明的文章の学習指導の提案を中心に)2013

    • Author(s)
      河野順子
    • Publisher
      私家版
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 国語科における対話型学びの授業をつくる2013

    • Author(s)
      鶴田清司・河野順子
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 言語活動を支える論理的思考力・表現力の育成2013

    • Author(s)
      河野順子・熊本大学教育学部付属小学校
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      渓水社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 言語活動を支える論理的思考力・表現力育成のための学習指導提案-三角ロジックを用いた各教科からの提案ー2013

    • Author(s)
      河野順子
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      渓水社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 中学校社会科の教育内容の開発と編成に関する研究-開かれた公共性の形成-2013

    • Author(s)
      藤瀬泰司
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      風間書房
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 生命論的デザイン科学としての数学教育学の課題と展望2012

    • Author(s)
      山本信也
    • Publisher
      熊日出版
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 新しい時代の教育方法2012

    • Author(s)
      田中耕治・鶴田清司・橋本美保・藤村宣之
    • Publisher
      有斐閣
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 熊本大学教育学部附属小学校[2012]「対話」で広がる子どもの学び-授業で論理力を育てる試み-2012

    • Author(s)
      内田伸子・鹿毛雅治・河野順子
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 国語科における対話型学びの授業をつくる2012

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 新しい時代の教育方法2012

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Publisher
      有斐閣
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「言語活動の充実のための基本条件~『じどう車くらべ』の授業から~」「読み」の授業研究会編『国語授業の改革⑫「言語活動」を生かして確かな「国語の力」を身につけさせる』2012

    • Author(s)
      鶴田清司
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 生命論的デザイン科学としての数学教育学の課題と展望2012

    • Author(s)
      山本信也
    • Total Pages
      178
    • Publisher
      熊日情報文化センター
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 社会認識教育学会編『新社会科教育学ハンドブック』(共著)2012

    • Author(s)
      藤瀬泰司
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 国語科における対話型学びの授業をつくる2012

    • Author(s)
      鶴田清司・河野順子
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 授業で論理力を育てる試み「対話」で広がる子どもの学び2012

    • Author(s)
      内田伸子・鹿毛雅治・河野順子・熊本大学教育学部附属小学校
    • Total Pages
      119
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 論理的思考力の育成(国語教育総合事典日本国語教育学会編)朝倉書店2011

    • Author(s)
      住田勝
    • Total Pages
      884
    • Publisher
      朝倉書店
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 評価基準の作成、評価方法等の工夫改善のための参考資料(中学校技術・家庭)24-26,69-762011

    • Author(s)
      国立教育政策研究所
    • Total Pages
      743
    • Publisher
      教育出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 国語教育総合事典日本国語教育学会編2011

    • Author(s)
      河野順子
    • Total Pages
      884
    • Publisher
      朝倉書店
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://homepage2nifty.com/stsuruda/

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kawano-lab.jp/

    • Related Report
      2013 Final Research Report

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi