2021 Fiscal Year Final Research Report
Elucidation of the Mechanism of Transcription Factor OCT1 in Acquiring Therapeutic Resistance in Advanced Prostate Cancer
Project/Area Number |
19H03793
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56030:Urology-related
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 聡 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (40251251)
高橋 悟 日本大学, 医学部, 教授 (50197141)
高山 賢一 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 専門副部長 (50508075)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 前立腺癌 / アンドロゲン受容体 / 転写因子 / OCT1 |
Outline of Final Research Achievements |
To elucidate the mechanism of OCT1, a transcriptional regulator that influences the androgen receptor (AR) signaling pathway, we investigated the role of OCT1 in the progression of prostate cancer using homogenous prostate cancer cell lines. In addition, two patient derived xenografts established from multi-drug resistant, advanced prostate cancer (AR-positive and AR-resistant) were used in this study. Gene coverage analysis was performed to identify OCT1 target genes expressed, and several OCT1 target genes were found to be important for prostate cancer progression.
|
Free Research Field |
泌尿器科
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
前立腺がんはアンドロゲンが枯渇した環境下においても、アンドロゲン受容体とそれを標的遺伝子領域に誘導する転写因子を活用し、積極的に染色体や代謝経路を変異活性化させることで、低アンドロゲン状態での生存能力を獲得していることがこれまでの研究で判明している。今回転写因子OCT1がアンドロゲン受容体が存在しない前立腺癌で単独でアンドロゲン応答遺伝子を発現させ、さらに細胞の形質をより未分化なものへ転化させる遺伝子発現を促進させていることを見出した。同意電子群を標的とすることで前立腺癌の悪性化を防止できる可能性が示唆された。
|