2023 Fiscal Year Final Research Report
Empirical Studies on Inclusiveness and Exclusiveness of Sharing of Technologies in East African Small and Medium-sized Manufacturers
Project/Area Number |
21H03706
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 80010:Area studies-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
Takahashi Motoki 京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 教授 (30273808)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井手上 和代 明治学院大学, 国際学部, 講師 (00838435)
町北 朋洋 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (70377042)
福西 隆弘 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 開発研究センター, 主任調査研究員 (80450526)
松原 加奈 東京理科大学, 経営学部国際デザイン経営学科, 助教 (80962547)
山田 肖子 名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (90377143)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ケニア / ソファ製造業 / 製品の差別化 / 製造業の水平的拡大 / 技術の秘匿 / ナイロビ / 製造業の集積地 |
Outline of Final Research Achievements |
We conducted researches on sofa-making, metal-working, leather-shoe production in Nairobi, Kenya and leather-shoe production and garment manufacturing in Addis Ababa in Ethiopia. Especially, we focused on sofa-making in Nairobi and empirically compared two different clusters. One cluster is located in a low-income residential area, so consumers and thus producers are more conscious about prices and less about uniqueness of design of sofa. The other cluster is in a high-income area, and they are more conscious about uniquesness and diversity of products. In the former cluster, knowledge sharing on innovative design is generally inclusive. In the latter, while the majority of producers share knowledge on innovative design, some young producers with ethnicity different from the majority conceal innovative knowledge on design developed by themselves.
|
Free Research Field |
地域研究(社会経済開発)
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究を通じて集積地における条件の違いによって、新しい技術の業者間の共有のあり方に差異が見られることが観察された。顧客が価格の安さを製品の仕様より重視するような集積地では、新しい技術の業者間の共有が開放的である。こうした集積地では、一業者が抜きんでて収益性をあげることができにくい。しかし、高価格であってもデザイン・モデルのユニークさを顧客が求める場合には技術の共有が閉鎖的となり、むしろ特定の業者が成長する可能性がある。こうした知見は、個別企業の拡大でなく企業数の増加が生じているアフリカの小規模製造業の水平的な発展経路とそこからの分岐の可能性を解き明かす意味で、大きな学術的・社会的意義を持つ。
|