• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教師教育における「批判的省察」の理論的・実証的研究:「省察」概念の再構築に向けて

Research Project

Project/Area Number 17J00726
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Education
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

高野 貴大  筑波大学, 人間総合科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords省察 / 教師教育 / 現代アメリカ都市部 / 社会正義 / 教員レジデンシー / 教員養成改革 / アメリカ / 批判的省察
Outline of Annual Research Achievements

最終年度の令和元年度は、研究資料の収集と現地調査を引き続き行うことができ、おおむね計画通りに研究を進めることができた。
研究資料の収集として、米国で広がりを見せる教員レジデンシープログラムが、これまでの教員養成改革といかなる点で異なる特徴を持つのかという問いをもち、米国における教員養成、教師教育研究を精緻に検討した。具体的には、教員レジデンシープログラムの全米的ネットワーク団体が発行した書籍を検討し、いかなる特徴をこれまでの教員養成・教師教育に関する論議と異なる点として打ち出しているのかを整理した。さらに、米国教育大学協会をはじめとする教師教育に関する研究団体において、教員養成における臨床経験と大学での学修の往還関係がいかに扱われているかを検討した。また、全米の教員養成・教師教育政策において教員レジデンシープログラムがいかに扱われているかを検討した。具体的には、連邦議会において教員レジデンシープログラムに関する法案がいつ、誰によって提案されているかを検討した。
これらの資料収集と並行して、現地調査を行った。現地調査は、7月に米国・マサチューセッツ州ボストンで行った。ボストンでは、ボストン教員レジデンシーを訪問し、担当者への聞き取り調査とプログラムの観察、関連資料の収集を行った。これは、1,2年度目で資料の収集、現地調査を行ったプログラムの先駆け的存在である。担当者への聞き取り調査を通じて、その黎明と展開状況を把握することができ、後の全米的な広がりに与えた影響を明らかにできた。この成果を日本教師教育学会研究大会において発表できた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「実践志向」の教師教育政策に関する批判的考察:教師教育研究の展望2019

    • Author(s)
      髙野貴大
    • Journal Title

      学校経営学論集

      Volume: 7 Pages: 1-11

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アメリカの教員養成における「臨床経験(clinical experience)」概念をめぐる新たな動向とその改革施策:コロラド大学デンバー校の事例分析2019

    • Author(s)
      髙野貴大
    • Journal Title

      学校経営研究

      Volume: 44

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカにおける「社会正義」を志向する新たな教員養成プログラム : シアトル教員レジデンシーの事例分析2018

    • Author(s)
      髙野貴大
    • Journal Title

      日本教育経営学会紀要

      Volume: 60 Pages: 112-127

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現代の教職理論における「省察(reflection)」概念の批判的考察 : ザイクナーとリストンによる「省察的教育実践」論を手がかりに2018

    • Author(s)
      髙野貴大
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 98-108

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アメリカの教員養成改革におけるボストン教員レジデンシーの展開・実態・課題2019

    • Author(s)
      髙野貴大
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカの教員養成における臨床経験の再考とその改革方策:コロラド州デンバーの事例分析2018

    • Author(s)
      髙野貴大
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 第一部第 5 章「教職の専門家としての発達と力量形成」の検討2018

    • Author(s)
      髙野貴大
    • Organizer
      日本教師教育学会課題研究Ⅰ「教師教育研究の成果と課題の検討」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカの教員養成におけるTeacher Residency プログラムの位置2018

    • Author(s)
      髙野貴大
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 学校ガバナンス改革と危機に立つ「教職の専門性」2020

    • Author(s)
      浜田 博文,山下 晃一,朝倉 雅史,安藤 知子,髙谷 哲也,加藤 崇英,大野 裕己,髙野 貴大,照屋 翔大
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      9784762029455
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi