• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堆積学的アプローチによる歴史津波の検証手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06044015
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関東北大学

研究代表者

首藤 伸夫  東北大学, 工学部, 教授 (90055137)

研究分担者 SHI S.  Inverness大学, 環境科学, 講師
DAWSON A.G.  Coventry大学, 理学部, Reader
箕浦 幸治  東北大学, 理学部, 助教授 (10133852)
高橋 智幸  東北大学, 工学部, 助手 (40261599)
今村 文彦  東北大学, 工学部, 助教授 (40213243)
DAWSON Alastair G  Coventry University, Reader
SHI Shaozhong  Environmental Science, Inverness College, Lecture
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1994年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード津波痕跡 / 液状化 / エ-ゲ海 / 歴史津波 / サントリ-ニ島 / 津波堆積物 / 東ジャワ地震津波 / 津波遡上 / 堆積学 / 津波災害 / フローレス島津波
研究概要

従来より津波災害のアセスメントを行うとき,その発生頻度を推定することはきわめて重要であるが、既存の歴史資料はその年代の限界と確実性において問題が残される。また、ほとんどの場合に、来襲中の挙動や形態などの詳細な情報はない。その中、津波堆積層は陸上に残された津波石と共に,文献には残されていない歴史津波をも推定できる可能性を示している。地学的アプローチと数値計算技術を融合させ、その発生頻度及び規模や特徴を推定する手法の開発が、本研究の目的である。
インドネシアでの最近発生した津波(1992年フローレス、1994年東ジャワ)を対象に、現地での調査と数値計算を実施し、津波による堆積作用の過程を詳細に検討した。特に、1992年インドネシア・フローレス島地震津波の際には、来襲方向および運動エネルギーの異なる二波がBabi島南西部沿岸を襲ったことが、堆積相および粒子径組成の解析結果から判別した。また、沿岸から230m付近まで軟体動物殻分布を含む石灰砂の急激な堆積が見られ、南西方向からの進入が推定できた。これらは、非線形浅水理論のモデルによる数値計算により再現されており、調査結果の有効性を示している。従来、津波の来襲方向は、1つの方向に仮定し、流体エネルギーや物質の運搬・堆積作用を議論されていたが、本研究により、この問題点が指摘され、今度の解析手法の発展につながるものと期待される。
さらに、地質学的手法を用いて、トルコ及びギリシアのエ-ゲ海沿岸部における津波痕跡の調査を行った。エ-ゲ海では地震が頻繁に発生しており、それに伴う津波は大きな被害を与えてきている。また現在、地震の空白域も指摘されており、津波の危険度は極めて高い。その結果、Dalamanで、3層の堆積層を発見した。特に、第2と3層の間には、液状化現象の後である噴砂を確認し、この堆積層が、地震に関連した津波であることが分かった。年代測定が難しいケースなどに対しては、このような液状化現象は、津波による堆積であることを特定するために重要になる。他の地域でも、堆積層が発見されており、本地域で津波の頻度が大きいことを裏付けている。エ-ゲ海では、地震だけでなく火山噴火による規模の規模の大きい津波も記録されており、津波数値モデルの新たな改良を行った。現在、サントリ-ニ島の噴火に適用され、カルデラ周辺での津波の伝播などの現象を把握出来た。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 高橋智幸ら: "津波遡上先端部の水理特性に関する実験" 土木学会年次学術講演会講演概要集. 750-751 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imamura,F.et al.: "Numerical simulation of the 1992 Flores tsunami" Topical issue of tsunamis 1992-94,Pure and Applied Geophysics. Vol.144. 555-568 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村文彦ら: "1994年東ジャワ地震津波の現地調査" 沿岸工学論文集. 42. 346-350 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋智幸ら: "1次元水路における漂砂を伴う津波の水理特性" 土木学会東北支部技術研究発表会概要集. 190-191 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Imamura et al.: "Damagae,conditions of east Java tsunami of 1994 analyzed" EOS,Transactions,AGU. Vol.76. 261-262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoura,K.et al.: "Tsunami sedimentation associated with 1923 Kamchatka earthquake" Sedimentary Geology. Vol.106. 145-154 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村文彦ら: "1992年フローレス島地震津波による堆積作用に関する現地調査" 沿岸工学論文集. 第43巻. 686-690 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imamura,F.et al.: "Numerical Model for wave generation due to subaqueous landslide along a coast - A case of the 1992 Flores" Journal of Science of Tsunami Hazards. Vol.14. 13-28 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村文彦ら: "エ-ゲ海における歴史津波堆積物に関する現地調査" 歴史地震. 12(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋智幸ら: "津波による土砂移動の実験" 土木学会東北支部技術研究発表会概要集. 176-177 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dawson,A.G.et al.: "Coastal sedimentation associated with the June 2nd and 3rd,1994 Tsunami in Rajegwesi,Java" the IGCP 367 meeting on Rapid castal changes,Quaternary Science Reviews. 15. 901-912 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Imamura et al.: "Tsunamis : 1992-94,their generation,dynamics,and hazards" Birhauser, 520 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shuto et al.: "Tsunami : Progress in prediction,disaster prevention and warning" Kluwer Academic Publishers, 336 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takase, T.Takahashi and N.Shuto: "Hydraulic property of tsunami with sedimentation in a channel" Technical meeting of JSCE. 190-191 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imamura, F.and E.C.Gica, T.Takahashi and N.Shuto: "Numerical simulation of the 1992 Flores tsunami" Topical issue of tsunamis 1992-94, Pure and Applied Geophysics. 144. 555-568 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsutomi, H., Imamura, F.et al.: "The field survey of the 1994 East Java tsunami" J.of Japan coastal Engneering. 42. 555-568 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takase, T.Takahashi and N.Shuto: "Hydraulic property at a front of tsunami runup" Technical meeting of JSCE. 750-751 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Synolakis, C., F.Imamura, Y.Tsuji, H.Matsutomi, S.Tinti, B.Cook, Y.P.Chandra and M.Usman: "Dmagae, conditions of east Java tsunami of 1994 analyszed" EOS,Transactions, AGU. 76. 261-262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoura, K., V.G., Gusiakov, A.Kurbatov, S.Takeuchi, J.I.Bondevik and T.Oda: "Tsunami sedimentation associated with 1923 Kamchatka earthquake" Sedimentary Geology. 106. 145-154 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imamura, F,K.Minoura, T.Takahashi and N.Shuto: "Feild study on a sedimentation of the 1992 Flores tsunami" J.of Japanese Coastal Engineering. 43. 686-690 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imamura, F.and E.C.Gica: "Numerical simulation for wave generation sue to subqueous landslide along a coast" J.of Science of Tsunami Hazards. 14. 13-28 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imamura, F., K.Minoura, T.Takahashi and N.Shuto: "Field survey of historical tsunamis in the Aegean sea" Historical Earthquake. 12 (in print). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takase, T.Takahashi and N.Shuto: "Experiments for tsunami sedimentation" Technical meeting of JSCE. 176-177 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dawson, A.G., S.Shi, S.Dawson, T.Takahashi and N.Shuto: "Coastal sedimentation associated with the June 2nd and 3rd, 1994 Tsunami in Rajegwesi, Jaca" IGCP meeting on Rapid coastal changes, Quaternary Science Reviews. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satake, K.and F.Imamura: Birhauser. Tsunamis : 1992-94, their generation, dynamics, and hazards, 520 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchiya, Y and N.Shuto: Kluwer Academic Publishers. Tsunami : Progress in prediction, disaster prevention and warning, 336 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村文彦ら: "1992年フローレス島地震津波による堆積作用に関する現地調査" 海岸工学論文集. 第43巻. 686-690 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura,F.: "Numerical Model for wave generation due to subaqueous landslide along a coast-A case of the 1992 Flores tsunami," Journal of Science of Tsunami Hazards. Vol.14. 13-28 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今村文彦ら: "エ-ゲ海における歴史津波堆積物に関する現地調査" 歴史地震. 12(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋智幸ら: "津波による土砂移動の実験" 土木学会東北支部技術研究発表会概要集. 176-177 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Dawson,A.G.et al.: "Coastal sedimentation associated with the June 2nd and 3rd,1994 Tsunami in Rajegwesi,Java," the IGCP 367 meeting on Rapid coastal changes,Quaternary Science Reviews. 15. 901-912 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高瀬智壮・高橋智幸・首藤伸夫: "一次元水路における漂砂を伴う津波の水理特性" 東北支部技術研究発表会講演概要. 190-191 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高瀬智壮・高橋智幸・首藤伸夫: "津波遡上先端部の水理特性に関する実験" 土木学会年次学術講演会講演概要集. 第2部. 750-751 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 松富英夫・今村文彦・都司嘉宣・韓世燮.G.S.Prasetya: "1994年東ジャワ地震津波の現地調査" 海岸工学講演論文集. 第42巻. 346-350 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura,F.,E.Gica,To.Takahashi and N.Shuto: "Numerical simulation of the 1992 Flores tsunami: interpretation of tsunami phenomena in northeastern Flores Island and damage at Babi Island" Topical issue of Tsunami 1992-94, Pure and Applied Geophysics. Vol. 144 No. 3/4. 555-568 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Synolakis,C,F.Imamura,Y.Tsuji,H.Matsutomi,S.Tinti,B.Cook,Y.P.Chandra,and M.Usman: "Damage, conditions of East Java Tsunami of 1994 analyzed" EOS, Transactions, AGU. Vol. 76 No. 26. 261-262 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Minoura,K.,V.G.Gusiakov,A.Kurbatov,S.Takeuchi,J.I.Bondevik and T.Oda: "Tsunami sedimentation associated with 1923 Kamchatka earthquake" Sedimentary Geology. (Printing). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Dawson A.G.,S.Shi,S.Dawson.T.Takahashi and N.Shuto: "Coastal sedimentation associated with the june 2nd and 3rd. 1994 Tsunami in Ralegwesi, Java" Quaternary Science Reviews. (Printing). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuchiya,Y and N.Shuto: "Tsunami: Progress in prediction, disaster prevention and warning" Kluwer Academic Publishers, 336 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Satake, K. and F. Imamura: "Tsunamis: 1992-1994" Birkhauser, 890 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅茂友・Lee Hojun・高橋智幸・首藤伸夫: "フローレス津波におけるバビ島周辺の数値解析" 東北支部技術研究発表会講演概要. 176-177 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] F.Imamura,T.Takahashi and N.Shuto: "Numerical simulation of the 1992 Flores Island tsunami in Indonesia" Proceedings 24th International Conference on Coastal Engineering. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] F.Imamura and M.Kikuchi: "Moment release of the 1992 Flores Island earthquake inferred from tsunami and teleseismic data" Science of Tusnami Hazard. Vol.12,No.2. 67-76 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi