• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

補体レクチン経路の活性化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08670372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

松下 操  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (00165812)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード補体 / レクチン経路 / MBL / MASP / sMAP / マンノース結合蛋白 / P22
研究概要

血清レクチンのマンノース結合レクチン(MBL,MBPとも呼ばれる)は、二種類の相同性のあるセリンプロテアーゼ(MASP-1,MASP-2)と複合体を形成しており、マンノース等の糖鎖を持つ微生物に結合後、補体レクチン経路を活性化する。本研究の主目的はレクチン経路の活性化機構を解明することであったが、次の様な主な成果を得た。
1. MBL-MASP画分にはMASP-1に結合した分子量22kDaの蛋白(sMAP)があり、クローニングの結果これがMASP-2遺伝子のalternative polyadenylationで生成される成分であることが判明した。
2. MASP-1のELISAを確立して、これを用いて健常人の血清中のMASP-1量を測定した。その結果、MASP-1量とMBL量とは相関しないことがわかった。また、MBLと結合して複合体を形成しているMASP-1の他に、非結合性のMASP-1が存在することが明らかとなった。この非結合性のMASP-1にはsMAPが結合したタイプと結合していないタイプが存在した。
3. MASP-1とMASP-2のプロテアーゼ活性を検討したところ、MASP-1にC3をMASP-2にC4を分解する活性があることがわかった。
4. MBLは分子量の異なる様々な分子種として血清中に存在する。これらの一つの解析したところMASP-2はなく、MASP-1とsMAPと複合体を形成していた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Endo, Y.: "Exon structure of the gene encoding the human mannose-binding protein-associated serine protease(MASP) light chain : comparison with complement" Int. Immunol.8. 1355-1358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "The lectin pathway." Res. Immunol.147. 115-118 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "The lectin pathway of the complement system." Microbiol. Immunol.40. 887-893 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下 操: "補体研究の新展開-レクチン経路の意義-" 感染、炎症、免疫. 26. 136-143 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terai, I.: "Human serum mannose-binding lectin(MBL)-associated serine protease-1(MASP-1) : Determination of levels in body fluids and identification of two forms in serum." Clin. Exp. Immunol.110. 317-323 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, R.: "Substances reactive with mannose‐binding protein(MBP) in sera of patients with rheumatoid arthritis." Fukushima, J. Med. Sci.43. 99-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下 操: "補体の第三経路" リウマチ科. 18. 293-299 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下 操: "補体系の進歩-レクチン経路の発見とその意義" Biomedical Perspectives. 6. 446-453 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, M.: "Glomerular deposition of mannose-binding lectin(MBL) indicates a novel mechanism of complement activation in IgA nephropathy." Nephrol. Dial. Transplant.13. 1984-1990 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "Association of mannose-binding lectin gene haplotype LXPA and LYPB with interferon-resistant hepatitis C virus infection in Japanese patients." J. Hepatol.29. 695-700 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Y.: "Two lineages of mannose-binding lectin-associated serine protease(MASP) in vertebrates." J. Immunol.161. 4924-4930 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "MASP1(MBL-assocated serine protease 1)" Immunobiol.199. 340-347 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "Complement-related serine proteases in tunicates and vertebrates." Curr. Opin. Immunol.10. 29-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下 操: "補体活性化のレクチン経路とその生体における意義" 臨床免疫. 30. 905-911 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka, M.: "Opsonic complement component C3 in the solitary ascidian, Halocynthia roretzi." J. Immunol.162. 387-391 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下 操: "補体活性化機構" 日本臨床. 57. 291-297 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, M.: "A truncated form of mannose-binding lectin-associated serine protease-2(MASP-2) expressed by alternative polyadenylation is a component of the lectin complement pathway." Int. Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下 操: "補体検査 -MBL欠損症について-" 臨床検査. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita. M. (分担執筆): "Collectins and Innate Immunity" Ezekowitz, R. A. B., Sastry, K. and Reid, K. B. M. R. G. Landers Co. Austin, U. S. A. 編, 189 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下 操(分担執筆): "異物識別と生体反応" 日本生体防御学会 岡田秀親編 菜根出版, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Y.: "Exon structure of the gene encoding the human mannose-binding protein-associated serine protease (MASP) light chain : comparison with complement C1r and C1s genes." Int.Immunol.8. 1355-1358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuhita, M.: "The lectin pathway." Res.Immunol.147. 115-118 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "The lectin pathway of the complement system." Microbiol. Immunol.40. 887-893 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terai, I.: "Human serum mannose-binding lectin (MBL)-associated serine protease-1 (MASP-1) : Determination of levels in body fluids and identification of two forms in serum." Clin.Exp.Immunol.110. 317-323 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, R.: "Substances reactive with mannose-binding protein (MBP) in sera of patients with rheumatoid arthritis." Fukushima, J.Med.Sci.43. 99-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, M.: "Glomerular deposition of mannose-binding lectin (MBL) indicates a novel mechanism of complement activation in IgA nephropathy." Nephrol. Dial. Transplant. 13. 1984-1990 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "Association of mannose-binding lectin gene haplotype LXPA and LYPB with interferon-resistant hepatitis C virus infection in Japanese patients." J.Hepatol.29. 695-700 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Y.: "Two lineages of mannose-binding lectin-associated serine protease (MASP) in vertebrates." J.Immunol.161. 4924-4930 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "MASP1 (MBL-assocated serine protease 1)" Immunobiol.199. 340-347 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, M.: "Complement-related serine proteases in tunicates and vertebrates." Curr.Opin.Immunol.10. 29-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka, M.: "Opsonic complement component C3 in the solitary ascidian, Halocynthia roretzi." J.Immunol.162. 387-391 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, M: "A truncated form of mannose-binding lectin-associated serine protease-2 (MASP-2) expressed by alternative polyadenylation is a component of the lectin complement pathway." Int.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terai Itaru: "Human serum mannose-binding lectin(MBL)-associated serine protease 1(MASP-1):Determination of levels in body fluids and identification of two forms in serum." Clinical and Experimental Immunology. 110. 317-323 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushita Misao: "Complement-related serine proteases in tunicates and vertebrates." Carrent Opinion in Immunology. 10. 29-35 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushita Misao: "MASP1" Immunobiology. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松下 操: "補体活性化のレクチン経路とその生体における意義" 臨床免疫. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松下 操: "補体系の進歩-レクチン経路の発見とその意義" Biomedical Perspectives. 6. 114-121 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sato Rika: "Substances reactive with mannose-binding protein(MBP)in sera of patients with Rheumatoid Arthritis" Fukushima J.Med.Sci.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Misao Matsushita: "A novel human serum lectin with collagen-and fibrinogen-like domain that functions as an opsonin." Journal of Biological Chemistry. 271. 2448-2454 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Misao Matsushita: "The loctin pathway" Research in Immunology. 147. 115-118 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Misao Matsushita: "The lectin pathway of the complement system" Microbiology and Immunology. 40. 887-893 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松下 操: "補体研究の新展開 -レクチン経路の意義-" 感染・炎症・免疫. 26. 18-25 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松下 操: "補体の第三経路" リウマチ科. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Endo: "Exon structure of the gene encoding the human mannuse-binding protein-associated serine protease (MASP) light chain : comparison with complement clranceci genes" International Immunology. 8. 1355-1358 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi