• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一大未知生物群ケルコゾアの多様性の把握とその分類

研究課題

研究課題/領域番号 08J01242
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物多様性・分類
研究機関筑波大学

研究代表者

矢吹 彬憲  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2009年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2008年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードケルコゾア / 分類 / 分子系統解析 / 微細構造 / 原生生物 / 多様性
研究概要

平成22年度は、申請当初の予定通りこれまでに確立した複数のケルコゾア培養株の系統的位置の推定、及び微細構造の把握を行い、これらの情報を基に分類学的位置の決定を行った。YPF610株に関しては、新属新種Mataza hastiferaとして扱うのが妥当であると結論し、この分類学的処置を含む原著論文がJournal of Eukaryotic Microbiology誌上で公表された。またYPF804株に関しても、ケルコゾア内の新綱に属するメンバーとして扱うのが妥当であると考えられる研究成果を得ており、現在論文投稿準備中である。
YPF927はGlissomonadida目に属しこれまで環境配列のみ認識されていたメンバーであり、これも新属新種として扱うのが妥当であるとの結論を得た。他の培養株についても同様の研究を遂行しており、これら一連の研究成果によってケルコゾアの真の多様性を把握に大きく貢献したと考えている。
また、ケルコゾア全体の系統関係の把握についても、当初の計画通りケルコゾア内の主要な系統よりSSU,LSU rRNA,Hsp90遺伝子の配列獲得に成功した。現在これらの配列を用いた分子系統解析を実行中であり、この結果をもとにケルコゾア全体の分類体系の整理、及び系統進化の考察を行う予定である。このケルコゾアにおける系統学的研究はオックスフォード大のCavalier-Smith博士、David Bass博士との共同研究であり、当該年度中に優秀若手研究者海外派遣事業の採択により滞在したオックスフォード大学での研究成果も含まれている。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Mataza hastifera n.g., n.sp.: A possible Lineage in the Thecofilosea (Cercozoa)2011

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yabuki, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 58 ページ: 94-102

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cercozoa comprises both EF-1 α-containing and EFL-containing members2011

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kamikawa, Akinori Yabuki, Takuro Nakayama, Ken-ichiro Ishida, Tetsuo Hashimoto, Yuji Ingaki
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology

      巻: 47 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amorphochlora amoebiformis gen.et comb.nov.(Chlorarachniophyceae)2011

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Ishida, Akinori Yabuki, Shuhei Ota
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 59 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tsukubamonas globosa n.gen., n.sp., a novel excavate flagellate possibly holding a key for the evolution in "Discoba"2011

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yabuki, Takeshi Nakayama, Naoji Yubuki, Tetsuo Hashimoto, Ken-ichiro Ishida, Yuji Inagaki
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 掲載決定

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A wide diversity of previously undetected free-living relatives of diplomonads isolated from marine/saline habitats2010

    • 著者名/発表者名
      Martin Kolisko, Jeffrey D Silberman, Ivan Cepicka, Naoji Yubuki, Kiyotaka Takishita, Akinori Yabuki, Isao Inouye, Yuji Inagaki, Andrew J Roger, Alastair GB Simpson
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny of Novel Naked Filose and Reticulose Cercozoa : Granofilosea cl. n. and Proteomyxidea Revised2009

    • 著者名/発表者名
      David Bass, Ema E.-Y. Chao, Sergey Nikolaev, Akinori Yabuki, Ken-ichiro Ishida, Ce'dric Berney, Ursula Pakzad, Claudia Wylezich, Thomas Cavalier-Smith
    • 雑誌名

      PROTIST 160

      ページ: 75-109

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partenskyella glossopodia gen. et sp. nov., the First Report of a Chlorarachniophyte that Lacks a Pyrenoid2009

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ota, Daniel Vaulot, Florence Le Gall, Akinori Yabuki, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      PROTIST 160

      ページ: 137-150

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palpitomonas bilix gen. et sp. Nov. : A Novel Deep-branching Heterotroph Possibly Related to Archeplastida or Hacrobia

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yabuki, Yuji Inagaki, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      PROTIST (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tsukubamonas globosa gen.et sp.nov. ; a novel excavate flagellate possibly hold a key for the early evolution in "Discoba"2010

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yabuki, T.Nakayama, N.Yubuki, T.Hashimoto, K.Ishida, Y.Inagaki
    • 学会等名
      The 18^<th> meeting of the international society for evolutionary protistology
    • 発表場所
      石川県立美術館、金沢
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東京湾産新規ムルコゾアYPF610株の分類学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲, 石田健一郎
    • 学会等名
      第4回日本進化原生生物学会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 一大未知生物群ケルコゾアの多様性解明:新規3培養株の正体2009

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲, 石田健一郎
    • 学会等名
      第11回日本進化学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規エクスカバータ鞭毛虫Tsukubamonas globosa gen. et sp. nov.の分類学的・系統学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲, 中山剛, 雪吹直史, 橋本哲男, 稲垣祐司, 石田健一郎
    • 学会等名
      第42回日本原生動物学会
    • 発表場所
      石巻専修大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A novel, free-living parabasalid from Pacific mangrove sediments groups strongly with parasitic trichomonads as inferred from ultrastructural and molecular phylogenetic data2009

    • 著者名/発表者名
      Naoji Yubuki, Akinori Yabuki, Yuji Inagaki, Nakayama Takeshi, Isao Inouye, Brian S.Leander
    • 学会等名
      XIII International Congress of Protistology
    • 発表場所
      Armacao dos Buzios, Brazil
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ペディノ藻綱(緑藻植物門)の系統2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎文彦, 中山剛, 矢吹彬憲, 井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学 千原キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Protist EST program in Tsukuba (PETIT) : Similar to but smaller than PEP by Genome Canada/Genome Atlantic2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Inagaki, Kiyotaka Takishita, Tadashi Maruyama, Akinori Yabuki, Ken-lchiro Ishida, Naoji Yubuki, Isao Inouye, Miako Sakaguchi, Tetsuo Hashimoto
    • 学会等名
      Protist 2008 (Combined conference of International Society for Evolutionary Protistology (ISOP) 17th and International Society of Protistology (ISEP) 59th annual meeting)
    • 発表場所
      Dalhausie University, NS, Canada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Palpitomonas bilix gen. et sp. nov. a novel protist related to cryptoiphytes2008

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yabuki, Ken-Ichiro Ishida
    • 学会等名
      Protist 2008 (Combined conference of International Society for Evolutionary Protistology (ISOP) 17th and International Society of Protistology (ISEP) 59th annual meeting
    • 発表場所
      Dalhausie University, NS, Canada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] TKB055 as a novel member of "Discoba"2008

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yabuki, Takeshi Nakayama, Ken-Ichiro Ishida, Tetsuo Hashimoto, Yuji Inagaki
    • 学会等名
      International Symposium on Protistology : Evolution and Diversity
    • 発表場所
      University of Tsukuba, Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Palpitomonas bilix n. gen., n. sp., a missing-link protist between green algae and cryptophytes?2008

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yabuki, Yuji Inagaki, Ken-Ichiro Ishida
    • 学会等名
      International Symposium on Protistology : Evolution and Diversity
    • 発表場所
      University of Tsukuba, Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi