• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光ダイナミックス機能を持つ有機・無機複合結晶の設計と合成

研究課題

研究課題/領域番号 09450323
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 克彦  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60023264)

研究分担者 志知 哲也  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90293654)
菊田 浩一  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00214742)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1997年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワードホトクロミズム / スピロオキサジン / モンモリロナイト / イオン性フルギド色素 / インターカレーション / カチオン交換粘土 / 粘土・複合材料 / z軸光異方性 / 超分子構造 / コンフォメーション測定 / モンモリロナイト粘土 / 有機-粘土複合体 / ケイ酸ガラスマトリックス / イオン交換容量 / ゾル-ゲル法 / 分子配向 / ラウリルピリジニウムクロライド
研究概要

緒言 モンモリロナイト(Mont)粘土層間はイオン交換により、様々なカチオン種をインターカレートすることはよく知られている。単なるイオン交換による取り込みでなく、層間にイオン交換したZn(II)イオンと錯体化が期待されるスピロオキサジン(SPO)の粘土層間でのホトクロミズムを検討した。
実験方法 ヘキシルトリメチルアンモニウムイオンを吸着させた疎水化Montを、SPO(50mol%)とZnCl2(500mol%)の混合物と40h、光照射(300-400nm)しながら攪拌・処理し、SPOの開環亜鉛錯体(着色)として吸着させた。このように作成した粘土SPO複合錯体は、乾燥粉末として取り出した後、蛍光光度計で開環体と閉環体の変化を測定した。
結果と考察 このように作成した複合体は、520nmに発光極大を持つ開環体の亜鉛錯体として吸着されていることが明らかになった。この開環体は、暗所に数日放置しても安定であった。ついで、この開環体を450nmにて光照射すると、次第に520nmの発光は減少し、亜鉛イオンが解離して、閉環体に戻ることを認めた。
粘土に吸着させるときの光照射時間がSPOの粘土への吸着量に及ぼす効果を検討したが、照射時間にはほとんど無関係であることがわかった。また、SPOの亜鉛錯体は、濾液中には溶出しないことから、高い吸着力で粘土層間にインターカレーションされていることが明らかになった。
本実験での結論として、疎水化した粘土層間においてSPOの亜鉛錯体の形成と解離を光により、制御できることがわかった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] T. Kanoh, Shichi, T., Takagi, K.: "Mono-and bilayer equilibria of stearate self-assembly formed in LDH Interlayers by changing the intercalation temperature"Chem. Lett. 117-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi, K., Saito, N., K. Shichi, T., Sawaki, Y.: "Intercalation of aliphatic carboxylates in LDH : Selective photochemical hydrogen abstraction by benzophenone-carboxylate"Chem. Lett. 275-276 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuta, K., A. Fukaya, Takagi,K.: "Preparation of Photoreactive Zirconium Precursors Stabilized by Aromatic Diethanolamines and its Application for Fine Patterning"J. Ceram. Soc. Japan. 107. 772-774 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuta, K., Suzumori, K., Takagi, K.: "Patterning of Tin Oxide from Photoreactive Precursor Solutions Prepared via the Addition of N-Phenyldiethanolamine"J. Am. Ceram. Soc.. 82. 2263-2265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shichi, T., Takagi, K., Sawaki, Y.: "Benzophenone-sensitized cyclodimerization of cinnamic acid in LDH clay interlayers : A study of the sensitization behavior"Clay Science. 10. 503-517 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuta, K., Takagi, K., Hirano, S.: "Photoreaction of Titanium-Based Metal-organic Compounds for Ceramic Fine Patterning"J. Am. Ceram. Soc.. 82. 1569-1572 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上晴夫、高木克彦、朴鐘震: "光化学I"丸善(株). pp204 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanoh, Shichi, T., Takagi, K: "Mono- and bilayer equilibria of stearate self-assembly formed in LDH Interlayers by changing the intercalation temperature"Chem. Lett.. 117-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi, K, Saito, N., K. Shichi, T., Sawaki, Y.: "Intercalation of aliphatic carboxylates in LDH : Selective photochemical hydrogen abstraction by benzophenone-carboxylate"Chem. Lett.. 275-276 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuta, K., A. Fukaya, Takagi, K.: "Preparation of Photoreactive Zirconium Precursors Stabilized by Aromatic Diethanolamines and Its Application for Fine Patterning"J. Ceram. Soc. Japan. 107. 772-774 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuta, K., Suzumori, K., Takagi, K.: "Patterning of Tin Oxide from Photoreactive Precursor Solutions Prepared via the Addition of N-Phenyldiethanolamine"J. Am. Ceram. Soc. 82. 2263-2265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shichi, T, Takagi, K. Sawaki, Y.: "Benzophenone-sensitized cyclodimerization of cinnamic acid in LDH clay interlayers : A study of the sensitization behavior"Clay Science. 10. 503-517 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuta, K., Takagi, K., Hirano, S: "Photoreaction of Titanium-Based Metal-organic Compounds for Ceramic Fine Patterning"J. Am. Ceram. Soc.. 82. 1569-1572 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kanoh,Shichi,T.,Takagi,K.: "Mono- and bilayer equilibria of stearate self-assembly formed in LDH Interlayers by changing the intercalation temperature"Chem.Lett.. 117-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi,K,Saito,N.,K.Shichi,T.,Sawaki,Y.: "Intercalation of aliphatic carboxylates in LDH: Selective photochemical hydrogen abstraction by benzophenone-carboxylate 275-276"Chem.Lett.. 275-276 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuta,K.,A.Fukaya,Takagi,K.: "Preparation of Photoreactive Zirconium Precursors Stabilized by Aromatic Diethanolamines and Its Application for Fine Patterning"J.Ceram.Soc.Japan. 107. 772-774 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuta,K.,Suzumori,K.,Takagi,K.: "Patterning of Tin Oxide from Photoreactive Precursor Solutions Prepared via the Addition of N-Phenyldiethanolamine"J.Am.Ceram.Soc.. 82. 2263-2265 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shichi,T,Takagi,K.Sawaki,Y,: "Benzophenone-sensitized cyclodimerization of cinnamic acid in LDH clay interlayers: A study of the sensitization behavior,"Clay Science. 10. 503-517 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuta,K.,Takagi,K.,Hirono,S: "Photoreaction of Titanium-Based Metal-organic Compounds for Ceramic Fine Patterning"J.Am.Ceram.Soc.. 82. 1569-1572 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 井上晴夫、高木克彦、朴鐘震: "光化学 I"丸善(株). 204 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Sasai: "MOlecular Alignment and Photodimerization of 4' -Chloro-4-stilbenecarboxylic Acid in Hydrotalcite Clays:Bilayer Formation in the Interlayers" Langmuir. Vol.15. 413-418 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shichi: "Photopolymerization of 4-Vinylbenzoate and m-and p-Phenylenediacrylates in Hydrotalcite Interlayers" Supramolecular Sci.Vol.5. 303-308 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] D.A.Myrzakozha: "Photocyclodimerization of Cinnamic Acid in a langmuir-Blodget Film Investigated by Infrared Spectroscopy" Mol.Cryst.Liq.Cryst.Vol.232. 221-225 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kanoh: "Mono-and Bilayer Equilibria of Stearate Self-Assembly Formed in Hydrotalcite Interllayers by Changing the Intercalation Temperature" Chem.Lett.117-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takagi: "Intercalation of Higher Aliphatic Carboxylates in Hydrotalcite Clay. Selective Photochemical Hydrogen Abstraction by Benzophenonecarboxylate" Chem.Lett.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shichi: "Benzophenone Sesitized Cyclodimerization of Cinnamic Acid in Hydrotalcite Interlayers. A Study of the Sesitization Behaviors" Clay Science. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 菊田浩一: "光化学協会誌 Vol.29" 光反応を利用したセラミック薄膜の合成, 36-37 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takagi: "Intercalation and Control of the Norrish Type II Reactions of Aromatic Ketocarboxylates in Hydrotalcite Clay Interlayers" Photochem.Photobiol.(A). 47-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "A Controlled Photodimerization of Cinnamic Acid in a Composite Bilayer of Dioctadecyl-dimethylammonium Bromide" M.Cryst.Liq.Cryst.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Photodimerization of trans-Cinnamic Acid in a Bilayer of Dioctadecyl-dimethylammonium Bromide" Bull.Chem.Soc.Japan. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "The One-Electron Transfer Induced Photocycloreversion of Stilbazolium Cyclodimers" Bull.Chem.Soc.Japan. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shichi: "Photopolymerization of Vinylbenzoate and Phenylenediacrylates in Hydrotalcite Interlayers" Supramolecular Sci.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 笹井 亮: "層間化合物中での光化学反応と分子配向" 月刊ニューセラミックス. 4月号(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi