• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児固形腫瘍発生の分子機構の解明とその理論を応用した遺伝子診断の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09670204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

梅澤 明弘  慶應義塾大学, 医学部・病理学教室, 専任講師 (70213486)

研究分担者 菊池 春人  慶應義塾大学, 医学部・中央検査室, 助手 (10161423)
秦 順一  慶應義塾大学, 医学部・病理学教室, 教授 (90051614)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードEwing肉腫 / EIAF / EWS / キメラ遺伝子 / PNET / ETS / 小児腫瘍 / 染色体転座 / E1AF
研究概要

Ewing肉腫/PNET腫瘍群は思春期に好発する難治性腫瘍であり、その起源、腫瘍発生機構は未だ明らかでない。本腫瘍は特徴のない未分化な細胞からなり、その病理確定診断は困難である。一方、本腫瘍には特徴的な染色体転座t(11;22),t(21;22),及びt(17;22)があり、それに由来してEWS遺伝子(22番染色体)と、Ets gene familyであるFLI-1(11番染色),ERG(21番染色体),ETV-1(7番染色体)とのキメラ遺伝子の発現が報告されている。本研究は、腫瘍特異的な新たなキメラ遺伝子を単離、解析すること、またこれらのキメラ遺伝子を遺伝子診断に応用することを目的として行った。
30例のEwing肉腫/PNET腫瘍群の手術症例及び16種の細胞株からtotal RNAを抽出して、RT-PCR、及び塩基配列決定を行った結果、手術症例の23例、及び細胞株の12種から既知のキメラ遺伝子を検出した。その内訳は、EWS-FLI-1が29例、EWS-ERGが6例であった。また、これらのキメラ遺伝子のサブタイプを塩基配列に基づいて行った。機知のキメラ遺伝子を検出した症例の病理組織学的な特徴とキメラ遺伝子のサブタイプとの関連を詳細に解析したが、明らかな相関関係は認められなかった。
さらに既知のキメラ遺伝子を同定できない症例については、あらたなキメラ遺伝子が存在する事を予測した。その結果,新たなキメラ遺伝子EWS-ElAFを単離した。また、EWS-ElAF cDNA全塩基配列を決定し、同キメラ遺伝子はEWS遺伝子エクソン7と、ElAF遺伝子とのキメラ遺伝子でin frameであり、Ets DNA binding domainが保持されていることを確認した。その後同腫瘍から樹立した細胞株、NCR-EW3より抽出したRNAを用いて、ノザン解析を行い、EWS-ElAFの発現を確認した。
EWS-ElAF遺伝子においては、ElAF遺伝子のEts DNA binding domainが保持されており、このことから、本キメラ遺伝子では、EWS遺伝子の強力な転写活性化能と転写因子としての能力を兼ね備えていると考えられる。また、本研究ではこれまで集積したEwing肉腫/PNET腫瘍群について、既知のキメラ遺伝子を検出し、これらの遺伝子の発現をRT-PCRで検出する方法は再現性が高く、かつ簡便で遺伝子診断として確立できることが明らかになった.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Ishida et al.: "The genetic breakpoint and chimeric transcripts in the EWS-EIAF gene fusion in Ewing sarcoma" Cytogenet and Cell Genet. 82. 278-283 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urano et al.: "Molecular analysis of Ewing's sarcoma : another fusion gene, EWS-EIAF, available for the diagnosis" Jpn J Cancer Res. 89. 703-711 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando et al.: "EAT/mcl-1, a member of the bcl-2 related genes, confers resistance to apoptosis induced by cis-diamine dichloroplatinum(II) via ap53..." Jpn J Cancer Res. 89. 1326-1333 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, T., Umezawa, A., Suzuki, A., Okita, H., Sano, M., Hiraoka, Y., Aiso, S., Saruta, T,and Hata, J.: "EAT/mcl-1, a member of the bcl-2 related genes, confers resistane to apoptosis induced by cis-diamine dichloroplatinum (II) in mouse p53-deficient fibroblast cells." Jpn J Cancer Res. 89(12). 1326-1333 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, S., Yoshida, K., Kaneko, Y., Tanaka, Y., Sasaki, Y., Urano, F., Umezawa, A., Hata, J-i., and Fujinaga, K.: "The genomic breakpoint and chimeric transcripts in the EWS-E1AF gene fusion in Ewing sarcoma." Cytogenet and Cell Genet. 82. 278-283 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urano, F., Umezawa, A., Yabe, H., Hong, W., Yoshida, K., Fujinaga, K., and Hata, J-i.: "Molecular analysis of Ewing's sarcoma : another fusion gene, EWS-E1AF,available for the diagnosis." Jpn J Cancer Res. 89. 703-711 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando et al.: "EAT/mcC-1,a member of the bcl-2 related genes,confers resistance to apoptosis induced by cis-diamine dichloroplatinum(II)via a p53…" Jpn J Cancer Res. 89. 1326-1333 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishida et al.: "The genomic breakpoint and chimeric trauscripts Cu the EWS-E1AF gene fusion in Ewing sarcoma." Cytogenet and Cell Genet. 82. 278-283 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Urano et al.: "Molecular analysis of Ewing's sarcoma:another fusion gene,EWS-E1AF,arailable for the diggnosis." Jpn J Cancer Res.89. 703-711 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,H.et al.: "A new mutation Rim3 resembling Reden is mapped close to retinoic acid alpha(Rara)gene on mouse chromosome 11" Mamm Genome. 9(1). 20-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Neznanor,N.et al.: "A regulatory element within a conding exon modulates Keratin 18 gene expression in transgenic mice" J.Biol.Chem. 272(44). 27549-27557 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Umezawa,A.et al.: "The methylation of an ETs site in the intron enharcer of the Keratin 18 gene participates in tissue specific repression" Mol.Cell.Biol.17(9). 4885-4894 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiraoka,Y.et al.: "Isolation and expression of a human SRY-related cDNA,hSOX20." Biochim Biophy Acta. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimoto,J.et al.: "Neurogenic potential of Ewing's sarcoma cells." Virchons Archiv. 430. 41-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Rippe,R.et al.: "Binding of upstream stimulatory factor to an E-60x in the 3'-flanking region stimulates alphal(1)collagen gene transcription." J.Biol.Che.272. 1753-1760 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi