• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リアルタイム分子膜厚分布計測装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10555064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 熱工学
研究機関東北大学

研究代表者

圓山 重直  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (80173962)

研究分担者 岡田 繁信  株式会社 島津製作所, 航空機事業部, 副課長
小原 拓  東北大学, 流体科学研究所, 助教授 (40211833)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1999年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1998年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード干渉計 / 位相シフト / 分子膜厚 / 相変化 / エリプソメータ
研究概要

本研究は位相シフト技術を駆使し、リアルタイムで分子膜厚の計測を行えるシステムを確立するもので、平成10年から平成11年度の研究期間で以下に示す研究成果を得ることができた。
(1)既存のマッハツェンダー干渉計に位相シフト技術を導入し、本研究の予備実験として各種物質の濃度拡散場を観察した。得られたディジタル画像から解像度の検証を行い、同時に物質拡散係数の推定を行った。その結果、現在のシステムではアナログデータをディジタルデータに変換し、さらに圧縮処理を施しているので、分子膜を観察するには更なる解像度の向上が必要であることが確認できた。また、高精度な画像を取得するためには、ノイズの影響も無視できないことが分かった。
(2)上記知見より、波面分割精度を高精度化するため、高精度の偏光光学素子を使用して位相シフト画像を得るようにした。また、データ処理過程におけるA/D変換をなくすため、アナログ用のCCDセンサーに代わってディジタル用を使用し、初めてディジタル位相シフトカメラを開発した。
(3)また高解像度の画像データを記録するために、新たな記録装置を開発した。この装置は電子ノイズの影響を考慮して10ビットの精度でデータを記録し、1秒間に60フレームの割合で画像データを得る。この画像記録装置とディジタル位相シフトカメラを組み合わせることで、高精度なリアルタイム画像を非圧縮処理で取り込むことができた。
(4)位相シフト技術とエリプソメータの原理を応用して、位相シフトエリプソメータの原理を導き、観察セルを開発した。ペルチェ素子を用いてセル内のアルミ蒸着板を高精度温度制御することにより、水の分子膜生成に成功し、観察することができた。
以上をまとめると、平成10年から平成11年度の研究期間中に、成果報告書に記載した内容を得るとともに、本研究の目的をほぼ達成した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] S.Maruyama: "Measurement of Transient Double Diffusive Convection and Crystal Growth Using Real-Time Phase-Shifting Interferometer"Proceeding of Symposium on Energy Engineering. 2. 873-880 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Guo: "Rapid yet accurate measurement of mass diffusion coefficients by phase-shifting Interferometer"J. Phys. D. 32. 995-999 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Accurate Measurement of Mass Diffusion Field and Diffusion Coefficient Using Real-time Phase-shift Interferometer"Proceeding og 2nd Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing. PF074. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 円山重直: "位相シフト干渉計による微小非定常拡散場と物質拡散係数の短時間計測"第36回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 695-696 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Measurement of Diffusion Fields of Solutions Using Real-time Phase-shift Interferometer and Rapid Heat-transfer Control System"Experimental Thermal and Fluid Science. 19. 34-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Measurement of Solutal and Thermal Diffusion in Systems Subjected to Rapid Cooling Under Microgravity During Parabolic Flight"Heat Transfer-Japanese Research. 27・2. 114-129 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 円山重直: "微小重力環境下における急速冷却時の溶液中の熱・物質拡散場の結晶成長の測定"日本機械学会論文集(B編). 64・617. 174-181 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Measurement of Diffusion Field and Crystal Growth Rate from Solution in Microgravity and Normal Gravity"Journal of The Japan Society of Microgravity Application Joint 1st Pan-Pacific Basin Workshop and 4th Japan-China Workshop on Microgravity Sciences, Tokyo, Proceeding. 15. 571-576 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 円山重直: "位相シフト干渉計とスライド式セルを用いた物質拡散係数の測定"第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 1. 271-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Measurement of Diffusion Field and Crystal Growth Rate From Solution in Microgravity and Normal Gravity"Joint 1st Pan-Pacific Basin Workshop and 4th Japan-China Workshop on Microgravity Sciences. 133-133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Measurement of Transient Double Diffusive convection and Crystal Growth Using Real-Time Phase-Shifting Interferometer"Proceeding of Symposium on Energy Engineering. Vol.2. 873-880 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. Guo: "Rapid yet Accurate Measurement of Mass Diffusion Coefficients by Phase-Shifting Interferometer"J. Phys. D.. Vol.32. 995-999 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Accurate Measurement of Mass Diffusion Field and Diffusion Coefficient Using Real-Time Phase-shift Interferometer"Proceeding of 2nd Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing. F074 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Measurement of Small Transient Diffusion Field and Mass Diffusion Coefficients by Phase Shifting Interferometer"36th National Heat Transfer Symposium of Japan, 1999, Kumamoto. 695-699 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Measurement of Diffusion Fields of Solutions Using Real-time Phase-shift Interferometer and Rapid Heat-transfer Control System"Experimental Thermal and Fluid Science. Vol.19. 34-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Measurement of Solutal and Thermal Diffusion in Systems Subjected to Rapid Cooling Under Microgravity During Parabolic Flight"Heat Transfer-Japanese Research. Vol27, No.2. 114-129 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Measurement of Solutal and Thermal Diffusion Subjected to Rapid Cooling in Microgravity and Crystal Growth"Transactions of Japan Society of Mechanical Engineers (B). Vol.64, No.617. 174-181 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Measurement of Diffusion Field and Crystal Growth Rate from Solution in Microgravity and Normal Gravity"Journal of The Japan Society of Microgravity Application Joint 1st Pan-Pacific Basin Workshop and 4th Japan-China Workshop on Microgravity Sciences, Tokyo, Proceeding. Vol.15. 571-576 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Diffusion Coefficient of Solutions Using Phase-Shift Interferometer and Slide-Type Cell"35th National Heat Transfer Symposium of Japan, 1998, Nagoya. Vol.1. 271-272 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama: "Measurement of Diffusion Field and Crystal Growth Rate From Solution in Microgravity and Normal Gravity"Joint 1st Pan-Pacific Basin Workshop and 4th Japan-China Workshop on Microgravity Sciences. 133-133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Measuremet of Transient Double Diffusive Convection and Crystal Growth Using Real-Time Phase-Shifting Interferometer"Proceeding of Symposium on Energy Engineering. 2. 873-880 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Guo: "Rapid yet accurate measurement of mass diffusion coefficients by phase-shifting Interferometer"J.Phys.D. 32. 995-999 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Accurate Measurement of Mass Diffusion Field and Diffusion Coefficient Using Real-time Phase-shift Interferometer"Proceeding of 2nd Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing. PF074. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 円山重直: "位相シフト干渉計による微小非定常拡散場と物質拡散係数の短時間計測"第36回日本伝熱シンポジウム講演輪文集. 695-696 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 円山重直: "微少重力用制振装置の開発と流体実験への応用"毛利サマースクール'99「流れと微少重力(2)」テキスト 日本マイクログラビティ応用学会. 63-75 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Measurement of Diffusion Fields of Solutions Using Real-time Phase-shift Interferometer and Rapid Heat-transfer Control System"Experimental Thermal and Fluid Science. 1. 34-48 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 円山重直、柴田敏行、塚本勝男: "微小重力環境下における急速冷却時の溶液中の熱・物質拡散場と結晶成長の測定" 日本機械学会論文集(B編). 64-617. 174-181 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruyama,T.Shibata,K.Tsukamoto and K.Shimizu: "Measurement of Solutal and Thermal Diffusion in Systems Subjected to Rapid Cooling Under Microgravity During Parabolic Flight" Heat Transfer-Japanese Research. 27-2. 114-129 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 円山重直、小宮敦樹、矢花 純、塚本勝男: "位相シフト干渉計とスライド式セルを用いた物質拡散係数の測定" 第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 1. 271-272 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruyama: "Measurement of Diffusion Field and Crystal Growth Rate From Solution in Microgravity and Normal Gravity" Joint 1st Pan-Pacific Basin Workshop and 4th Japan-China Workshop on Microgravity Sciences.133-133 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 円山重直: "短時間微小重力実験から生み出された新技術,トピックス" 日本機械学会誌. 101-956. 38-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi