• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マグネシウム不足によるパラコート中毒促進の原因究明

研究課題

研究課題/領域番号 10670385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

南方 かよ子  浜松医科大学, 医学部, 講師 (70115509)

研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードパラコート / マグネシウム / 銅 / 鉄 / 亜鉛 / カルシウム / 活性酸素 / 原子吸光光度計 / マンガン / ESR / ラジカル / ジクワット / 活性酵素 / 抗酸化剤 / ビタミンC / 電子スピン共鳴
研究概要

銅の高感度で簡便な定量法を開発し発表した(Clin Chem,2001,Jpn J Forensic Toxicol,2001)。5μlの血漿、1.5mlの水道水で定量が可能である。この方法を用いて餌中にパラコート250ppmを投与して中毒をおこしたラットの組織中の銅を定量した。その他の金属は当補助金で入手した島津AA-6200原子吸光光度計にて定量した。中毒ラットでは、銅は肺、肝、血漿で2倍に、腎では半分に変動していた。鉄は肝、脾で2倍、血漿では半分に変動していた。マグネシウムは腎で2倍となり、肝ではマグネシウムと亜鉛が有意に上昇していた(J Toxicol Environ Health,2002)。マグネシウム半減食中にパラコート125ppmを投与したラットの上記金属レベルはパラコート中毒の場合と同様であった(Jpn J Legal Med,2001)。しかしながら、カルシウムは腎で10倍となっていた(法医学会総会,2002発表予定)。マグネシウム半減食のみでこのような高濃度のカルシウムの蓄積をおこすには通常35日以上を要する。マグネシウム半減食中に125ppmのパラコートを投与したラットではパラコート中毒とマグネシウム欠乏がともに促進されていた。カルシウムとマグネシウムの比を保つために全ミネラルを半減しパラコート125ppm投与ラットではカルシウムは腎で20倍となっていた(ISALM,2002発表予定)。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Increase in production of ascorbate radical in tissues of rat treated with paraquat"Free Radical Research. 33. 179-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "A rapid and sensitive procedure for determination of copper in running water, urine and plasma by ESR."Japanese Journal of Forensic Toxicology. 19. 236-242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Magnesium restriction affects toxicity of paraquat and tissue copper and iron in paraquat-dosed rats"Japanese Journal of Forensic Toxicology. 19. 251-256 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南方かよ子: "マグネシウム半減食によりパラコート中毒の促進をきたしたODSラットの微量金属レベル"Biomedical Research on Trace Elements. 12. 371-372 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Quantification of copper in biological materials by use of electron spin resonance"Clinical Chemistry. 47. 1863-1865 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Effects of paraquat on essential antioxidant elements in osteogenic disorder Shionogi rat"J of Toxicol. and Environ. Health, Part A. 65. 101-105 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayako Minakata: "Increase in production of ascorbate radical in tissues of rat treated"Free Radical Research. 33. 179-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayako Minakata: "A rapid and sensitive procedure for determination of copper in running water, urine and plasma by ESR"Japanese Journal of Forensic Toxicology. 19. 236-242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayako Minakata: "Magnesium restriction affects toxicity of paraquat and tissue copper and iron in paraquat dosed rats"Japanese Journal of Forensic Toxicology. 19. 251-256 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayako Minakata: "Trace elements levels in ODS rats intoxicated with minute amounts of paraquat under Mg restricted diet"Biomedical Research on Trace Elements. 12. 371-372 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayako Minakata: "Quantification of copper in biological materials by use of electron spin resonance"Clinical Chemistry. 47. 1863-1865 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayako Minakata: "Effects of paraquat on essential antioxidant elements in osteogenic disorder Shionogi rat"J Toxicol Environ Health, Part A. 65. 101-105 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Quantification of copper in biological materials by use of electron spin resonance"Clinical Chemistry. 47. 1863-1865 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "A rapid and sensitive procedure for determination of copper in running water, urine and plasma by ESR"Japanese Journal of Forensic Toxicology. 19. 236-242 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Magnesium restriction affects toxicity of paraquat and tissue copper and iron in paraquat-dosed rats"Japanese Journal of Forensic Toxicology. 19. 251-256 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 南方かよ子: "マグネシウム半減食によりパラコート中毒の促進をきたしたODSラットの微量金属レベル"Biomedical Research on Trace Elements. 12. 371-372 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Effects of paraquat on essential antioxidant elements in osteogenic disorder Shionogi rat"J of Toxicol. and Environ. Health, Part A. 65. 101-105 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko MinaKata: "Increase in production of ascorbate radical in tissues of rat treated with paraquat"Free Radical Research. 33. 179-185 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "A new diquat derivative appropriate for colorimetry in the presence of paraquat"Int.J.Legal Medicine. 114. 1-5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Tissue damage by diquat revealed by ascorbate free radical formation"Jpn.J.Forensic Toxicol. 17. 187-194 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Increase in production of ascorbate radical in tissues of rat treated with paraquat"Free Radical Research. (発表予定2000). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "A new diquat derivative appropriate for colorimetry in the presence of para quat"Int.J.Lagal Medicine. (発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences"INPALMS-1998-KOBE. 4 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤慎一: "静岡県立大学短期大学平成9年/10年度特別研究報告書"静岡県立大学. 16 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Dietary Mg and/or K restriction enhances paraquat toxicity in rats" Arch.Toxicol.72. 450-453 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "Effects of vitamins and minerals on chronic toxicity in rats" Jpn.J.Forensic Toxicol.16. 215-220 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Minakata: "The Proceeding of the 2nd International conference on Bioradicals" YAMAGATA TECHNOPOLIS FOUNDATION, 3 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大矢 正算: "法医裁判化学" 廣川書店, 11 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi