• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳の定量的プロトン磁気共鳴スペクトロスコピー影像法の基礎的検討と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 11470188
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東京大学

研究代表者

吉川 宏起  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (10272494)

研究分担者 杉下 守弘  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10114513)
荻野 孝史  国立精神・神経センター, 神経研究所, 室長(研究職) (50185526)
井上 優介  東京大学, 医科学研究所, 講師 (40232566)
赤羽 正章  東京大学, 医科学研究所, 助手 (30282528)
吉岡 直紀  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (10292913)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード脳 / 定量 / 磁気共鳴スペクトロスコピー影像法 / 磁気共鳴スペクトロスコピー映像法 / 組織分画
研究概要

本研究の目的は、脳代謝物を半定量的に解析する我々の簡便法の正確さを評価すること、およびプロトンMRSの脳疾患における臨床使用の可能性を評価することであった。三次元化学シフト映像法(CSI)のデータ収集をPRESSシークェンス(繰り返し時間2000msec、エコー時間30msec、データポイント数2048、スペクトル幅2500Hz、位相ステップ24x24、視野24cm、繰り返し回数1、スライス厚20mm、収集時間19.3分)を用いて行い、水抑制なしのデータを引き続いて同じPRESSシークエンスで収集した(繰り返し時間2000msec、エコー時間30msec、データポイント数2048、スペクトル幅2500Hz、位相ステップ8x8、視野24cm、繰り返し回数1、スライス厚20mm、収集時間2.01分)。水抑制なしで収集時間の短い三次元CSIデータをB0およびB1フィールドの不均一性の補正に用いた。抑制なしの水のスペクトルのピークと信号強度を、それぞれB0とB1フィールドの補正に用いた。位相補正は、水のスペクトルのピークの化学シフトを用いて自動的に行った。B0およびB1の不均一性および位相シフトの補正のための抑制なしの水画像を用いて、健常志願者および脳疾患患者の高度に正確な定量的脳プロトン三次元CSIを収集することが可能であった。しかし、定量的プロトンCSIを臨床検査に適用するためには、高速CSI技術や脳代謝物定量解析ソフトウェアの更なる開発が期待された。繰り返し時間の延長による撮像時間の延長、フリップ角の縮小による低い信号雑音比の低下のために、代謝物のT1値に対する補正が特に困難であった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "In vivo imaging of spin-trapped nitric oxide in rats with septic shock ; MRI spin trapping"Magn Reson Med. 42・2. 235-239 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Evaluation of gadobenate dimeglumine in hepatocellular carcinoma ; result from phase II and phase III clinical trials in Japan"J Magn Reson Imaging. 10・3. 450-460 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Clinical late phase II trials of MultiHance (Gd-BOPTA) for the magnetic resonance imaging of liver tumors in Japan"J Comput Assist Tomogr. 23(Suppl 1). S65-S74 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Reproducibility of short echo time proton magnetic resonance spectroscopy using point-resolved spatially localized spectroscopy sequence in normal human brains"Radiation Medicine. 17・2. 115-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Evaluation of flow characteristics of soft-tissue vasucular malformations using technetium-99m red blood cells"European Journal of Nuclear Medicine. 26・4. 367-372 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Evaluation of renal function from technetium-99m-MAG3 renography without blood sampling"Journal of Nuclear Medicine. 40・5. 793-798 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Recruitment plasticity of neuromuscular compartments in exercised tibialis anterior using echo-planar magnetic resonance imaging in human"Neurosci Lett. 296・2-3. 133-136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morihiro Sugishita: "Neural substrates for the recognition of newly learned faces : a functional MRI study"Neuropsychologia. 38・12. 1616-1625 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Pedunculated bronchogenic cyst mimicking pleural lesion"J Comput Assist Tomogr. 24・4. 581-583 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Attenuation correction in evaluating renal function in children and adults by a camera-based method"Ann Nucl Med. 14・5. 329-332 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Dorsal root Ganglia morphologic features in patients with herniation of the nucleus pulposus : assessment using magnetic resonance myelography and clinical correlation"Spine. 26・19. 2125-2132 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morihiro Sugishita: "A functional MRI study on the neural substrates for writing"Hum Brain Mapp. 13・1. 34-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Metabolism of 99mTc-ethylcysteinate dimmer in infarcted brain tissue of rats"J Nucl Med. 42・5. 802-807 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "In vivo imaging of spin-trapped nitric oxide in rats with septic shock ; MRI spin trapping"Magn Reson Med. 42・2. 235-239 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Evaluation of gadobenate dimeglumine in hepatocellular carcinoma ; result from phase II and phase III clinical trials in Japan"J Magn Reson Imaging. 10・3. 450-460 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Clinical late phase II trials of MultiHance (Gd-BOPTA) for the magnetic resonance imaging of liver tumors in Japan"J Comput Assist Tomogr. 23(Suppl 1). S65-74 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Reproducibility of short echo time proton magnetic resonance spectroscopy using point-resolved spatially localized spectroscopy sequence in normal human brains"Radiation Medicine. 17・2. 115-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Evaluation of flow characteristics of soft-tissue vascular malformations using technetium-99m red blood cells"European Journal of Nuclear Medicine. 26・4. 367-372 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Evaluation of renal function from technetium-99m-MAG3 renography without blood sampling"Journal of Nuclear Medicine. 40・5. 793-798 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Recruitment plasticity of neuromuscular compartments in exercised tibialis anterior using echo-planar magnetic resonance imaging in humans"Neurosci Lett. 296・ 2-3. 133-136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morihiro Sugishita: "Neural substrates for the recognition of newly learned faces : a functional MRI study"Neuropsychologia. 38・12. 1616-1625 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Pedunculated bronchogenic cyst mimicking pleural lesion"J Comput Assist Tomogr. 24・4. 581-583 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Attenuation correction in evaluating renal function in children and adults by a camera-based method"Ann Nucl Med. 14・5. 329-332 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Dorsal root Ganglia morphologic features in patients with herniation of the nucleus pulposus : assessment using magnetic resonance myelography and clinical correlation"Spine. 26・19. 2125-2132 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morihiro Sugishita: "A functional MRI study on the neural substrates for writing"Hum Brain Mapp. 13・1. 34-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Metabolism of 99mTc-ethylcysteinate dimer in infarcted brain tissue of rats"J Nucl Med. 42・5. 802-807 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Dorsal root Ganglia morphologic features in patients with herniation of the nucleus pulposusi assessment using magnetic resonance myelography and clinical correlation"Spine. 26・19. 2125-2132 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Comparison of gadobenate dimeglumine with gadopentetate dimeglumine for magnetic resonance imaging of liver tumnors"Investigative Radiology. 36・11. 632-641 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Metabolism of 99mTc-ethylcysteinate dimer in infarcted brain tissue of rats"J.Nuclear Medicine. 42・5. 802-807 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Morihiro Sugishita: "A functional MRI study on the neural substrates for writing"Human brain Mapping. 13・1. 34-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川宏起: "マグネスコープ(Gd-DOTA)"Cardiac Practice. 12・4. 451-454 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川宏起: "CLIENT 21-21世紀耳鼻咽喉科領域の臨床;MRS"中山書店. 322 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Recruitment plasticity of neuromuscular compartments in exercised tibialis anterior using echo- planar magnetic resonance imaging in humans."Neurosci Lett. 296・2-3. 133-136 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Morihiro Sugishita: "Neural substrates for the recognition of newly learned faces : a functional MRI study."Neuropsychologia. 38・12. 133-136 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Pedunculated bronchogenic cyst mimicking pleural lesion."J Comput Assist Tomogr. 24・4. 581-583 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Attenuation correction in evaluating renal function in children and adults by a camera-based method."J Nucl Med. 41・5. 823-829 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Estimation of 99m Tc-MAG3 clearance by single-sample methods and camerabased methods."Ann Nucl Med. 14・5. 329-332 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川宏起: "新しいMRI造影剤."日本磁気共鳴医学会誌. 20・6. 302-318 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "In vivo imaging of spin-trapped nitric oxide in rats with septic shock ; MRI spin trapping."Magn Reson Med. 42・2. 235-239 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Evaluation of gadobenate dimeglumine in hepatocellular carcinoma ; result from phase II and phase III clinical trials in Japan"J. Magn. Reson. Imaging. 10・3. 450-460 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Clinical late phase II trials of MultiHance(Gd-BOPTA) for the magnetic resonance imaging of liver tumors in Japan"J. Compt. Assist. Tomogr. 23(Suppl1). S65-74 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kohki Yoshikawa: "Reproducibility of short echo time proton magnetic resonance spectroscopy using point-resolved spatially localized spectroscopy sequence in normal human brains"Radiation Medicine. 17・2. 115-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Evaluation of flow characteristics of soft-tissue vascular malformations using technetium-99m red blood cells"Eur. J. Nucl. Med. 26・4. 367-372 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Inoue: "Evaluation of renal function from technetium-99m-MAG3 renography without blood sampling"J. Nucl. Med. 40・5. 793-798 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi