• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理物理学における不確定性と多次元性のモデルの開発とその実験的検討

研究課題

研究課題/領域番号 11610083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関富山県立大学

研究代表者

森 周司  富山県立大学, 工学部, 助教授 (10239600)

研究分担者 積山 薫  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (70216539)
中村 清実  富山県立大学, 工学部, 教授 (20143860)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード心理物理学 / 不確定性 / 多次元性 / 聴覚 / 視覚
研究概要

本研究の目的は、刺激の不確定性と感覚尺度の多次元性を仮定した心理物理学モデルを開発するとともに、不確定性と多次元性の効果を実験的に検討することである。
モデルの開発では、サーストン・モデルに刺激不確定性と多次元尺度を導入することを試みた。先ず、刺激不確定性は感覚量の分布に影響を与えると仮定し、刺激不確定性を感覚量の分散のパラメータとした。次に、感覚分布と判断基準を多次元尺度上で表現することを試みた。これまでの所、多次元正規分布による表現に技術的な問題があり、数値計算やシミュレーションをするまでには至っていない。これは今後の検討課題となる。
実験では、刺激音の周波数と空間位置の2次元に関してそれぞれ不確定性を導入するとともに、2つの次元間の相互作用がいかに刺激の強度分解能に影響を及ぼすかを検討した。その結果、周波数と空間位置の不確定性が強度分解能を低下させること、周波数手がかりの効果が空間位置の不確定性により変化することを明らかにした(二口・草野・森印刷中;二口・森,2000;Futakuchi & Mori,提出中:森・二口,1999)。
また、視覚刺激の空間位置と輝度の2っの次元が方向検出能にいかに影響するかを視覚探索実験で検討した。実験結果は、方向検出能が空間位置の不確定性や輝度、コントラストに左右されることを示した(Mori,Kataoka,& Kusano,提出中;Ohtani & Mori,提出中)。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Shuji Mori: "Toward a study of sports psychophysics"Fechner Day '99 (Edited by P.R.Killeen & W.R.Uttal). 308-313 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 草野崇,二口聡,森周司: "2区間強度弁別における聴覚注意の再検討"信学技法. HIP99-17. 55-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森周司,二口聡: "強度弁別における聴覚注意のメカニズム"信学技法. HIP99-18. 61-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高井晋次,今中国泰,北一郎,森周司: "逆向マスキング・パラダイム下の体性感覚反応時間に及ぼす無自覚的知覚の影響"体育学研究. 45. 333-346 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 二口聡,森周司: "同側と異側耳に呈示される注意手がかり効果の比較"日本音響学会聴覚研究会資料. H-2000-106. 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 二口聡,草野崇,森周司: "周波数不確定性による弁別成績の低下と注意手がかりの効果"日本音響学会誌. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Mori: "Toward a study of sports psychophysics"Fechner Day'99 (Edited by P.R.Killeen & W.R.Uttal). 308-313 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kusano, Satoshi Futakuchi, and Shuji Mori: "Re-examination of auditory attention in 2IFC intensity discrimination"Technical Report of IEICE. HIP99-17. 55-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Mori, & Satoshi Futakuchi: "Mechanism of auditory attention for intensity discrimination"Technical Report of IEICE. HIP99-18. 61-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Takai, Kuniyasu Imanaka, Ichiro Kita, and Shuji Mori: "The effect of perception without awareness on somatosensory reaction time using a backward masking paradigm"Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences. Vol.45. 333-346 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Futakuchi, and Shuji Mori: "Comparison of attentional cueing effects between ipsilateral and contralateral presentation of cues"Technical Report of Auditory Meeting. H-2000-106. 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Futakuchi, Takashi Kusano, and Shuji Mori: "Decrease of discrimination performance by frequency uncertainty and effects of attentional cues"Journal of the Acoustical Society of Japan (J). (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高井晋次,今中国泰,北一郎,森周司: "逆向マスキング・パラダイム下の体性感覚反応時間に及ぼす無自覚的知覚の影響"体育学研究. 45. 333-346 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 二口聡,森周司: "同側と異側耳に呈示される注意手がかり効果の比較"日本音響学会聴覚研究会資料. H-2000-106. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 二口聡,草野崇,森周司: "周波数不確定性による弁別成績の低下と注意手がかりの効果"日本音響学会誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森周司(分担執筆): "日本認知科学会(編)認知科学辞典"共立出版(出版予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shuji Mori: "Toward a study of sports psychophysics"Fechner Day '98 (Edited by P. R. Killeen & W. R. Uttal). 308-313 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 草野 崇,二口 聡,森 周司: "2区間強度弁別における聴覚注意の再検討"信学技報. HIP99-17. 55-60 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森 周司,二口 聡: "強度弁別における聴覚注意のメカニズム"信学技報. HIP99-18. 61-66 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyomi Nakamura・Noriki kinoshita: "Recognition of object postion and shape by the spread pattern of spatial spreading associative neural network"Systems and Computers in Japan. 30. 74-87 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 積山 薫: "雑音下での視聴覚音声知覚 -調音位置による違い-"信学技報. SP99-51. 1-8 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi