• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北極振動の形成及び変動機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11640421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関北海道大学

研究代表者

山崎 孝治 (山ざき 孝治)  北海道大学, 地球環境科学研究科, 教授 (70270791)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード北極振動 / 北大西洋振動 / 波動・平均流相互作用 / 対流圏・成層圏相互作用 / オホーツク海の海氷 / 極夜ジェット振動 / 天候レジーム / プラネタリー波
研究概要

北極振動(Arctic Oscillation)は北半球中高緯度大気で主に冬季に最も卓越する海面気圧の北極域と中緯度域とのシーソー的変動である。鉛直にはほぼ等価順圧的構造を示し、下部成層圏まで達している。このモードは北大西洋振動(North Atlantic Oscillation : NAO)と似ているが、よりグローバルで、より環状であり、Thompson and Wallace(1998)により北極振動と命名された。
2月に季節を固定したAGCM実験により北極振動は強制モードではなく大気内部のモードであることが、明白に示された。モデル内で北極振動が正の位相へ移行するときと負の位相へ移行するときのコンポジット解析により、平均東西風と準定常プラネタリー波及び総観規模波動の相互作用により北極振動が卓越することが明らかになった。
冬季の北極振動は成層圏循環(極夜ジェット振動)と関係があり、成層圏で極夜ジェット振動により極渦が強(弱)くなると(北極振動でいえば正(負)の位相)、対流圏でも強(弱)い方向へ位相が変化する傾向があることが2月固定実験で明らかになった。現実にも、成層圏突然昇温が起こると(負の位相に相当)、その後、対流圏AOも負になり、中緯度で異常寒波に見まわれやすいことが他の研究で示されている。
経年変動及び季節内変動の両方の時間スケールで北極振動はユーラシアや北日本・オホーツク海周辺の冬季の気候と良い相関がある。オホーツク海の海氷面積を解析した結果、遠く離れた北大西洋の気圧場とよい相関があること、即ち、北極振動と関係があることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Ohhashi, Y, K.Yamazaki: "Variability of the Eurasian Pattern and Its Interpretation by Wave Activity Flux"J. Meteor. Soc. Japan. 77. 495-511 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, K., Y.Shinya: "Analysis of the Arctic Oscillation Simulated by AGCM"J. Meteor. Soc. Japan. 77. 1287-1298 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎孝治: "オホーツク海の海氷面積と冬の大気循環との相互作用"雪氷. 62. 345-354 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, K.: "The Arctic Oscillation and Polar Night Jet Oscillation seen in a Perpetual February simulation"Tohoku Geophys. Journ.. 36. 194-195 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohhashi,Y., K. Yamazaki: "Variability of the Eurasian Pattern and Its interpretation By Wave Activity Flux"J. Meteor. Soc. Japan. 77. 495-511 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, K., Y. Shinya: "Analysis of the Arctic Oscillation Simulated by AGGM"J. Meteor. Soc. Japan. 77. 1287-1298 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamazaki: "Interaction between the wintertime atmospheric circulation and the variation in the sea ice extent of the sea of Okhotsk""Seppyo", (text in Japanese, abstract and figures in English). 62. 345-354 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, K: "The Arctic Oscillation and Polar Night Jet Oscillation seen In a Perpetual February Simulation"Tohoku Geophys. Journ.. 36. 194-195 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohhashi, Y., K.Yamazaki: "Variability of the Eurasian Pattern and Its Interpretation by Wave Activity Flux"J.Meteor. Soc. Japan. 77. 495-511 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki, K., Y.Shinya: "Analysis of the Arctic Oscillation Simulated by AGCM"J.Meteor. Soc. Japan. 77. 1287-1298 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎孝治: "オホーツク海の海氷面積と冬の大気循環との相互作用"『雪氷』. 62. 345-354 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki, K.: "The Arctic Oscillation and Polar Night Jet Oscillation seen in a Perpetual February Simulation"Tohoku Geophys. Journ. 36. 194-195 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki, K.: "The Arctic Oscillation and Polar Night Jet Oscillation seen in a perpetual February simulation."Extended Abstract of Second Wadati Conference on Global Change and the Polar Climate,. 255-258 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki, K.,and Y. Shinya: "Analysis of the Arctic Oscillation simulated by AGCM"J.Meteor.Soc.Japan. 77・6. 1287-1298 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi