• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

nivalenol(NIV)modelにおけるIgA腎症様変化の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 11671045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

日ノ下 文彦  国際医療福祉大学, 保健学部, 助教授 (90260132)

研究分担者 伊藤 雅彦  国際医療福祉大学, 保健学部, 助教授 (00245218)
橋本 尚詞  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードnivalenol / IgA腎症 / 小腸 / 絨毛 / 腸管内注入 / goblet cell / 電顕 / ムチン / PAS染色 / IgA1抗体 / 小腸壁
研究概要

これまで、mycotoxinの一種であるnivalenol(NIV)を用いたIgA腎症モデルを確立し、粘膜組織での免疫異常がIgA腎症の発病に関与することを検討してきたが、本研究ではNIVをマウス腸管内に直接注入し腸管壁にどのような病理組織学的変化を惹起するか検討した.
(1)クロロホルム麻酔下にマウスを開腹し腸管に薬物を注入する手技の確立を試み、経胃的に十二指腸内に溶媒を注入し24時間後までマウスを生存させることに成功した.(2)上記手技によりNIV1mg(50mg/kg wt)もしくは0.2mg(10mg/kg wt)を溶媒に溶かしマウスの十二指腸に注入した.24時間後、屠殺して得た小腸近位部、中位部、遠位部の病理組織学標本を丹念に観察したところ、NIVが注入されたマウスでは近位部に絨毛の壊死性変化および融合が認められたほか、本来、腸壁内に存在しPAS染色で陽性に染まるgoblet cell(GC)が注入部から離れた遠位部においても減少していることが確認された.腸の垂直断面像を解析し単位面積当りのGCを数えたところNIV投与群ではコントロール群に比し有意な減少を認めた.(3)光顕レベルでのGCの同定は細胞内に含まれるムチンがPAS陽性に染まることが見極める材料になっており、NIV注入によりGCが消失したのか、粘液顆粒(ムチン)が放出されただけかは検討課題となっていた.そこで、NIVを腸管内注入したマウス腸壁を電顕で観察したところ、GCが消失していたほか、絨毛基部での腸上皮細胞や陰窩にあるPaneth cellの壊死・変性が認められた.
以上より、NIVは微量でも小腸絨毛を構成する主な細胞群の生理的増殖を阻害し、結果的にGCからのムチン放出を減少させたりして粘膜バリヤーの働きを障害する可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Hinoshita,F,Hashimoto F,Hirol T et al: "Nivalenol as a possible risk in IgA nephropathy."Mycotoxins. 50. 45-51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日ノ下文彦: "急性増悪に対し塩酸イミダプリハ(imidapril hydrochloride)による尿蛋白減少効果を認めたIgA腎症の1症例."Progress in Medicine. 20. 95-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinoshita F,Okuda K Asano Y: "Hepatitis B surface antigen clearance long after starting hemodialysis in a 70-year-old maintenance hemodialysis patient"日本透析医学会誌. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日ノ下文彦: "§IgA腎症「症候:病態の分子メカニズム」"総編集 松澤佑次 中山書店(東京). 375-76(606) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日ノ下文彦: "§9透析患者合併症-腎性貧血「糖尿病性腎症診療ガイドブック」"村瀬敏郎,原茂子,山田明 編 南江堂(東京). 144-48(172) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinoshita F, Hashimoto H, Hiroi T, et al.: "Nivalenol as a possible risk in IgA nephropathy."Mycotoxins. 50. 45-51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinoshita F, Okuda K, Asano Y.: "Hepatitis B surface antigen clearance long after starting hemodialysis in a 70-year-old maintenance hemodialysis patient."J Jap Soc Dial Ther. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinoshita F.: "Antiproteinuric effect of imidapril hydrochloride in an acutely relapsing patient with IgA nephropathy."Progress in Medicine. 20. 95-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinoshita F,Hashimoto H,Hiroi T, et al.: "Nivalenol as a possible risk in IgA nephropathy"Mycotaxins. 50. 45-51 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hinoshita F: "Antiproteinuric effect of 〓 hydrochloride in an acutely relapsing patient with IgA nephropathy"Progress in Medicine. 20. 95-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hinoshita F,Okuda K,Asano Y: "hepatitis B surface antigen clearance long after starting hemodialysis in a 10-year-old maintenance hemodialysis patient"J Jap Soc Dial Ther. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 日ノ下文彦: "SS5免疫学-異常免疫反応、免疫と栄養.「栄養科学シリーズNEXT微生物学」"井内史郎,松崎昇編 講談社サイエンティフィック. 150(102-109) (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hinoshita F,Hashimoto H,Hiroi T et al: "Nivalenol as a possible risk in IgA nephropathy"Mycotoxin. Vol20(in ress). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 日ノ下 文彦: "急性増悪に対し塩酸イミダプリル(imidapril hydrochloride)による尿蛋白減少効果を認めたIgA腎症の1症例"Progress in Medicine. Vol20(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 日ノ下 文彦: "栄養科学シリーズNEXT微生物学 §5 免疫学-異常免疫反応、免疫と栄養"井内史郎、松崎昇編、講談社サイエンティフィック. 150 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi