• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業と環境及び地域社会の在続に関する比較農学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11691076
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 農業経済学
研究機関京都大学

研究代表者

祖田 修  京都大学, 農学研究科, 教授 (40081111)

研究分担者 池上 甲一  近畿大学, 農学部, 教授 (90176082)
古沢 広祐  國學院大學, 経済学部, 教授 (30219109)
末原 達郎  京都大学, 農学研究科, 助教授 (00179102)
秋津 元輝  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (00202531)
杉村 和彦  福井県立大学, 経済学部, 助教授 (40211982)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 17,500千円、間接経費: 1,740千円)
2001年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2000年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1999年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード比較農業・農学 / 環境問題 / 地域社会 / アフリカ農業 / EU農業 / 同一性と差異性 / グローバリゼーション / 多面的機能 / 食料問題 / 地域政策 / 持続的農業 / 有機農業 / アフリカ / E.U. / 農業 / 環境 / 持続性 / 比較農学 / ヨーロッパ
研究概要

本研究は、人類の存亡を左右する食糧問題と環境問題を、農業と地域社会という視点から実態調査を行い、世界的な視点から農業の位置づけを行うことを試みた研究である。
アフリカでは、セネガル、ジンバブウェ、南アフリカ、タンザニア、モザンビークを対象として、食糧問題と地域社会の存続との関係を解き明かした。特に南部アフリカ地域では、植民地的大農の存続と地元小農との葛藤が、ポスト植民地期においても存続し、市場経済のグローバル化とともに、自給用食糧の確保のための農業と世界市場への輸出のための農業とが、直接対立してきている構造を明らかにした。
ヨーロッパにおいては、ドイツ、フランス、ハンガリーを対象として、環境問題と農業および地域社会の存続との関係を解き明かした。特に、ドイツ、フランスでは、農業人口の激減とともに、農業を単なる産業ではなく、地域社会の中で位置づけようとする試みが始まっており、農業の多面的機能を評価する政策が開始されている。これらの政策と具体的な農村社会の変化とが、どのように結びついているのかを、地域社会の変化と農業政策の変化とを関連づけながら明らかにした。
日本と比較すると、ドイツ、フランスでは、それぞれ地域政策(地域空間政策)と国土整備政策が歴史を持って成立してきており、同じ農業の多面的機能を新たに政策化しながらも、国家レベルの農業構造政策に主として依存してきた日本とは、その思想的根拠や社会的背景には大きな違いがあることが明らかになった。
本研究は、農業を食糧問題や環境問題ともに分析するという視点、地球規模で比較研究するという点、地域社会を分析の基準とする点で、先駆的な研究が開始できたと考えるが、実態研究を蓄積すると共に、今後より理論的な比較研究を行う必要があると考える。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (83件)

  • [文献書誌] 祖田 修: "野生生物との共存-農業生産の現場から"エコソフィア. 6号. 26-33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祖田 修: "食・農・環境の展望"学術の動向. 6巻10号. 12-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祖田 修: "地球環境・人間生活に関わる農業および森林の多面的機能について"学術の動向. 7巻1号. 25-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祖田 修: "農業・農村と環境"環境と開発. 第2巻(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祖田 修: "持続的農村の形成"サスティナブル・コミュニティーのデザイン. 第3巻(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎: "アフリカ農業研究の現状と課題"国際文化研究. 第3号. 1-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎: "アフリカ地域研究の変容と可能性"農林業問題研究. 140号. 106-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎: "アフリカの農業・農村社会・農学研究の展開過程"アフリカ研究. 58号. 19-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎: "グローバリゼーションと「農的」風土の個性"農業と経済. 68巻1号. 31-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎: "French Agricultural Policies and Transformation of Social Structure in a Village"農林業問題研究. 145号(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎, シルヴァン・カルドネル: "フランス農村社会における社会農業構造の変貌"生物資源経済研究. 7号(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 甲一: "農業水利における「推理詳細復元」の意義"平成11年度 琵琶湖博物館研究報告. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 甲一: "アグロ・メディコ・ポリスを求めて"協同の発見. 98. 62-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 甲一: "都市地域のため池と住民参加"農業と経済. 66巻13号. 125-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 甲一: "フィールドへのアプローチ-農業水利研究を通じて-"エコフロンティア. 5号. 44-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 甲一: "日本農村の変容と「20世紀システム」"年報 村落社会研究. 36集. 7-53 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 甲一: "アフリカ・モザンビークの農村景観に歴史と人を読み解く"農林統計調査. 51巻12号. 43-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌田 さやか, 池上 甲一: "都市化地域における農業用溜池の整備と住民参加"水資源・環境研究. 4号. 11-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 甲一: "Changes in Food Production by Irrigated Paddy Cultivation in Kilimanjaro Region"近畿大学農学部紀要. 34号. 55-69 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉村 和彦: "商業エスニシティとアフリカ農村"福井県立大学論集. 14号. 55-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉村 和彦: "赤道アフリカにおける生業の組織原論と変化の位相"福井県立大学論集. 15号. 1-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉村 和彦: "困難を共に生きる共同体"福井県立大学論集. 16号. 67-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩崎 正弥: "安城地域における近代化の意味"年報 村落社会研究. 36集. 86-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋津 元輝: "二〇世紀日本社会における『山村』の発明"年報 村落社会研究. 36集. 151-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋津 元輝: "『伝統』という新しいライフスタイル"農業と経済. 67巻1号. 71-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋津 元輝: ""小文字"の伝統を生きる"都市問題. 92巻6号. 3-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋津 元輝, 赤星 心: "農産物直売所を支える現代的条件"農業と経済. 臨時増刊号. 142-150 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祖田 修: "農学原論"岩波書店. 312 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎(共著): "現代アフリカの民族関係"明石書店. 531 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎(共著): "フィールドワークの新技法"日本評論社. 164 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末原 達郎(共著): "現代アフリカの社会変動"人文書院(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 甲一(共著): "世界のフードシステム"農林統計協会(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu SODA: "Co-existence with Wild Animals"Ecosophia. Vol.6. 26-33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu SODA: "Perspective in Food, Agriculture and Environment"Trend of Science. Vol.6, no.10. 12-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu SODA: "Multi Functions in Agriculture and Forest concerning With Human Life and Global Environment"Trend of Science. Vol.7, no.1. 25-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu SODA: "Agriculture and Village with its Environment"Environment and Development. Vol.2, (in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu SODA: "Making up Sustainable Communities"Design of Sustainable community. Vol.3 (in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro SUEHARA: "Perspective on Japanese Agricultural Studies In Africa"Intercultural Studies. Vol.3. 1-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro SUEHARA: "Re-thinking of Japanese Agricultural Studies In Africa"Journal of Rural Problems. Vol.140. 106-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro SUEHARA: "Agriculture, Peasant & Agricultural Studies in Africa"Journal of African Studies. Vol.58. 19-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro SUEHARA: "Globalization and Uniqueness of Agricultural Landscape"Agriculture and Economy. Vol.68, no.1. 31-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro SUEHARA: "French Agricultural Politics and Transformation Of Social Structure in a village"Journal of Rural Problems. Vol.145 (in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro SUEHARA, Sylvain CARDONNEL: "The Transformation of Socio-Agrarian Structure In French Rural Community"The Natural Resource Economics Review Kyoto University. Vol.7 (in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi IKEGAMI: ""Reasoning Reconstruction" in the Agricultural Water Supply Equipment"Annual Reports of Museum of Lake Biwa. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi IKEGAMI: "Looking for Agro-Medico-Police"Discover of Cooperation. Vol.98. 62-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi IKEGAMI: "Irrigation Pond and Residential Participation"Agriculture and Economy. Vol.66, no.13. 125-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi IKEGAMI: "Approach to the Field"Eco-frontier. Vol.5. 44-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi IKEGAMI: ""The Twentieth Century System" and Changes In Japanese Rural Societies"Annual Bulletin of Rural Studies. Vol.36. 7-53 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi IKEGAMI: "Essay on History and Peoples in Rural Landscapes Of Mozambique Agricultural Statistic Research"Norin Tokei Tyosa. Vol.51, no.12. 43-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sayaka KAMATA, Koichi IKEGAMI: "Consolidation of Agricultural Ponds and Residents Participation Study of Water Resource and Environment"Suisigen Kankyo Kenkyu. no.4. 11-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi IKEGAMI: "Changes in Food Production by Irrigated Paddy Cultivation in Kilimanjaro Region"Bulletin of Faculty of Agriculture Kinki University. Vol.34. 55-69 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko SUGIMURA: "Ethnicities in Commercial Activities and Rural Societies"Bulletin of Fukui Prefectural University. Vol.14. 55-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko SUGIMURA: "Transformation and Formation of Subsistence in Equatorial Africa"Bulletin of Fukui Prefectural University. Vol.15. 1-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko SUGIMURA: "Community under the Difficulties"Bulletin of Fukui Prefectural University. Vol.16. 67-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya IWASAKI: "The Meaning of the Process of Modernization At Anjo Region"Annual Bulletin of Rural Studies. Vol.36. 86-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoki AKITSU: "The Invention of Sanson (Mountain Villages)"Annual Bulletin of Rural Studies. Vol.36. 151-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoki AKITSU: "New Lifestyle of "Traditional""Agriculture and Economy. Vol.67, no.1. 71-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoki AKITSU: "Modern Lifestyle : "Traditions""Urban Problems. Vol.92, no.6. 3-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoki AKITSU, Kokoro AKABOSHI: "New Conditions for Sustaining Agricultural Direct Sales Stores"Agriculture and Economy, an Extra Edition. 142-150 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi IKEGAMI et al.: "World Food System"NORIN TOKEI KYOKAI. (in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu SODA: "Principle of Agriculture"IWANAMI SHOTEN. 312 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro SUEHARA et al.: "Modern African Ethnic Relationships"AKASHI SHOTEN. 531 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro SUEHARA et al.: "New Methods in Fieldwork"NIHON HYORONSYA. 164 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro, SUEHARA et al.: "Social Changes in Modern Africa"JINBUN SHOIN (in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祖田 修: "食・農・環境の展望"学術の動向. 6巻10号. 26-33 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田 修: "地域環境・人間生活にかかわる農業および森林の多面的機能について"学術の動向. 7巻1号. 25-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 末原 達郎: "アフリカの農業・農村社会・農学研究の展望過程"アフリカ研究. 58号. 19-22 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 末原 達郎: "French Agricultaral Policies and Transformation of Social Stracture in avillage"農林業問題研究. 145号(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 甲一: "アフリカ・モザンビークの農村景観に歴史と人を読み解く"農林統計調査. 51巻12号. 43-51 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 甲一: "Changesin Food Production by Irrigated Paddy Cultivation in Killimanjaro Region"近畿大学農学部紀要. 34号. 55-69 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田 修(共著): "環境と開発"岩波書店(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田修: "農業における人間と自然"生物資源経済研究. 5号. 1-15 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田修: "日本農業の現実と展望"渡部忠世監修『現代の農耕状況を問う』. 大明堂. 1-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田修: "日本農政改革の世界史的位置"農業土木学会誌. 68巻1号. 5-10 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田修: "野生動物との共存とは-農業生産の現場から-"エコソフィア. 6号. 26-33 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田修: "21世紀農業・農村の展望"農林統計調査. 598号. 22-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 末原達郎: "アフリカ地域研究の変容と可能性"農林業問題研究. 140号. 4-11 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田修: "農学原論"岩波書店. 312 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 祖田 修: "農業における人間と自然の関係"生物資源経済研究. 5号. 1-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 古沢 広祐: "地球にやさしい農業・食料"にないて. 25号. 1-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 甲一: "外国研究(アフリカ)の研究動向"年報・村落社会研究. 35巻. 318-326 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 末原 達郎: "アフリカ農業研究の現状と課題"国際文化研究. 3号. 1-11 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 末原 達郎: "文化人類学と農村社会学におけるフィールドワークの方法"中村尚司他編「フィールドワークの新技法」. 41-55 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi