• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械的ストレスによる心肥大の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 12670686
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

山本 啓二  自治医科大学, 医学部, 講師 (50245073)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード心肥大 / 心筋細胞 / 圧負荷 / 容量負荷 / シグナル伝達 / MAPキナーゼ / MAPキナ-ゼ
研究概要

圧および容量負荷による心肥大が形態学的に異なることは明らかにされているが、分子的反応についての検討は行われていない。本研究では、圧および容量負荷による心肥大における分子機構を解明した。
1.コンピューターを用いてペーシングと伸展刺激を制御することによって、圧および容量負荷による肥大心モデルのためのin vitroのシステムを開発し、その分子機構の相違を検討した。ラット培養心筋細胞においてERK1/2およびMEK1/2のリン酸化は、収縮期伸展において拡張期伸展に比し早期に、高度に認められたが、JNKおよびp38-MAP kinaseのリン酸化には差が認められなかった。[^3H]leucineの取り込みは、収縮期伸展において拡張期伸展に比し有意に増加した。この収縮期伸展刺激による[^3H]leucineの取り込みの増加は、MEK1/2阻害薬PD98059によって有意に抑制された。
2.圧および容量負荷のかかったヒト右心房筋の遺伝子発現をDNAチップによって解析したところ、コントロール群および容量負荷群に比べ、圧負荷群ではCDKI1A及びMKP-1 mRNAの発現が有意に亢進していた。さらに、Western blot法の検討で、ラット培養心筋細胞において、機械的伸展刺激は強度依存性にCDKI1AおよびMKP-1蛋白発現を亢進させた。
本研究により、圧および容量負荷による心肥大においてその分子メカニズムに相違がみられたことから、圧および容量負荷による心肥大に対して、それぞれ個別の新たな治療戦略が必要であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Ohki R, Yamamoto K, et al.: "Identification of mechanically induced genes in human monocytic cells by DNA microarrays"J. Hypertens. 20. 685-691 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] De Keulenacer GW, Yamamoto K, et al.: "Identification of IEX-1 as a Biomechanically Controlled Gene that Inhbits Cardiomyocyte Hypertrophy"Circ. Res.. 90. 690-696 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda U, Yamamoto K, et al.: "C-reactive protein augments inducible nitric oxide synthase expression in cytokine-stimulated cardiac myocytes"Cardiovasc. Res.. 56. 86-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohki R, Yamamoto K, et al.: "Identification of mechanically induced genes in human monocytic cells by DNA microarrays"J Hypertens. 20. 685-691 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] De Keulenaer GW, Yamamoto K, et al.: "Identification of IEX-1 as a Biomechanically Controlled Gene that Inhibits Cardiomyocyte Hypertrophy"Circ Res. 90. 690-696 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda U, Yamamoto K, et al.: "C-reactive protein augments inducible nitric oxide synthase expression in cytokine-stimulated cardiac myocytes"Cardiovasc Res. 56. 86-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohki R, Yamamoto K, et al.: "Identification of mechanically induced genes in human monocytic cells by DNA microarrays"J Hypertens. 20. 685-691 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] De Keulenaer GW, Yamamoto K, et al.: "Identification of IEX-1 as a biomechanically controlled gene that inhibits cardiomyocyte hypertrophy"Circ Res. 90. 690-696 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda U, Yamamoto K, et al.: "C-reactive protein augments inducible nitric oxide synthase expression in cytokine-stimulated cardiac myocytes"Cardiovasc Res. 56. 86-92 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K: "Regulation of cardiomyocyte mechanotransduction by the cardiac cyclc"Circulation. 103. 1459-1464 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohki R: "The site of mitral valve prolapse is a predictor of atrial fibrillation"Am J Cardiol. 88. 811-813 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K: "Peroxisome proliferator-activated receptor γ activators inhibit cardiac hypertrophy in cardiac myocytes"Circulation. 104. 1670-1675 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda U,Yamamoto K, et al.: "Fluvastatin inhibits matrix metalloproteinase-1 expression in human vascular endothelial cells."Hypertension. 36. 325-329 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito T,Yamamoto K, et al.: "Serotonin incerases interleukin-6 synthesis in human vascular smooth muscle cells."Circulation. 102. 2522-2527 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda U,Yamamoto K, et al.: "Amlodipine increases nitric oxide synthesis in cytokine-stimulated cultured vascular smooth meucle cells."J Hypertens. 18. 1597-1604 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K,Lee RT, et al.: "Regulation of cardiomyocyte mechanotransduction by the cardiac cycle."Circulation. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi