• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腿骨頸部骨折防止用個体別ヒッププロテクターに関する生体力学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13450044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関名古屋大学

研究代表者

田中 英一  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00111831)

研究分担者 山本 創太  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (80293653)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
キーワードバイオメカニクス / 大腿骨 / 骨折 / 有限要素法 / ヒッププロテクター / 大腿骨頸部骨折 / 高齢者 / 転倒 / 生体力学 / 有限要素解析
研究概要

本研究では,近年急増している高齢者の転倒による大腿骨頸部骨折の予防を目的とし,有効な骨折予防策として期待されている腰部プロテクターの設計要件を生体力学的に検討し,さらに個体別最適設計システムを構築することを目指した.
まず,大腿骨頸部骨折予防用腰部プロテクターの設計要件を生体力学的に検討するため,大腿骨頸部骨折を生じるような転倒を模擬したシミュレーションを実施可能なシステムの開発を行った.これによる転倒シミュレーションを行い,転倒時に作用する荷重方向,大腿骨の形態的特徴,骨粗鬆症の進行程度が大腿骨頸部骨折発生に及ぼす影響を検討し,個体の特徴および転倒条件と骨折発生の危険性との関連性を評価した.さらにプロテクターの材質と構造の違いによる衝撃緩和効果を検討した.次に大腿骨CT画像を用いたイメージペーストモデリングに関する基礎的検討に基づき,個体別大腿骨有限要素モデル構築システムの開発を行った.本研究ではマップトメッシュ法により大腿骨有限要素モデルを簡便に生成する手法を開発した.その際,多様な大腿骨形状に対応するため,頸体角,頸部長が異なる複数のブロックモデルからなるデータベースを構築し,形状モデルに近いブロックデータを用いる方法を開発した.次に,個体別モデリング手法によって作成した大腿骨を用いた解析結果と,標本を用いた骨折実験の結果と比較した結果,骨折の発生個所と解析時応力の集中部位の場所,及び主ひずみの主方向および主ひずみは概ね一致し,解析精度が検証された.
本研究により,大腿骨頸部骨折個体別予測診断システムを開発し,個体別ヒッププロテククー設計指針を提案できた.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 田中英一他5名: "個体差を模擬した有限要素モデルによる大腿骨頸部転倒骨折の力学的検討"日本機械学会論文集A編. 70巻(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中英一, 山本創太: "大腿骨頸部骨折発生機序解明とヒッププロテクターによるその予防法に関する計算バイオメカニクス的検討"The BONE. vol.17. 273-277 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 元田英一, 山本創太, 田中英一: "股関節接触応力の解析-3次元非線形有限要素解析を利用して-"日本臨床バイオメカニクス学会誌. vol.24. 111-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi Genda, Sota Yamamoto, Eiichi Tanaka: "Non-linear Finite Element Analysis of Hip Joint Contact Stress"Journal of Japanese Society for Clinical Biomechanics. vol.24. 111-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichi Tanaka, Sota Yamamoto: "Biomechanical Evaluation on Hip Fracture by Fall and its Prevention by Hip Protector"THE BONE. vol.17. 273-277 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejichi Tanaka, Sota Yamamoto, Seiji Sakamoto, Takafumi Nakanishi, Atsushi Harada, Masashi Mizuno: "Biomechanical Evaluations of Hip Fracture Using Finite Element Model that Models Individual Differences of Femur"Transactions of the Japan Society of Mechanical engineers, Series A. vol.70 A(in print). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中英一ら: "大腿骨頸部骨折発生機序解明とヒッププロテクターによるその予防法に関する計算バイオメカニクス的検討"The Bone. Vol.13, No.3. 53-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 元田英一ら: "股関節接触応力の解析-3次元非線形有限要素解析を利用して-"日本臨床バイオメカニクス学会誌. Vol.24. 111-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一ら: "大腿骨頸部骨折予測診断のための個体別有限要素モデリング手法の基礎的検討"日本機械学会講演論文集. No.03-19. 71-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一ら: "大腿骨頸部骨折予測診断用個体別有限要素モデル作成手法の開発"日本機会学会講演論文集. No.03-38. 157-158 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka E., et al.: "Effects of Morphology and Osteoporosis of Proximal Femur on Hip Fracture and Fundamental Study for Hip Protector Design"Proc.ISB2004. 2004-19 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tanaka他5名: "Evaluations of Hip Fracture Mechanism and Prevention by Using Dynamic Fe Analyses"IV World Congress on Biomechanics Proc. CD. 629 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一他5名: "大腿骨及び周辺組織を模擬したモデルによる大腿骨頸部骨折発生要因の力学的検討"日本機械学会講演論文集. 023-2. 195-196 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一他5名: "大腿骨頸部骨折の予防のためのヒッププロテクタ形状に関する基礎的研究"日本機械学会講演論文集. 02-26. 45-46 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石黒剣二他5名: "大腿骨頸部骨折の予防装具の設計要件に関する基礎的検討"日本機械学会講演論文集. 02-34. 107-108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tanaka 他5名: "Mechanical Evaluation of Hip Fracture Using Finite Element Analyses"Mechanical Properties of Advanced Engeneering Materials IMMM 2001. 275-282 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一他4名: "形態・骨密度の性差を考慮した大腿骨頸部骨折の力学的発生要因の検討"日本機械学会講演論文集. 013-2. 164-165 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一他5名: "転倒を模擬したシミュレーションによる大腿骨頸部骨折の力学的検討"日本機械学会講演論文集. 01-27. 23-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 水野雅士他8名: "大腿骨頸部骨折型の決定因子(第3報)-骨密度及び骨密度分布,荷重方向の関与についての検討-"第28回日本臨床バイオメカニクス学会予稿集. 28. 56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一他5名: "動的有限要素解析による大腿骨頸部骨折の検討"第51回理論応用力学講演会講演論文集. 171-172 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi