• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧州における危機管理の発展をめぐる研究-NATO,EU,OSCEを事例として-

研究課題

研究課題/領域番号 13620103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関国際基督教大学

研究代表者

植田 隆子  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10138620)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード欧州 / EU / NATO / OSCE / 危機管理 / 紛争防止 / 安全保障 / バルカン / 米国
研究概要

1.欧州連合の軍事的・非軍事的危機管理は、イラク問題をめぐる英国と独仏との対立にもかかわらず、2003年以来、急速に発展してきた。
2.EUは、軍事的危機管理については、マケドニアにおいてNATOを引き継いだ「コンコルディア」を2003年3月に開始、同年12月に作戦を終えた。同年6月-9月の間は、コンゴ共和国の北東部でEU独自作戦である「アルテミス」を実施した。2004年末までに、ボスニア=ヘルツェゴヴィナでのNATOの作戦(SFOR)を引き継ぐことになっている。
EU内の非同盟・中立国は国内世論との関係で、文民警官の派遣などの非軍事的危機管理部門を並行して発展させる努力をしており、2003年1月以来、ボスニア=ヘルツェゴヴィナに警察ミッションを置き、2003年12月からはマケドニアでも警察ミッションを開始した。
3.EU=NATO間では、EUが軍事的危機管理を実施する場合、NATOの集合的なアセットと能力のEUへの提供を可能にする協力枠組みが作られた。
4.NATOは、アフガニスタンのカブールに司令部を置いてISAFの指揮をとることになり、イラクにおいては、ポーランドに技術的支援を提供するなど、欧州域外の作戦に関与することになった。
5.上述のようなEUの活動の発展は、OSCEの非軍事的危機管理にも影響を与えた。EUが将来、EUの加盟国となるバルカンの作戦を実施するようになり、OSCEはほかの国際組織の協力がまだ十分でない中央アジア諸国において警察協力などを実施することになった。
6.EUは、EU独自作戦、NATOの協力を得て実施する作戦のみならず、EUとしてプールした文民警官を国連の平和維持活動に貢献することも可能である。危機管理活動によって安定を域外に供給することによって、EUは国際的な影響力を増大させるだろう。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 植田隆子: "バルカンの地域紛争と欧州安全保障の変容-NATO, EUを中心に"国際問題. 496号. 45-59 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UETA, Takako: "Japan and the European Security Institutions"T.UETA and E.Remacle, eds., Japan-EU Co-operation (Studia Diplomatica, special Issue). Vol.LIV NoS1-2. 131-148 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州連合(EU)の軍事的・非軍事的危機管理-欧州の地域的国際組織による国際平和維持活動の構造変動"国際法外交雑誌(国際法学会編). 102巻3号. 92-110 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州連合(EU)の紛争防止"ヨーロッパ研究(東京大学大学院総合文化研究科教養学部ドイツ・ヨーロッパ研究室). 3号. 127-139 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子(第1章国際安全保障): "国際法学会編 日本と国際法の100年第10巻安全保障"三省堂. 1-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子 編著: "21世紀の欧州とアジア"勁草書房. 292 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子 編著: "現代ヨーロッパ国際政治"岩波書店. 220 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta Takako: "Regional Conflict in the Balkans and Transformation of the European Security Institutions"International Affairs (Kokusai Mondai). No.496. 45-59 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta Takako: "Chapter One, International Security"Japan and International Low for the Last Hundred Years. (The Japanese Society of International Law, ed.) (Sanseido). 1-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta Takako: "Japan and the European Security Institutions"Japan-EU Cooperation, Studia Diplomatica, Special Issue (T.Ueta and E.Remacle, eds.). Vol.LIV, Nos.1-2. 131-148 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, Takako: "Military and Non-Military Crisis Management of the European Union: Changing Landscape in International Peacekeeping Established by the European Security Institutions"The Journal of International Law and Diplomacy (Kokusaiho Gaiko Zasshi). Vol.102,No.3. 131-148 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta Takako: "Conflict Prevention of the European Union"European Studies(DESK (University of Tokyo, German and European Studies in Komada), ed). No.3. 127-139 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, Takako, ed.: "Europe and Asia in the 21st Century"Keisoshobo. 292 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, Takako, ed.: "International Politics in Europe"Iwanamishoten. 220 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州連合(EU)の軍事的・非軍事的危機管理-欧州の地域的国際組織による国際平和維持活動の構造変動-"国際法外交雑誌(国際法学会編). 102巻3号. 92-110 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州連合(EU)の紛争防止"ヨーロッパ研究(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 ドイツ・ヨーロッパ研究室). 3号. 127-139 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子編著: "21世紀の欧州とアジア"勁草書房. 292 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子編著: "現代ヨーロッパ国際政治"岩波書店(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 隆子: "バルカンの地域紛争と欧州安全保障の変容-NATO,EUを中心に"国際問題. 496号. 45-59 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] UETA, Takako: "Japan and the European Security Institutions"T-UETA and E. Remacle, eds., Japan-EU Co-operation (Studia Diplomatica, Special Issue). Vol.LIV Nos.1-2. 131-148 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子(第1章国際安全保障): "国際法学会編 日本と国際法の100年 第10巻安全保障"三省堂. 1-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi