• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手術を受けたがん患者のセルフケア促進のための情報提供のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13672536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関徳島大学 (2003)
東海大学 (2001-2002)

研究代表者

雄西 智恵美  徳島大学, 医学部, 教授 (00134354)

研究分担者 佐藤 幹代  東海大学, 健康科学部, 助手 (00328163)
高橋 奈津子  東海大学, 健康科学部, 助手 (10328180)
藤村 龍子  東海大学, 健康科学部, 教授 (90070763)
小島 善和  東海大学, 健康科学部, 助教授 (60215259)
長瀬 雅子  東海大学, 健康科学部, 助手 (90338765)
江川 幸二  東海大学, 健康科学部, 講師 (90276808)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードがん患者 / セルフケア / 情報ニード / 情報探求行動 / 情報提供 / がん看護 / 手術患者
研究概要

手術を受けたがん患者のセルフケア促進のための情報提供のあり方を検討するために、頭頸部がん患者と乳がん患者の情報ニードと情報探求行動を質的に分析し、以下のような結果が得られた。
頭頸部がん患者の情報ニード:分析の結果、4つのテーマが導き出された。すなわち<生きられる可能性>と<手術の有益性>、<社会復帰の見通し>、および<事実>であった。対象者は手術に同意し準備段階にある人であったが、手術に同意することと納得すことは同じではない。患者が納得して手術に臨むためには情報ニードが充足されることが重要であることが示唆された。
乳がん患者の情報ニード:初期治療過程にある乳がん患者が特に情報を必要とした時期は、がんの診断が告げられた時、術式選択の時であり、がんと向き合い治療に主体的に参加するために集中的な情報提供を必要としていた。多くは医師から提供される情報を使っていたが、インターネットや書物、知人などから情報を得ていた。また、外来化学療法を受ける術後乳がん患者は、治療効果や治療の見通し、副作用対策などの情報ニードがあった。また、情報を単なる知識として伝えるのではなく、<ありのままを伝える><face to faceで伝える>など、情報の伝え方にも強いニードがあった。
以上よりがん患者にとって情報が現状認識を促進し意志決定を支えていることはもちろん、医師との信頼関係を促進し、主体的治療参加を起こすための内的エネルギーでもあることを示している。今後、がん患者に対する情報提供の効果を明らかにし、援助技術として確立していくことが必要である。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Yoko Matsuzawa: "Information needs during the process of accepting operations in patients with head and neck cancer"12^<th> International Conference on Cancer Nursing 2002, Conference Book. 74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雄西智恵美: "外来で化学療法を受ける術後乳がん患者の情報ニードと情報探求行動"日本がん看護学会誌. 18. 134 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋奈津子: "造血細胞移植患者の情報ニードと情報探求行動の分析 -造血細胞移植前に焦点をあてて-"日本がん看護学会誌. 18. 215 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Matsuzawa: "Information needs during the process of accepting operations in patients with head and neck cancer"12th International Conference on Cancer Nursing 2002, Conference Program. 74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiemi Onishi: "Information needs and information seeking behaviors of breast cancer patients receiving chemotherapy"Journal of Japanese Society of Cancer Nursing. 18, Supplements. 134 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Natsuko Takahashi: "Information needs and information seeking Behaviors of patients undergoing hematopoietic cell transplantation"Journal of Japanese Society of Cancer Nursing. 8, Supplement. 215 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雄西智恵美: "外来で化学療法を受ける術後乳がん患者の情報ニードと情報探求行動"第18回日本がん看護学会学術集会(於:東京2004-2-7.8). Vol18. 134 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋奈津子: "造血細胞移植患者の情報ニードと情報探求行動の分析-造血細胞移植前に焦点をあてて-"第18回日本がん看護学会学術集会(於:東京2004-2-7.8). Vol18. 215 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Chiemi Onishi: "Information-seeking behaviors of recurrent Breast cancer patients receiving chemotherapy"13^<th> International Conference on Cancer Nursing (8^<th>-12^<th> August 2004,Sydney, Australia). (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雄西智恵美: "初期治療過程にある術後乳がん患者の情報ニードの分析"第33回徳島乳腺研究会(於:徳島市2004-5-1). (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Matuzawa, Chiemi Onishi: "Information needs during the process of accepting operations in patients with head and neck cancer"12^<th> International Conference on Cancer Nursing 2002, Conference Programme and Abstract Book. 74 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroko Matsuzawa, Chiemi Onishi: "Information Needs on the Process to Accept Operation in Patients with Head and Neck Cancer"12th International Conference on Cancer Nursing. (予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi