• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒューマンインタフェースのための矛盾解消推論と視覚化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関岡山大学

研究代表者

笹倉 万里子  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (30284087)

研究分担者 山崎 進  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (10026354)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード推論 / 視覚化 / 矛盾解消 / ユーザインタフェース / 分散論理プログラム / オイラー図
研究概要

高度情報社会においては,個人が多彩な情報の恩恵を享受する環境が必要である。しかし,情報はただ提供されるだけで役立つものではなく,個人がその情報を用い行おうとする目的と合致して初めて役に立つものである。
本研究では,情報の十分な量が提案されている状態から,要求に合致したものを探し出し,目的を達成するための要因を決定していくための環境を,「ある要求が定まっているときに,ある状況と知識を仮定して,目的の要因を推定していく」過程とみなし,それをコンサルタントと捉えこのコンサルタント機能の実現を目指した。
具体的には以下の研究を行った。
1.矛盾解消推論とその関連の研究
状況と知識に内在する矛盾を解消するメカニズムを構築し,それに基づいて,コンサルタント機能の基礎となる説明推論を確立した。一般論理プログラムにおける理論を確立し,また,それを拡張論理プログラムで展開している。実際の応用例についても検討した。
2.視覚化とヒューマンインタフェースに関する研究
コンサルタント機能ヒューマンインタフェースとして,説明推論の過程を視覚化する技法を確立した。円の包含関係を用いて論理プログラムを表現する手法を提案し,同様の手法で推論の過程を表現する手法を提案した。
3.分散環境でのコンサルタント機能に関する研究
推論を分散環境で展開できる体系を確立した。また,分散環境において,説明推論の過程を視覚化する技法についても検討した。分散環境への応用として,自動並列化コンパイラにおいて自動並列化を支援するためのシステムを説明推論を用いて構築する例を提示した。また,分散環境における矛盾解消推論の応用例を検討した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Susumu Yamasaki, Mariko Sasakura: "Towards Distributed Programming Systems with Visualizations Based on Nonmonotonic Reasoning"International Conference on Advances in Infrastructure for Electronic Business, Science and Education on the Internet. (CD-ROM). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Yamasaki, Mariko Sasakura: "A Contradiction-Free Proof Procedure with Visualization for Extended Logic Programs"International Conference on Advances in Infrastructure for Electronic Business, Science and Education on the Internet. (CD-ROM). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Yamasaki: "Semantics of Normal Goals as Acquisitors Caused by Negation as Failure"IEICE Trans.On Information and Systems. E-86-D, 6. 993-1000 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Iriya, Susumu Yamasaki: "Negation as Failure through a Network"IEICE Trans.On Information and Systems. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Yamasaki, Mariko Sasakura: "Towards Distributed Programming Systems with Visualizations Based on Nonmonotonic Reasoning"International Conference on Advances in Infrastructure for Electronic Business, Science and Education on the Internet. (CD-ROM). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Yamasaki, Mariko Sasakura: "A Contradiction-Free Proof Procedure with Visualization for Extended Logic Programs"International Conference on Advances in Infrastructure for Electronic Business, Science and Education on the Internet. (CD-ROM). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Yamasaki: "Semantics of Normal Goals as Acquisitors Caused by Negation as Failure"IEICE Trans.On Information and Systems. E-86-D,6. 993-1000 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Iriya, Susumu Yamasaki: "Negation as Failure through a Network"IEICE Trans.On Information and Systems. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki, S.: "Semantics of normal goals as acquisitors caused by negation as failure"IEICE Trans.on Information and Systems. E-86-D,6. 993-1000 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iriya, K, Yamasaki, S: "Negation as failure through a network"IEICE Trans.on Information and Systtems. (to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Susumu Yamasaki, Mariko Sasakura: "a Contradiction-Free Proof Procedure with Visualization for Extended Logic Programs"SSGRR 2002. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Susumu Yamasaki, Mariko Sasakura: "Towards Distributed Programming System with Visualizations Based on Nonmonotonic Reasoning"SSGRR 2000. (CDROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi