• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楕円量子群の表現と楕円q-KZB方程式

研究課題

研究課題/領域番号 14540028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関広島大学

研究代表者

江口 正晃  広島大学, 総合科学部, 教授 (30037220)

研究分担者 武部 尚志  お茶水女子大学, 理学部, 助教授 (60240727)
神保 道夫  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (80109082)
今野 均  広島大学, 総合科学部, 助教授 (00291477)
熊原 啓作  放送大学, 教養学部, 教授 (60029486)
森田 良幸  広島大学, 大学院・理学研究科, 助手 (20243545)
太田 泰広  広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10213745)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード量子群 / 楕円関数 / 共形場理論 / リー代数 / ホップ代数 / 可解格子模型 / 表現 / 頂点作用素 / Lie環 / アフィンLie環
研究概要

アフィン量子群U_q(g),g:アフィンリー環,の準Hopf変形として定式化される楕円量子群で,特に面型と呼ばれるB_<q,λ>(g)についてその表現の整備と可解格子模型への応用に関する研究を行った.
1.面型楕円量子群B_<q,λ>(g)のDrinfeld実現
g=A^<(1)>_n, A^<(2)>_2の場合に,アフィン量子群U_q(g)のDrinfeldカレント(生成元の母関数)を楕円関数的に変形して得られる楕円代数U_<q, p>(g)のカレントを用いて面型楕円量子群B_<q,λ>(g)のL-作用素を実現し,結合代数としての同型U_<q, p>(g)〓B_<q,λ>λ(g)【cross product】C{H^^^}を示した.ここでC{H^^^}はgのランク個の生成元の組{P_j, Q_j}を主として構成されるHeisenberg代数である.
2.楕円代数U_<q, p>(g)および面型楕円量子群B_<q,λ>(g)の自由場表現と可解格子模型の代数解析
楕円代数U_<q, p>(g)を考えることの利点は,自由場表現が可能になることである.g=A^<(1)>_n, A^<(2)>_2の場合に,U_<q, p>(g)のレベル1の自由場表現を構成し,無限次元と有限次元の最高ウェイト表現空間およびその上に働くU_<q, p>(g)の頂点作用素(B_<q,λ>(g)の繋絡作用素のU_<q, p>(g)-対応物)の実現を与えた.また,A^<(1)>_n型やA^<(2)>_2型の制限面型格子模型の状態空間がU_<q, p>(g)-加群として得られることやU_<q, p>(g)の頂点作用素が模型の状態空間に働く格子頂点作用素を与えることを示した.
3.面型楕円量子群B_<q,λ>(sl^^^_n)と変形W_n-代数
g=A^<(1)>_1,A^<(2)>_2に対して知られているU_<q, p>(g)の頂点作用素と変形W(g^^-)-代数(この場合は変形Virasoro代数)の生成元の母関数との関係を高ランクg=A^<(1)>_nの場合へ拡張して,上で構成したU_<q, p>(sl^^^_n)のレベル1の頂点作用素のニュートラルなフユージョンから変形W_<n-1>-代数の生成元の母関数が導出できることを示した.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] T.Kojima et al.: "The elliptic algebra U_{q, p}(\hat{sl}_N)and the Drinfeld realization of the elliptic quantum group B_{q,\lambda}(\hat{sl}_N)"Communications in Mathematical Physics. 239. 405-447 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kojima et al.: "The elliptic algebra U_q{q, p}(\widehat{sl}_N) and the deformation of the W_N algebra"Journal of Physics A. 37. 371-383 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takasaki et al.: "An integrable system on the moduli space of rational functions and its variants"J.Geom.Phys.. 47. 1-20 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Feigin et al.: "Symmetric polynomials vanishing on the shifted diagonals and Macdonald polynomials."Int.Math.Res.Not.. 18. 1015-1034 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ebata et al.: "The Cowling-Price theorem for semisimple Lie groups""Hiroshima Math.J.. 32. 337-349 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kojima, H.Konno: "The elliptic algebra U_{q,p}(\widehat{{sl}}_N)$ and the Drinfeld realization of the elliptic quantum group ${\cal B}_{q,\lambda}(\widehat{{sl}}_N)"Comm.Math.Phys.. 239. 405-447 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kojima, H.Konno: "The elliptic algebra $U_{q,p}(\widehat{{sl}}_N)$ and the deformation of the $W_N$ algebra"Journal of Phys.. 37. 371-383 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ebata, M.Eguchi, S.Koizumi, K.Kumahara: "The Cowling-Price theorem for semisimple Lie groups"Hiroshima Math.J.. 32. 337-349 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Feigin, M.Jimbo, T.Miwa, E.Mukhin: "Symmetric polynomials vanishing on the shifted diagonals and Macdonald polynomials"Int.Math.Res.Not.. 18. 1015-1034 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Feigin, IVI.Jimbo, T.Miwa, E.Mukhin, Y.Takeyama: "Symmetric polynomials vanishing on the diagonals shifted by roots of unity"Int.Math.Res.Not.. 18. 999-1014 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kajiwara, Tetsu Masuda, Masatashi Noumi, Yasuhiro Ohta, Yasuhiko Yamada: "$10_E_9 solution to the elliptic Painleve' equation"J.Phys.A. 36. L263-L272 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, Yoshiyuki, Tanisaki, Toshiyuki: "The Radon transform on an exceptional flag manifold"Hiroshima Math.J.. 32. 7-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanehisa Takasaki, Takashi Takebe: "An integrable system on the moduli space of rational functions and its variants"J.Geom.Phys.. 47. 1-20 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Takebe: "A note on the modified KP hierarchy and its (yet another) dispersionless limit"Lett.Math.Phys.. 59. 157-172 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kojima et al.: "The elliptic algebra U_{q,p}(\widehat{sl}_N) and the Drinfeld realization of the elliptic quantum group B_{q,lambda}(\widehat{sl}_N)"Communications in Mathematical Physics. 239. 405-447 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kojima et al.: "The elliptic algebra U_{q,p}(\widehat{sl}_N) and the deformation of the W_N algebra"Journal of Physics A. 37. 371-383 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takasaki et al.: "An integrable system on the moduli space of rational functions and its variants"J.Geom.Phys.. 47. 1-20 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ebata et al.: "The Cowling-Price theorem for semisimple Lie groups"Hiroshima Math. J.. 32. 337-349 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kojima et al.: "The elliptic algebra U_{q, p} (sl_N^) and the Drinfeld realization of the elliptic quantum group B_{q, lambda} (sl_N^)"Comm. Math. Phys.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hara et al.: "On Lepowsky-Wilson's Z-algebra"Contemp. Math. (Amer. Math. Soc.). 397. 143-149 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ramani et al.: "On the autonomous limit of discrete Painleve equations"Phys. Lett.. A305. 437-444 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takebe: "A note on the modified KP hierarchy and its (yet another) dispersionless limit"Lett. Math. Phys.. 59. 157-172 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morita, T.Tanisaki: "The Radon transform on an exceptional flag manifold"Hiroshima Math. J.. 32. 7-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi