• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高齢社会における新しいコミュニティづくりとNPOマネジメントモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 14597014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 非営利・共同組織
研究機関立命館大学

研究代表者

川口 清史  立命館大学, 政策科学部, 教授 (40102157)

研究分担者 吉田 忠彦  近畿大学, 経営学部, 助教授 (20210700)
新川 達郎  同志社大学, 大学院・総合政策科学研究科, 教授 (30198410)
田尾 雅夫  京都大学, 経済学部, 教授 (40094403)
白石 克孝  龍谷大学, 法学部, 教授 (80187517)
立岡 浩  花園大学, 社会福祉学部, 助教授 (40301650)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードNPO / コミュニティ / マネジメント / 評価 / 高齢社会 / セルフヘルプ / パートナーシップ / ボランティア / 超高齢社会 / 特定非営利活動法人 / ネットワーク / 経営戦略
研究概要

<本研究の実施概要>
本研究においては定期的に研究会を実施し、毎回ゲストスピーカーからの話題提供を受け、討議を行った。
また、京都府内の特定非営利活動法人を対象に訪問調査を行った。この調査結果については現段階では調査票を回収してデータをまとめている最中であり、分析まで至っていない。本研究にかかる報告書の作成時には中間報告的な内容を作成し、掲載する予定である。さらに、京都府内に限らず、特徴的な活動を行っているいくつかのNPOを訪問し、ヒアリング等によりその団体が形成しているコミュニティの質の把握を行った。
<本研究で明らかにされた点>
第一にNPOは多様なコミュニティを形成しているということである。マッキーバーはコミュニティとアソシエーションを対比したが、本調査の結果よりコミュニティとNPOの関係性は一様ではなく、いくつかのタイプに分類できることが分かった。それは、おおまかには、(1)相互補完型、(2)コミュニティ優位型、(3)NPO優位型、(4)無関係である。しかしこうした相違がなぜ生まれるのか、どのように形成されるのかについてはは今後残された課題である。
第二にNPOにおけるマネジメントは企業のそれとは異なった課題を持っていることが明らかとなった。特に本研究において注目した点はNPOの評価である。NPOとは、団体のミッション(mission,使命)に沿った事業成果をあげることを目指し、そのために各種の資源を動員して事業活動を行う組織である。そのため、事業の成果基準は、企業のそれよりもあいまいであり、成果をどう定義して、どう評価するかを考えなくてはならない。具体的ないくつかの指標を考え、場合によっては実験的に実施し、その結果をまとめた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 川口 清史: "日本型NPOと社会企業"政策科学. 11・3. 201-212 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口 清史: "Social Economy and Community Care in Japan"Annals of Public and Co-operative Economics, Special Edition, Innovation of Public, Co-operative and Social Economy. (今冬発行予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新川 達郎: "「まちづくり」の新しいガバナンス 地域計画転換の処方"地域再生のまちづくり・むらづくり(山田晴義編著)(ぎょうせい). 212-229 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新川 達郎: "NPOとぎょうせいの協働"自治体改革(西尾隆編)(ぎょうせい). (2004年3月予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 忠彦, 團 泰雄, 芦塚 格: "経営資源としてのソーシャルキャピタル"商経学叢. 49・2. 91-117 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 忠彦: "模倣的同型化と戦略的対応 大阪NPOプラザの事例から"商経学叢. 49・3. 321-344 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田忠彦, 桜井政成: "人的資源管理論から見たボランティアマネジメント 戦略的人的資源管理論 (SHRM)の適用可能性に関する予備的考察"生駒経済論叢. 1・3(2004年4月予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田尾 雅夫: "セルフヘルプ社会"有斐閣. 200 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口清史, 田尾雅夫, 新川達郎編著: "NPOの評価 経営・政策・市民参加に向けて"ミネルヴァ書房. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyofumi Kawaguchi: "A prospect of the Japanese type of NPO and Social Enterprises."Policy Science. 11(3). 201-212 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyofumi Kawaguchi: "Social economy and community care in Japan."Annals of Public and Co-operative Economics; Special Edition. Innovation of Public, Co-operative and Social Economy. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiko Yoshida, Yasuo Dan, Itaru Ashizuka: "Social capital as a managerial resource."Shokei-Gakuso: Journal of Business and Economics. 49(2). 91-117 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiko Yoshida: "Mimetic isomorphism and strategic response: The case of Osaka NPO Plaza."Shokei-Gakuso: Journal of Business and Economics. 49(3). 725-748 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiko Yoshida, Masanari Sakurai: "The approach of strategic human resource management theory to volunteer management."Ikoma Keizai Gakuso: Journal of Economics. 1(3). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro Nikawa: "Community Renovation for Developing Town and Village (Haruyoshi Yamada, (Ed.))"Gyosei. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Tao: "Yuhikaku"Selfhelp Society.. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyofumi Kawaguchi, Tatsuro Nikawa, Masao Tao (Eds.): "Minerva"The evaluation of nonprofit organization.. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口 清史: "日本型NPOと社会企業"政策科学. 11・3. 201-212 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川口 清史: "Social Economy and Community Care in Japan"Annals of Public and Co-operative Economics, Special Edition, Innovation of Public, Co-operative and Social Economy. (今冬発行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 新川 達郎: "「まちづくり」の新しいガバナンス:地域計画転換の処方"地域再生のまちづくり・むらつくり(山田晴義編著)(ぎょうせい). 212-229 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 新川 達郎: "NPOとぎょうせいの協働"自治体改革(西尾隆編)(ぎょうせい). (2004年3月予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 忠彦, 團 泰雄, 芦塚 格: "経営資源としてのソーシャルキャピタル"商経学叢. 49・2. 91-117 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 忠彦: "模倣的同型化と戦略的対応:大阪NPOプラザの事例から"商経学叢. 49・3. 321-344 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田忠彦, 桜井政成: "人的資源管理論から見たボランティアマネジメント:戦略的人的資源管理論(SHRM)の適用可能性に関する予備的考察"生駒経済論叢. 1・3(2004年4月予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田尾 雅夫: "セルフヘルプ社会"有斐閣(予定). 200 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川口清史, 田尾雅夫, 新川達郎編著: "NPOの評価:経営・政策・市民参加に向けて"ミネルヴァ書房(2004年秋予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 立岡 浩: "イギリスにおける非営利組織(NPO)としての社会福祉施設マネジメント"実践経営. 39. 261-267 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 立岡 浩: "ヒューマンサービス組織の人的資源管理〜介護サービスNPOを中心に〜"日本産業教育研究会・研究紀要. 31. 83-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 立岡 浩: "フランスにおける福祉施設系の公共・非営利組織(NPO)マネジメント"公益法人研究学会誌. 4. 103-114 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田忠彦, 團泰雄, 芦塚格: "経営資源としてのソーシャルキャピタル"商経学叢. 49・2. 91-117 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田忠彦: "模倣的同型化と戦略的対応 〜大阪NPOプラザの事例から〜"商経学叢. 49・3(2003年4月発行予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 栃木 一三郎 編: "川口清史「社会的経済と地域福祉」(『地域福祉の広がり』)"ぎょうせい. 254 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白石克孝, 富野暉一郎, 広原盛明: "現代のまちづくりと地域社会の変革(分担個所85-204頁、249-251頁)"学芸出版社. 255 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi