• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋線維化分子機構の解明とテネイシンCを標的とした線維化予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15590735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関三重大学

研究代表者

吉田 恭子 (今中 恭子)  三重大学, 医学部, 講師 (00242967)

研究分担者 吉田 利通  三重大学, 医学部, 教授 (80166959)
大西 勝也  三重大学, 医学部, 助手 (40343222)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード高血圧 / 心臓 / 線維化 / アンジオテン / 細胞外マトリックス / テネイシン / マウス / アンジオテンシン
研究概要

心筋線維化病巣形成におけるテネイシンCの役割を解明するために、野生型マウス、ノックアウト、コンディショナルトランスジェニックマウスにアンジオテンシンII負荷による高血圧モデルを作成した
1 野生型マウスモデルを用いた検討:
アンジオテンシンIIを4週間持続投与すると、収縮期圧150mmHg程度の軽度高血圧を生じ、心筋組織の病理学的解析で、心筋内の血管周囲にマクロファージの浸潤、テネイシンCの沈着、膠原線維の増加、collagen I, III遺伝子発現の増加が見られた。
2 テネイシンCノックアウトマウスを用いた検討
アンジオテンシンII負荷で、血圧上昇の程度に、野生型と差は見られず心肥大の程度にも差が見られなかったが、心筋内の血管周囲にマクロファージの浸潤、プロテオグリカンの沈着、膠原線維の増加が有意に少なかった。
3.テネイシンC過剰発現マウスを用いた検討
smooth muscule actin-promotor CreマウスおよびInducible myosin heavy chain promotor Creマウスと、我々の作製したCAG-lox-stop-lox-テネイシンCトランスジェニックマウスのF1で心臓線維化病変部位でのテネイシンCを過剰発現させ、肥大、線維化の程度を野生型モデルと対比したが、組織形態学的には、明らかな差は認められなかった。さらに、smooth muscule actin-promotor CreマウスとのF1にアンジオテンシンII負荷を行ったが、血圧、心筋肥大、線維化に関して野生型との明らかな差は認めなかった。
4.分子機能解析
精製テネイシンCをラット動脈瘤モデル内に局所投与すると膠原線維形成を著しく促進したが、培養心臓線維芽細胞に作用させても、コラーゲンI, IIIのmRNA発現レベルに変化は見られなかった。
テネイシンCは、高血圧心の線維化病変の進展に重要な役割を演ずることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] The diagnostic utility of tenascin-C for evaluation of activity of human acute myocarditis.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S, Imanaka-Yoshida K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pathology 205

      ページ: 460-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tenascin-C is an essential factor for neointimal hyperplasia after aortotomy in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Onoda K, Sawada Y, Fujinaga K, Imanaka-Yoshida K et al.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 65

      ページ: 737-742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The diagnostic utility of tenascin-C for evaluation of human acute myocarditis.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S, Imanaka-Yoshida K, Hiramitsu S, Kato S, Ohtsuki M, Uemura A, Kato Y, Nisikawa T, Toyozaki T, Hishida H, Yoshida T, Hiroe M.
    • 雑誌名

      J Pathol 205

      ページ: 460-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tenascin-C is an essential factor for neointimal hyperplasia after aortotomy in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Onoda K, Sawada Y, Fujinaga K, Imanaka-Yoshida K, Shimpo H, Yoshida T, Yada, T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 65

      ページ: 737-742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The diagnostic utility of tenascin-C for evaluation of activity of human acute myocarditis.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S, Imanaka-Yoshida K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pathology 20

      ページ: 460-467

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tenascin-C is an essential factor for neointimal hyperplasia after a ortotomy in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Onoda K, Sawada Y, Fujinaga K, Imanaka-Yoshida K et al.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 65

      ページ: 737-742

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Combined angiotensin receptor blocker and ACE inhibitor on myocardial fibrosis and left ventricular stiffness in dogs with heart failure.2004

    • 著者名/発表者名
      Funabiki K, Onishi K, Dohi K, Koji T, Imanaka-Yoshida K et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Candesartan prevents myocardial fibrosis during progression of congestive heart failure.2004

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Dohi K, Koji T, Funabiki K, Kitamura T, Imanaka-Yoshida K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cadiovascular Pharmacology 43

      ページ: 860-867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locally applied cilostazol suppresses neointimal hyperplasia by inhibiting tenascin-C synthesis and smooth muscle cell proliferation in free artery grafts.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga K, Onoda K, Yamamoto K, Imanaka-Yoshida K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Cardiovascular Surgery 128

      ページ: 357-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combined Angiotensin Receptor Blocker and ACE Inhibitor on Myocardial Fibrosis and Left Ventricular Stiffness in Dogs with Heart Failure.2004

    • 著者名/発表者名
      Funabiki K, Onishi K, Dohi K, Koji T, Imanaka-Yoshida K, Ito M, Wada H, Isaka N, Nobori T, Nakano T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol 287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locally applied cilostazol suppresses neointimal hyperplasia by inhibiting tenascin-C synthesis and smooth muscle cell proliferation in free artery grafts.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga K, Onoda K, Yamamoto K, Imanaka-Yoshida K, Takao M, Shimono T, Shimpo H, Yoshida T, Yada I.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg. 128

      ページ: 357-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Candesartan prevents myocardial fibrosis during progression of congestive heart failure.2004

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Dohi K, Koji T, Funabiki K, Kitamura T, Imanaka-Yoshida K, Ito M, Nobori T, Nakano T.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol. 43

      ページ: 860-867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction between cell and extracellular matrix in heart disease : multiple roles of tenascin-C in tissue remodeling.2004

    • 著者名/発表者名
      Imanaka-Yoshida K, Hiroe M, Yoshida T.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol. 19

      ページ: 517-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テネイシンCと心筋疾患2004

    • 著者名/発表者名
      西岡朋弘, 今中-吉田恭子
    • 雑誌名

      呼吸と循環 52

      ページ: 1149-1154

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tenascin-C regulates recruitment of myofibroblasts during tissue repair after myocardial injury2002

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, M, Imanaka-Yoshida, K, et al.
    • 雑誌名

      America Journal of Pathology 167(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tenascin-C regulates recruitment of myofibroblasts during tissue repair after myocardial injury

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M, Imanaka-Yoshida K, Yokoyama K, Inada H, Hiroe M, Sakakura T, Yoshida T.
    • 雑誌名

      Am J Pathol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delivery oftenascin-C coated on platinum coils accelerates organization of aneurysmal cavities and reduces its size in a rat model.

    • 著者名/発表者名
      Toma N, Imanaka-Yoshida K, Takeuchi T, Matsushima S, Iwata H, Yoshida T, Taki W.
    • 雑誌名

      J Neurosurg (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoko Imanaka-Yoshida: "Interaction between cell and extracellular matrix in heart disease : Multiple roles of tenascin-C in tissue remodeling"Histology and Histopathology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katusya Onishi: "Condesartan prevents myocardial fibrosis during the progression of congestive heart failure"Journal of Cardiovasc Pharmacol. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kyoko Imanaka-Yoshida: "The dynamic expression of tenascin-C and tenascin-X during early heart development"Differentiation. 71. 291-298 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 今中-吉田 恭子: "炎症進展と終焉における細胞外マトリックスの役割"循環器科. 53. 294-300 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takatusugu Tsunoda: "Involvement of large tenascin-C splice variants in breast cancer progression"American Journal of Pathology. 162. 1857-1867 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi