• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外タウ除去機構の破綻に基づくアルツハイマー病の病態解明と新規抗糖化療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H04271
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

猪原 匡史  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (00372590)

研究分担者 周 びん  公益財団法人先端医療振興財団, その他部局等, その他 (00598774)
飯田 秀博  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 非常勤研究員 (30322720)
植田 初江  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (40522983)
連携研究者 冨本 秀和  三重大学, 医学研究科, 教授 (80324648)
小野 正博  京都大学, 薬学研究科, 教授 (80336180)
研究協力者 齊藤 聡  
山本 由美  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワードタキシフォリン / 抗糖化作用 / アルツハイマー病 / タウ / 脳アミロイド血管症 / 脳神経疾患 / 神経科学 / 脳・神経 / 痴呆 / 病理学 / 認知症 / オリゴマー / 抗糖化薬 / アミロイド / 脳循環障害 / 抗糖化 / シロスタゾール / アミロイドβ
研究成果の概要

抗糖化薬タキシフォリンがアルツハイマー病モデルにおいて,アミロイドβの蓄積による神経変性を抑え,認知機能障害を改善することを明らかにした.また,血管壁に沈着したアミロイドβはタウの蓄積を促進することから,タキシフォリンはタウの蓄積を抑える可能性も示唆された.研究者らのグループは現在,シロスタゾールの抗認知症効果を検証する医師主導治験を行っている.この度得られた結果を基に,タキシフォリンの有効性を検証する臨床試験を行うことを計画している.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 10件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Newcastle University/Edinburgh University/Southampton University(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Primate Research(Kenya)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Louisville University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Dysregulation of RNF213 promotes cerebral hypoperfusion2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Enmi J, Hattori Y, Iguchi S, Saito S, Harada K, Okuda H, Mineharu Y, Takagi Y, Youssefian S, Iida H, Miyamoto S, Ihara M, Kobayashi H, Koizumi A.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 3607-3607

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22064-8

    • NAID

      120006510289

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Swallowing-induced displacement of the carotid artery as a risk of stroke: Flip-flop phenomenon2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Naoto、Saito Kozue、Tanaka Tomotaka、Kajimoto Katsufumi、Yamagami Hiroshi、Morita Yoshiaki、Ihara Masafumi、Nagatsuka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 89 号: 15 ページ: 1643-1644

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000004492

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term cilostazol treatment reduces gliovascular damage and memory impairment in a mouse model of chronic cerebral hypoperfusion2017

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Akihiro、Manso Yasmina、Duncombe Jessica、Searcy James、Koudelka Juraj、Binnie Margaret、Webster Scott、Lennen Ross、Jansen Maurits、Marshall Ian、Ihara Masafumi、Kalaria Raj N.、Horsburgh Karen
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 4299-4299

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04082-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Taxifolin inhibits amyloid-β oligomer formation and fully restores vascular integrity and memory in cerebral amyloid angiopathy2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Saito, Yumi Yamamoto, Takakuni Maki, Yorito Hattori, Hideki Ito, Katsuhiko Mizuno, Mariko Harada-Shiba, Raj N. Kalaria, Masanori Fukushima, Ryosuke Takahashi, Masafumi Ihara
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s40478-017-0429-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Frontal White Matter Hyperintensities, Clasmatodendrosis and Gliovascular Abnormalities in Ageing and Post-stroke Dementia2016

    • 著者名/発表者名
      13.Chen A, Akinyemi RO, Hase Y, Firbank MJ, Ndung’u MN, Foster V, Craggs LJL, Washida K, Okamoto Y, Thomas AJ, Polvikosk TM, Allan JM, Oakley AE, O’Brien JT, Horsburgh K, Ihara M, Kalaria RN
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 139 号: 1 ページ: 242-258

    • DOI

      10.1093/brain/awv328

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Gradual cerebral hypoperfusion in spontaneously hypertensive rats induces slowly evolving white matter abnormalities and impairs working memory2016

    • 著者名/発表者名
      Kitamura A, Saito S, Maki A, Ayaki T, Oishi N, Kalaria RN, Hattori Y, Yamamoto Y, Urushitani M, Horsburgh K, Fukuyama H, Takahashi R, Ihara M
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: - 号: 9 ページ: 1592-1602

    • DOI

      10.1177/0271678x15606717

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hemisphere asymmetry of response to treatment in an Alzheimer’s disease mouse model2016

    • 著者名/発表者名
      Manousopoulou A, Saito S, Yamamoto Y, Al-Daghri NM, Ihara M, Carare RO, Garbis SD
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 21 号: 2 ページ: 333-338

    • DOI

      10.3233/jad-151078

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Interaction between cerebrovascular disease and Alzheimer pathology2016

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Ihara M
    • 雑誌名

      Curr Opin Psychiatry

      巻: 29 号: 2 ページ: 168-173

    • DOI

      10.1097/yco.0000000000000239

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroke Injury, cognitive Impairment and vascular dementia2016

    • 著者名/発表者名
      Kalaria RN, Akinyemi R, Ihara M
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: - 号: 5 ページ: 915-925

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2016.01.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gradual Carotid Artery Stenosis in Mice Closely Replicates Hypoperfusive Vascular Dementia in Humans.2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Enmi J, Iguchi S, Saito S, Yamamoto Y, Tsuji M, Nagatsuka K, Kalaria RN, Iida H, Ihara M
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 5 号: 2

    • DOI

      10.1161/jaha.115.002757

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emerging evidence for pathogenesis of sporadic cerebral small vessel disease2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 47 号: 2 ページ: 554-560

    • DOI

      10.1161/strokeaha.115.009627

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of low-dose aspirin on cerebral amyloid angiopathy in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Maki T, Saito S, Yamamoto Y, Nagatsuka K, Ihara M
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: - 号: 3 ページ: 1037-1045

    • DOI

      10.3233/jad-160013

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immunolocalisation of PDGFRβ and pericytes in CADASIL2015

    • 著者名/発表者名
      Craggs LJL, Fenwick R, Oakley AE, Ihara M, Kalaria RN
    • 雑誌名

      Neuropath Appl Neurobiol

      巻: 41 号: 4 ページ: 557-570

    • DOI

      10.1111/nan.12188

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mild cognitive impairment: at the crossroad of neurodegeneration and vascular dysfunction2015

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Yamamoto Y, Ihara M
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res

      巻: 12 号: 6 ページ: 507-512

    • DOI

      10.2174/1567205012666150530202508

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Translation of pre-clinical studies into successful clinical trials for Alzheimer’s disease: what are the roadblocks and how can they be overcome?2015

    • 著者名/発表者名
      Banik A, Brown RE, Bamburg J, Lahiri DK, Khurana D, Friedland RP, Chen W, Ding Y, Mudher A, Padjen AL, Mukaetova-Ladinska E, Ihara M, Srivastava E, Srivastava MVP, Masters CL, Kalaria RN, Anand A
    • 雑誌名

      J Alzheimer Dis

      巻: 47 号: 4 ページ: 815-843

    • DOI

      10.3233/jad-150136

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure-Activity Relationship Study of Heterocyclic Phenylethenyl and Pyridinylethenyl Derivatives as Tau-Imaging Agents that Selectively Detect Neurofibrillary Tangles in Alzheimer’s Disease Brains2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Ono M, Kitada A, Watanabe H, Yoshimura M, Iikuni S, Kimura H, Okamoto Y, Ihara M, Saji H.
    • 雑誌名

      J Med Chem

      巻: 58 号: 18 ページ: 7241-7257

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.5b00440

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] microRNA-33 Regulates ApoE Lipidation and Amyloid-β Metabolism in the Brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim J, Yoon H, Horie T, Burchett JM, Restivo JL, Rotllan N, Ramírez CM, Verghese PB, Ihara M, Hoe HS, Esau C, Fernández-Hernando C, Holtzman DM, Cirrito JR, Ono K, Kim J.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 35(44) 号: 44 ページ: 14717-26

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2053-15.2015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 慢性脳低灌流はタウ病理を加速させる: 脳血管アミロイド血管症とタウとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤聡、 山本由美、 高橋良輔、 猪原匡史
    • 学会等名
      脳循環代謝学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドラッグ・リポジショニングの手法を用いた軽度認知障害に対する創薬戦略2015

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会・第88回生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管病を標的とした認知症治療2015

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第5回認知症予防学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Animal Model of VCI2015

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara
    • 学会等名
      Vas-Cog International
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Vascular Cognitive Impairment2015

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第20回認知神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bone morphogenetic protein‐4 expression by pericytes correlates with white matter damage in dementing disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Experimental evidence linking vascular factors to Alzheimer's disease2015

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference (AAIC)
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 国立循環器病研究センター病院・脳神経内科

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/hospital/section/scd/cerebrovascular/b-group.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 国立循環器病研究センター脳神経内科

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/hospital/section/scd/cerebrovascular/b-group.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 脳血管研究グループについて

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/hospital/pro/info/neurovascular/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 認知症の予防及び/又は治療のための薬剤2016

    • 発明者名
      猪原匡史,齊藤聡,松本忠冒, 福島雅典
    • 権利者名
      猪原匡史,齊藤聡,松本忠冒, 福島雅典
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 放射性ハロゲン標識ピリド[1,2-a]ベンゾイミダゾール誘導体化合物2015

    • 発明者名
      小野 正博、佐治 英郎、猪原匡史、松本博樹、関育也
    • 権利者名
      小野 正博、佐治 英郎、猪原匡史、松本博樹、関育也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-161472
    • 出願年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-09-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi