• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無鉤条虫・アジア条虫感染家畜の迅速検査法の開発と宿主特異性規定因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15H05261
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 獣医学
研究機関山口大学

研究代表者

柳田 哲矢  山口大学, 共同獣医学部, 准教授 (40431837)

研究分担者 迫 康仁  旭川医科大学, 医学部, 教授 (40312459)
伊藤 亮  旭川医科大学, 医学部, 客員教授 (70054020)
岡本 宗裕  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70177096)
佐藤 宏  山口大学, 共同獣医学部, 教授 (90211945)
水上 洋一  山口大学, 大学研究推進機構, 教授 (80274158)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード嚢虫症 / テニア症 / 無鉤条虫 / アジア条虫 / 血清検査 / 宿主特異性 / 人獣共通感染症 / 条虫 / 感染症 / 寄生虫 / 疫学調査
研究成果の概要

本研究では、ウシ・ブタにおける無鉤条虫とアジア条虫感染の検査法開発を目指した。開発した血清検査法を用いて流行地で調査を行った結果、ウシの無鉤条虫感染を検出できた。一方のブタのアジア条虫感染については、感染個体を確認することができなかった。本法の検出感度と特異性を検証するため、また、本法でブタのアジア条虫感染を検出できるかを明らかにするため、今後も調査を続ける必要がある。
また、上記2種の条虫の交雑子孫がウシに感染することを初めて明らかにした。比較ゲノム解析により、2種の条虫の宿主を決める遺伝子を絞り込める可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] ラオス国立大学/ラオス国立公衆衛生院(ラオス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ラオス国立大学(ラオス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ウダヤナ大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ウダヤナ大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] マヒドン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 四川省寄生虫病研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Swine cysticercosis in the Karangasem district of Bali, Indonesia: An evaluation of serological screening methods2016

    • 著者名/発表者名
      Kadek Swastika, Nyoman Sadra Dharmawan, I. Ketut Suardita, I. Nengah Kepeng, Toni Wandra, 1, Yasuhito Sako, Munehiro Okamoto, Tetsuya Yanagida, Mizuki Sasaki, Patrick Giraudoux, Minoru Nakao, Takahiko Yoshida, Luh Putu Eka Diarthini, I. Made Sudarmaja, Ivan Elisabeth Purba, Christine M. Budke, Akira Ito
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 163 ページ: 46-53

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2016.07.022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recent advances and perspectives in molecular epidemiology of Taenia solium cysticercosis2016

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Yanagida T, Nakao M.
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution

      巻: 40 ページ: 357-367

    • DOI

      10.1016/j.meegid.2015.06.022

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ラオス・セポン郡における家畜嚢虫症調査2017

    • 著者名/発表者名
      柳田哲矢, 迫康仁, Phonepadith X, Vannaphone P, Khampason N, 伊藤亮, 佐藤宏, 岡本宗裕
    • 学会等名
      日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Helminths in pigs: The Impact of Taenia solium and Taenia asiatica in Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Ito A.
    • 学会等名
      Joint International Tropical Medicine Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advances in basic and applied science towards the control of zoonotic cestodiases: the importance of basic research.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito A.
    • 学会等名
      International Symposium on Cestode Zoonosis Control
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バリ島およびニューギニア島における有鉤条虫の遺伝的多様性とその起源2016

    • 著者名/発表者名
      柳田 哲矢, Swastika K, Dharmawan NS, Wandra T, 佐藤 宏, 迫 康仁, 伊藤 亮, 岡本 宗裕
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cestode zoonoses, echinococcoses and cysticercosis: the importance of molecular approach2015

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Yanagida T, Nakao M.
    • 学会等名
      Joint International Tropical Medicine Meeting 2015
    • 発表場所
      Amari Watergate Bangkok(タイ バンコク)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi