• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制動輻射による照射位置モニタリング手法の陽子線治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K01349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016-2018)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2015)

研究代表者

山口 充孝  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 主幹研究員(定常) (10375404)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードビームモニタリング / 粒子線がん治療 / 二次電子制動輻射 / モンテカルロシミュレーション / 可視化 / 陽子線治療 / ビームイメージング / 制動輻射 / 粒子線治療 / 電子制動輻射
研究成果の概要

陽子線を水ファントムに入射した際に放出される二次電子制動輻射をピンホール型X線カメラにより実測した。次に、二次電子制動輻射の発生量分布を正確に取り入れたモンテカルロシミュレーション環境を用いて、実験結果とシミュレーションの相関を確認した。このシミュレーション環境を用いて、バックグラウンド削減手法を検討した結果、コリメータ及び放射線遮蔽壁の材質を銀及び錫、もしくはそれらを主成分とする合金とすることで、大幅な削減が可能であることを明らかにした。この結果を基に、銀合金及び錫を、それぞれ、コリメータ及び放射線遮蔽壁に用いたX線カメラのプロトタイプ装置を製作し、性能評価を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

粒子線治療施設の大多数は陽子線施設が占めているため、本研究により本手法の適用範囲が大きく広がる。また、本研究により得られる知見は炭素線のバックグラウンド成分削減に関する研究にも役立つため、炭素線における制動輻射によるモニタリング手法の精緻化も加速される。さらに、イオンの体内深部位置をリアルタイムモニター可能になるため、照射位置のずれを治療中に修正できる可能性が生まれる。照射位置を治療照射終了後に確認することと、リアルタイムで照射位置を確認しながら治療することは、医療行為としての信頼性が本質的に異なるため、本手法は医療技術の信頼性を大幅に向上させる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 粒子線がん治療における治療ビーム軌跡の二次電子制動輻射による画像化2018

    • 著者名/発表者名
      山口充孝, 長尾悠人, 河地有木
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 760 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaging of monochromatic beams by measuring secondary electron bremsstrahlung for carbon-ion therapy using a pinhole x-ray camera2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Mitsutaka、Nagao Yuto、Ando Koki、Yamamoto Seiichi、Sakai Makoto、Parajuli Raj Kumar、Arakawa Kazuo、Kawachi Naoki
    • 雑誌名

      Physics in Medicine & Biology

      巻: 63 号: 4 ページ: 045016-045016

    • DOI

      10.1088/1361-6560/aaa17c

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation and correction of produced light from prompt gamma photons on luminescence imaging of water for proton therapy dosimetry2018

    • 著者名/発表者名
      Yabe Takuya、Komori Masataka、Toshito Toshiyuki、Yamaguchi Mitsutaka、Kawachi Naoki、Yamamoto Seiichi
    • 雑誌名

      Physics in Medicine & Biology

      巻: 63 号: 4 ページ: 04NT02-04NT02

    • DOI

      10.1088/1361-6560/aaa90c

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a low-energy x-ray camera for the imaging of secondary electron bremsstrahlung x-ray emitted during proton irradiation for range estimation2017

    • 著者名/発表者名
      Ando Koki、Yamaguchi Mitsutaka、Yamamoto Seiichi、Toshito Toshiyuki、Kawachi Naoki
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology

      巻: 62 号: 12 ページ: 5006-5020

    • DOI

      10.1088/1361-6560/aa7166

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monte Carlo simulation of photon emission below a few hundred kiloelectronvolts for beam monitoring in carbon ion therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Yamaguchi, Yuto Nagao, Takahiro Satoh, Hiroyuki Sugai, Makoto Sakai, Kazuo Arakawa, and Naoki Kawachi
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 88 号: 1

    • DOI

      10.1063/1.4973986

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Secondary-electron-bremsstrahlung imaging for proton therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Yamaguchi, Yuto Nagao, Koki Ando, Seiichi Yamamoto, Toshiyuki Toshito, Jun Kataoka, Naoki Kawachi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 833 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.07.034

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detection of a gas region in a human body across a therapeutic carbon beam by measuring low-energy photons2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Yamaguchi, Yuto Nagao, Naoki Kawachi, Takahiro Satoh, Shu Fujimaki and Tomihiro Kamiya, Kota Torikai, Hirofumi Shimada, Hiroyuki Sugai, Makoto Sakai, Kazuo Arakawa and Takashi Nakano
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE

      巻: 26 号: 01n02 ページ: 61-72

    • DOI

      10.1142/s0129083516500078

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corrigendum: Beam range estimation by measuring bremsstrahlung (2012 Phys. Med. Biol. 57 2843)2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Yamaguchi, Kota Torikai, Naoki Kawachi, Hirofumi Shimada, Takahiro Satoh, Yuto Nagao, Shu Fujimaki, Motohide Kokubun, Shin Watanabe, Tadayuki Takahashi, Kazuo Arakawa, Tomihiro Kamiya and Takashi Nakano
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology

      巻: 61 号: 9 ページ: 3638-3644

    • DOI

      10.1088/0031-9155/61/9/3638

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子線治療における低エネルギー光子によるビームモニタリング手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山口 充孝, 長尾 悠人
    • 雑誌名

      JAEA-Review

      巻: 2015-028 ページ: 121-122

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monitoring of positron using high-energy gamma camera for proton therapy2015

    • 著者名/発表者名
      山本 誠一, 歳藤 利行, 小森 雅孝, 森下 祐樹, 奥村 聡, 山口 充孝, 齋藤 勇一, 河地 有木, 藤巻 秀
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 29 (3) 号: 3 ページ: 268-275

    • DOI

      10.1007/s12149-014-0936-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 二次電子制動輻射計測により得られる陽子線画像を用いた機械学習によるブラッグピークのずれの推定2019

    • 著者名/発表者名
      山口充孝, 長尾悠人, 河地有木
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Simulation study on imaging of a monochromatic carbon beam by measuring secondary electron bremsstrahlung2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Yamaguchi, Yuto Nagao, Koki Ando, Seiichi Yamamoto, Makoto Sakai, Parajuli Raj Kumar, Kazuo Arakawa, Naoki Kawachi
    • 学会等名
      Micro-Mini & Nano Dosimetry workshop and Innovative Technologies in Radiation Oncology 2018 (MMND-ITRO 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a low-energy X-ray camera for beam monitoring of particle therapy2017

    • 著者名/発表者名
      安藤 昇輝, 梶田 杏菜, 山本 誠一, 山口 充孝, 長尾 悠人, 歳藤 利行, 片岡 淳, 河地 有木
    • 学会等名
      第113回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-04-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Imaging of a monochromatic beam by measuring secondary electron bremsstrahlung for carbon-ion therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Yamaguchi, Yuto Nagao, Koki Ando, Seiichi Yamamoto, Makoto Sakai, Parajuli Raj Kumar, Kazuo Arakawa, Naoki Kawachi
    • 学会等名
      2017 IEEE Nclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a low-energy X-ray camera for the imaging of secondary electron bremsstrahlung X-ray emitted during proton irradiation for range estimation2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Ando, Anna Kajita, Seiichi Yamamoto, Mitsutaka Yamaguchi, Yuto Nagao, Toshiyuki Toshito, Jun Kataoka, Naoki Kawachi
    • 学会等名
      2017 IEEE Nclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 即発制動X線によるリアルタイムターゲッティング・システムの研究開発2017

    • 著者名/発表者名
      後藤紳一,山口充孝,渡部浩司,河地有木
    • 学会等名
      第14回日本粒子線治療臨床研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PHITS を用いた低エネルギー光子による粒子線治療ビームモニター手法の研究2017

    • 著者名/発表者名
      山口充孝
    • 学会等名
      第13回PHITS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A simulation study on detection of a cavity across a therapeutic carbon beam using secondaty electron bremsstrahlung2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Yamaguchi, Yuto Nagao, Takahiro Satoh, Tomihiro Kamiya, Makoto Sakai, Hiroyuki Sugai, Kazuo Arakawa, Naoki Kawachi
    • 学会等名
      2016 IEEE Nuclear Science Symposium & Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      Strasbourg (France)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粒子線の照射で発生する制動放射線の測定実験2016

    • 著者名/発表者名
      菅井 裕之, 酒井 真理, 長尾 悠人, 山口 充孝, 荒川 和夫
    • 学会等名
      第28回放射線夏の学校(応用物理学会放射線分科会主催)
    • 発表場所
      リゾートイン白浜(千葉県・南房総市)
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 低エネルギー光子測定による治療用炭素ビーム軌道上の空洞検出のシミュレーションによる評価2016

    • 著者名/発表者名
      山口 充孝, 長尾 悠人, 菅井 裕之, 酒井 真理, 河地 有木, 佐藤 隆博, 神谷 富裕, 藤巻 秀, 荒川 和夫, 鳴海 一雅
    • 学会等名
      2016年第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection of a Gap Across a Particle-Beam Track by Measuring 63-68 keV Photons2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Yamaguchi, Yuto Nagao, Naoki Kawachi, Shu Fujimaki, Tomihiro Kamiya, Kota Torikai, Hirofumi Shimada, Kazuo Arakawa, Takashi Nakano
    • 学会等名
      2015 IEEE Nucler Science Simposium & Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      San Diego(米国)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monte Carlo Simulation about detection of a gap across a carbon beam by measuring low-energy photons2015

    • 著者名/発表者名
      山口 充孝, 長尾 悠人, 河地 有木, 藤巻 秀, 神谷 富裕, 鳥飼 幸太, 島田 博文, 菅井 裕之, 酒井 真理, 荒川 和夫, 中野 隆史
    • 学会等名
      第 31 回 PIXE シンポジウム in 高崎
    • 発表場所
      原子力機構 高崎量子応用研究所(群馬県・高崎市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] シミュレーションで考慮されていない低エネルギー光子2015

    • 著者名/発表者名
      菅井 裕之, 平野 祥之, 酒井 真理, 山口 充孝, 長尾 悠人
    • 学会等名
      原子衝突学会第 40 回年会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 粒子線の“リアルタイム見える化”を実現する新手法 ~飛跡に沿って発生する制動放射線に着目~

    • URL

      http://www.qst.go.jp/topics/itemid034-002091.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 粒子線モニタリング装置、粒子線モニタリング方法、粒子線モニタリングプログラム2017

    • 発明者名
      酒井真理、中野隆史、荒川和夫、菊地 美貴子、山口充孝 他
    • 権利者名
      群馬大学、量子科学技術研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-215079
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi