• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢期の居住移動と定住要件の研究-沖縄離島は安住の地となり得るか-

研究課題

研究課題/領域番号 15K03998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関大阪人間科学大学

研究代表者

時本 ゆかり  大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授 (50581055)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高齢者 / 介護 / 離島 / 介護保険 / 沖縄 / 介護福祉ニーズ / 介護サービス / 移住者 / 介護福祉 / 地域 / 八重山 / 宮古 / 定住 / 移住 / 島嶼地域 / 高齢者福祉 / 先島 / 定住・移住 / 文化継承 / 農業 / 地域福祉 / 離島地域 / U・Iターン
研究成果の概要

高齢期に離島で定住するためには、安定した介護が受けられることに課題があった。特に、小規模離島では要介護者を支える在宅系の介護支援体制の整備が急務である。地域のリーダーとともにその地域(島)の特性に応じた支えるしくみを開発することが必要であり、さらにそこには、移住者の役割があることが明らかになった。産業においてはU・Iターン者を引き込むための観光はもとより、始まったばかりの地域ブランドの確立に向けた産地育成、環境と調和した安定した農業生産等、農業振興に期待される。また、自然、伝統・文化の継承は他出家族と島内の高齢者をつなぐものとして重要であり、継承し続けることの重要性が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

沖縄離島の介護施策は高齢者の在宅生活を十分に支えるには至らず、高齢期の定住にはつながっていないことの知見を得た。本研究により、本来は公平な制度であるはずの介護保険制度の課題、また離島における高齢期をとりまく幅広い世代の意識が浮き彫りになったことは、地域特性を踏まえた介護施策を検討する手がかりとなる。さらに、今後の課題として結婚を機に島に来た者の意識について、また島出身の若者の帰郷意識をいかに維持・醸成するかについて示唆を得たことの社会的意義は大きい。

報告書

(7件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 沖縄の小規模離島において高齢者が島内で継続した暮らしを送るための介護福祉ニーズ2021

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要「Human Sciences」

      巻: 第20号 ページ: 23-32

    • NAID

      40022714747

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 離島における単身高齢者の暮らしを支えるための福祉基盤の検討‐沖縄県先島地域のケアマネジャーの在宅生活継続支援からみえる課題‐2020

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学研究紀要「Human Sciences」

      巻: 第19号 ページ: 67-77

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄小規模離島の高齢期の暮らしと福祉ニーズ2017

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要

      巻: 第16号 ページ: 79-87

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 小規模離島地域の高齢期に地域で住み続けるための要件‐地域に必要な条件と居住歴に注目して‐2019

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり 村上雅彦
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小規模離島地域の高齢期に地域で住み続けるための要件ー地域に必要な条件と居住暦に注目してー2019

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり 村上雅彦
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄県先島地域・小離島における高齢期の定住要件に関する研究 -伝統を重んじるA島の住民等へのインタビュー調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣・沖縄離島の高齢期を支える介護福祉の実態と構造の分析2016

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • 発表場所
      第29回日本看護福祉学会学術大会(奈良県・畿央大学)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣・沖縄離島の高齢者福祉問題の構造と課題2016

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • 発表場所
      畿央大学(奈良県北葛城郡)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 八重山に見る地域自治と生活文化2015

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄離島に移住した介護支援専門員の定住の構造2015

    • 著者名/発表者名
      時本ゆかり
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi