研究課題/領域番号 |
15K10926
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児外科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
古川 泰三 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20515291)
|
研究分担者 |
佐和 貞治 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10206013)
木村 修 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (10315963)
坂井 宏平 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30515292)
田尻 達郎 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80304806)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 小児呼吸器外科学 / 先天性横隔膜ヘルニア / ウサギ / Tracheal occlusion / ボンベシン / 先天性横隔膜ヘルニア |
研究成果の概要 |
我々は神経ペプチドであるボンベシン(BBS)が先天性横隔膜ヘルニア(CDH)の低形成肺にも肺成熟効果があることを確認するためにウサギ胎仔の横隔膜を人工的に切開したモデルを作成する研究を施行してきた。気管閉塞(TO)を追加したCDHモデルではCDHモデルに比べ肺成熟が確認できたが、さらにBBSを投与したモデルでは明らかな効果は認められなかった。原因として、気管内投与量が確立していないことが考えられた。
|