• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

義歯床用材料に着目した顎堤吸収の分子機構探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K11149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

奥山 弥生  東北大学, 大学病院, 助教 (30223697)

研究分担者 江草 宏  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30379078)
新部 邦透  東北大学, 大学病院, 助教 (50468500)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード顎堤吸収 / チタン表面性状 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / 義歯床材料 / 歯骨細胞 / 力学的刺激 / ジルコニア / 純チタン
研究成果の概要

義歯を介した顎堤吸収に関与する破骨細胞の機能亢進に対する報告はほとんどない。そこで表面処理法が確立しているチタンの表面性状の違いによる、マクロファージ分化の方向性を検討した。チタンプレート試料として、表面処理法が確立している平滑面およびミクロ粗面である機械研磨面(MS)および酸処理面(AS)を準備し、各試料上で、破骨細胞前駆細胞を培養し、その遺伝子発現を検討した。その結果、MSで培養した破骨細胞前駆細胞は炎症性マクロファージのマーカーであるNOS2の発現が高くなった。
今後、チタン表面性状がどのようにマクロファージの極性や破骨細胞分化に影響を与えるか明らかにする予定である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Gingival fibroblasts as autologous feeders for induced pluripotent stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Yu G, Okawa H, Okita K, Kamano Y, Wang F, Saeki M, Yatani H, Egusa H
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 95(1) ページ: 110-118

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The inhibitors of cyclin-dependent kinases and GSK-3β enhance osteoclastogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Akiba Y, Mizuta A, Kakihara Y, Nakata J, Nihara J, Saito I, Egusa H, Saeki M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep

      巻: 5 ページ: 253-258

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Purified human dental pulp stem cells promote osteogenic regeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasui, T., Mabuchi, Y., Toriumi, T., Ebine, T., Niibe, K., Houlihan, D. D., Morikawa, S., Onizawa, K., Kawana, H., Akazawa, C., Suzuki, N., Nakagawa, T., Okano, H. and Matsuzaki, Y.
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 95(2) ページ: 215-222

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Potential of purified mesenchymal stem cells for regenerative dentistry.2015

    • 著者名/発表者名
      Niibe K
    • 学会等名
      Chulalongkorn-Tohoku Joint Symposium in Dental Science 2015
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再生歯科医療の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      江草 宏
    • 学会等名
      第67回 近畿北陸地区歯科医学大会
    • 発表場所
      和歌山市 和歌山県民文化会館
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Improvement of Clinical Simulation Training Utilizing Integrated Dental Training Model2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y, Tenkumo T, Ikawa M, Sasazaki H, Okuyama Y, Shiraishi N, Furuuchi T, Hashimoto W, Shimauchi H , Sasaki K
    • 学会等名
      41th ADEE Annual Meeting
    • 発表場所
      Szeged, Hungary
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臨床シミュレーション実習におけるComputer Graphicsを応用した支台歯形成トレーニングの試み2015

    • 著者名/発表者名
      奥山弥生,石橋 実,服部佳功,佐々木啓一,江草 宏
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      鹿児島市 かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「再生歯科補綴」の技術確立に向けて —補綴歯科治療に求められる歯・歯槽骨の再生とは2015

    • 著者名/発表者名
      新部邦透,末廣史雄,大島正充
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第124回学術大会第
    • 発表場所
      大宮市 大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 口腔組織学・発生学 第2版:脇田 稔・前田健康・中村浩彰・網塚憲生編2015

    • 著者名/発表者名
      江草 宏
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 冠橋義歯補綴学テキスト:曾田雅啓・魚島勝美・江草 宏ら編2015

    • 著者名/発表者名
      江草 宏
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      末永書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 見分けて治そう!歯科金属・材料アレルギー:高 永和・高理恵子編2015

    • 著者名/発表者名
      江草 宏
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi