• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工味細胞ネットワーク・ハードウエアの開発と味情報処理機構解明への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16300094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関九州工業大学

研究代表者

吉井 清哲  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (30125364)

研究分担者 神酒 勤  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 助教授 (20231607)
立野 勝巳  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 助教授 (00346868)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2006年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2005年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2004年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード電気生理学 / 情報科学 / 集積回路工学 / マウス / 味蕾細胞 / 細胞内Ca濃度 / NIS / 積分発火型モデル / 味蕾細胞ネットワーク / センサネットワーク / Noise-Induced Synchronization / アクロスファイバーパターン / パーセプトロン / ホールセルクランプ / マウス味蕾細胞 / 電位依存性チャネル / 味蕾細胞モデル / 集積化 / 化学センサ / 電位固定 / モデリング / 計算機シミュレーション / 電気回路設計
研究概要

マウス舌の前方に分布する味蕾細胞から得た神経生理学的結果をヒントに味蕾細胞間相互作用に関するモデルを作成し、味覚センサを作成した。味蕾細胞は、味物質受容細胞であるII型細胞、味情報出力細胞であるIII型細胞、これらの機能を補佐するI型細胞に分類されている。細胞内Ca濃度変化、mRNAの発現、免疫染色性を指標とし、味蕾細胞間情報伝達を調べた。この結果、一部の味蕾細胞がムスカリン性アセチルコリン受容体サブタイプ、M3、を発現していること、一部の味蕾細胞がアセチルコリンをシナプス小胞に濃縮する酵素を発現していること、また、味蕾細胞のCa濃度を強制的に上昇させると、近傍味蕾細胞のCa濃度も情報すること、を発見した。これらの結果から、味蕾細胞は、ネットワークを形成していると結論した。味質の濃度を検出するため、II型細胞-III型細胞間相互作用を数理モデルで表した化学センサネットワークモデルを提案した。II型細胞に積分発火型モデル、III型細胞にバースト放電モデルを適用したこのセンサネットワークは、Noise-Induced Synchronizationの原理を応用して、味物質濃度を神経活動の同期として符号化することが可能であることを示した。
味質を識別するために、味神経応答パターン(アクロスファイバーパターン)を模倣した出力を出すセンサネットワークをセンサアレイとパーセプトロンにより構築した。味物質受容体モデルとしては脂質膜を用い、4基本味(甘味、塩味、苦味、酸味)に応答するセンサを試作し、これらを複数個用いてセンサアレイを構成した。試験用味溶液に対し学習させたセンサネットワークで、上述の基本味質の判別ができることを確認した。信号処理系のハードウエア化の検討を行った。センサ部の耐久性を改善することで、より安定なセンサネットワークを開発できることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Lucifer Yellow CH modifies voltage-gated channels and a ligand-gated channel in a light-dependent manner2005

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, K, Yoshii, K.
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT 2(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of purinergic receptors in mouse taste buds2005

    • 著者名/発表者名
      Hayato, R, Ohtubo, Y, Yoshii, K.
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT 2(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffusion of K+, Cs+ and quinine+ through tight junctions among taste bud cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, K, Kitabori, T, Yoshii, K.
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT 2(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gap junctions among taste bud cells in mouse fungiform papillae.2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHII, K.
    • 雑誌名

      Chemical Senses 30S

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional expression of muscarinic acetylcholine receptors in mouse taste buds

    • 著者名/発表者名
      K.Eguchi, Y.Ohtubo, K.Yoshii
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological identification of mouse 2 taste bud cells

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura, Y.Ohtubo, T, Kumazawa, K.Yoshii
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propagation of Ca2+ responses among taste bud cells

    • 著者名/発表者名
      W.Nogami, K.Yoshii
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A network model toward a taste bud inspired sensor

    • 著者名/発表者名
      K.Tateno, K.Yoshii, Y.Ohtubo, T.Miki
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional expression of muscarinic acetylcholine receptors in mouse taste buds.

    • 著者名/発表者名
      K.Eguchi, Y.Ohtubo, K.Yoshii
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological identification of mouse 2 taste bud cells.

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura, Y.Ohtubo, T.Kumazawa, K.Yoshii
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propagation of Ca2+ responses among taste bud cells.

    • 著者名/発表者名
      W.Nogami, R.Hayato, K.Eguchi, K.Yoshii
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A network model toward a taste bud inspired sensor

    • 著者名/発表者名
      K.Tateno, K.Yoshii, Y.Ohtubo, T.Miki
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional expression of muscarinic acetylcholine receptors in mouse taste buds

    • 著者名/発表者名
      K.Eguchi, Y.Ohtubo, K.Yoshii
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrophysiological identification of mouse 2

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura, Y.Ohtubo, T.Kumazawa, K.Yoshii
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Propagation of Ca2^+ responses among taste bud cells

    • 著者名/発表者名
      Propagation of Ca2^+ responses among taste bud cells
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A network model toward a taste bud inspired sensor

    • 著者名/発表者名
      K.Tateno, K.Yoshii, Y.Ohtubo, T.Miki
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 超五感センサの開発最前線;生体における味覚のメカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      江口工学, 吉井清哲
    • 出版者
      株式会祉エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Cell-networks in mouse taste buds, in Brain-Inspired IT p.53-56(H.Nakagawa, K.Ishii, H.Miyamoto, Editors)2004

    • 著者名/発表者名
      Hayato, R., et al.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Elsevier B.V. : Amsterdam.
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi