• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PD-1/PD-L1抗体により微小環境を標的とする難治性口腔がん治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H07108
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

大久保 牧子  横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (10780611)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード再発口腔癌 / 放射線照射 / 骨髄由来細胞 / PD-1 / PD-L1 / 口腔癌 / PD-1/PD-L1 / 歯学
研究成果の概要

放射線治療は口腔癌の標準治療の一つであるが,局所再発により予後が低下する.そのため,放射線治療後に腫瘍が再発する機序を理解することが重要である.本研究では,マウスモデルとOSCC患者の組織標本を用いて,放射線照射により生じる腫瘍微小環境変化を検討した.放射線照射により腫瘍内は低酸素になり,CD11b陽性骨髄由来細胞の流入を認め,それらがCD11b+/F4/80+ マクロファージやCD11b+/Gr-1+ 骨髄由来抑制細胞へ分化していた.PD-1/PD-L1に関しては再発腫瘍で陽性細胞の増加を認めた検体もあったが,一定の傾向は認めなかった。小さな細胞集団であるため更なる解析が必要と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] M2-polarized macrophages contribute to neovasculogenesis, leading to relapse of oral cancer following radiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Okubo M, Kioi M, Nakashima H, Sugiura K, Mitsudo K, Aoki I, Taniguchi H, Tohnai I.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 27548-27548

    • DOI

      10.1038/srep27548

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 口腔癌の放射線治療後の再発に関わる骨髄CD11b陽性単球細胞の役割とメカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      大久保牧子
    • 学会等名
      第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 放射線照射後の癌微小環境ニッチにおける骨髄細胞の役割2017

    • 著者名/発表者名
      大久保牧子
    • 学会等名
      第71回日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 口腔癌再発に関わる骨髄CD11b陽性単球細胞の役割とバイオマーカーとしての検討2017

    • 著者名/発表者名
      大久保牧子
    • 学会等名
      第41回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 口腔癌再発を導く骨髄CD11b+単球細胞の分化機構とその役割2016

    • 著者名/発表者名
      大久保牧子
    • 学会等名
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi