• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄障害性疼痛の分子・細胞病態解明とニューロイメージング評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K10817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関福井大学

研究代表者

中嶋 秀明  福井大学, 学術研究院医学系部門, 講師 (10397276)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード脊髄障害性疼痛 / 神経障害性疼痛 / ニューロイメージング / PK1195 / PET / マイクログリア / マクロファージ / 脊髄損傷 / 脊髄症 / PK11195 / PET/MRI / ミクログリア / 圧迫性脊髄症 / 遺伝子解析
研究成果の概要

PBR(末梢性ベンゾジアゼピン受容体)の動態と起原を検討し、PETによるニューロイメージングの可能性を検討した。
急性脊髄損傷モデルにおける免疫染色では、PBRはCD11b, Iba-1とはmergeしたが、GFAPやNeurN,CC1,GFP陽性細胞とのmergeはほとんどみられなかった。PBRは主に脊髄由来の活性化ミクログリアに発現することが示唆された。また、[11C]-PK11195では損傷後4日後に優位な集積を認めた。PBRは活性化ミクログリアに特異的に発現する傾向があり、[11C]-PK11195を用いたPETにて活性化ミクログリアの動態を可視化できる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

末梢神経損傷による神経障害性疼痛については、その病因メカニズムが研究されている一方で、脊髄実質の損傷による脊髄障害性疼痛発現の病態については未だ不明な点が多い。本研究では、GFP マウスの骨髄細胞移植のキメラマウスとを用いることで、脊髄由来あるいは骨髄由来のmicroglia/macrophgeを区別してそれぞれの役割を明らかにする。また11C-(R)PK11195-PET は活性型ミクログリアの可視化と報告されており、脳-脊髄の活性化ミクログリアの動態を捉えることができれば、この病態解明や治療効果判定など臨床的な面からも多大の貢献を成すものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Comparison of Mesenchymal Stromal Cells Isolated from Murine Adipose Tissue and Bone Marrow in the Treatment of Spinal Cord Injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Nakajima H, Uchida K, Takeura N, Honjoh K, Watanabe S, Kitade M, Kokubo Y, Johnson WEB, Matsumine A.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 27 号: 7 ページ: 39-47

    • DOI

      10.1177/0963689718780309

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 迫性頚髄症モデル(twyマウス)を用いた脊髄障害性疼痛に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      竹浦直人, 中嶋秀明, 髙橋 藍, 他
    • 雑誌名

      中部整災誌

      巻: 59 ページ: 675-676

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脊髄障害性疼痛;特集「日常診療と慢性疼痛の管理」2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀明
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病

      巻: 46 ページ: 835-838

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] PK11195 PET imagingを用いた脊髄内活性化ミクログリア可視化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀明、北出誠、渡邉修司、本定和也、山本悠介、松峯昭彦
    • 学会等名
      第47回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Clinical assessment using PK11195 PET/MRI imaging for neuropathic pain in the patients with cervical spinal cord injury and compressive myelopathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Kitade M, Watanabe S, Honjoh K, Yamamoto Y, Matsumine A.
    • 学会等名
      Cervical Spine Research Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラット脊髄損傷におけるmicrogliaの[11C]-PK11195によるPETイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      北出誠、中嶋秀明、渡邉修司、他.
    • 学会等名
      第32回日本整形外科基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical assessment using MRI/18F-FDG PET fusion imaging for patients with cervical compressive myelopathy2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Honjoh K, Watanabe S, et al.
    • 学会等名
      Cervical Spine Research Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊骨髄間葉系幹細胞移植は疼痛関連シグナルおよび炎症細胞浸潤抑制を介して脊髄損傷後疼痛抑制に寄与する2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀明, 渡邉修司, 本定和也, 他
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性圧迫脊髄におけるMRI輝度変化と血液脊髄関門の透過性変化2016

    • 著者名/発表者名
      竹浦直人, 中嶋秀明, 髙橋 藍, 他
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] CCL21欠損マウス脊髄損傷モデルにおける疼痛関連評価および損傷部・腰膨大部のmicroglia/ macrophage phenotypeと炎症性サイトカインの評価2016

    • 著者名/発表者名
      本定和也, 中嶋秀明, 髙橋 藍, 他
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット脊髄損傷におけるmicrogliaの[11C]-PK11195によるPETイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      北出 誠, 中嶋秀明, 渡邉修司, 他
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄再生と疼痛2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀明
    • 学会等名
      第38回日本疼痛学会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi