• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固形がんの末梢循環癌細胞を標的とした遺伝子改変T細胞移入療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15602
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所)

研究代表者

和田 聡  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), がんワクチンセンター, 医長 (30420102)

研究分担者 矢田 英理香  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, その他 (30415567)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード腫瘍免疫 / 循環がん細胞 / CTC / pancreatic cancer / PDX / 次世代シーケンサー / 膵臓がん / 胆管がん / 細胞免疫治療 / 遺伝子改変細胞治療
研究成果の概要

患者サンプルを用いたCTC解析ではこれまでに25名の患者において施行し、血中循環癌細胞濃縮回収装置を用いてCTCを確認する事ができた。免疫染色実験では、上皮性マーカー(カドへリン)と造血系細胞マーカーCD45とを用いて染色し、カドへリン(+)・CD45(-)細胞をCTCとした。PDXモデルでは、まずマウス血液と人膵がん細胞とを混合したサンプルを用いて条件検討を施行し、次に膵がんCell lineを用いたCDXモデルにおいて、CTC細胞(EGFP(-), mouse MHC(-), HLA(+))を同定した。これらの解析後、膵がんPDXを用いて同様の実験を行い、CTC細胞を同定する事に成功した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi