• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電場応答性柱状液晶ポリマーシートを用いたナノ構造体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H03035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関千葉大学

研究代表者

岸川 圭希  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40241939)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード強誘電性 / 液晶 / 柱状相 / 電場応答 / ポリマーシート / 記録素子 / 超分子 / 自己組織化 / 電圧応答 / ナノ構造 / ポリマー / 分極 / 第二次高調波発生 / ナノ材料 / 柱状構造
研究成果の概要

液晶状態の化合物において、ナノレベルの分極状態を維持することは、電場応答の高密度記録素子を実現するために必要であるが、現状では実用的な化合物は見出されていない。本研究では、光学活性な尿素誘導体において、強誘電性(外部電圧に応答して分極し、その分極状態が維持される性質)を実現した。さらに、光学活性な誘導体と光学不活性な誘導体の分極構造やその安定性を比較することで、強誘電性の発現メカニズムを解明することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生体内で行われているような「ナノの世界で構造体を形成すること」が今後の産業や医療の技術において、革新的な発展を生むと考えられる。本研究の成果は、非接触で液晶シート上へのナノレベルの情報記録をする基礎技術の成功であり、1)ナノレベルの情報記録、2)重合性分子の配置、3)光重合によるナノ構造体の構築、という方法論の第一段階の達成に相当する。さらに、本研究では、新しい有機圧電体を作製する方法の開発にも成功している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Full-Color Magnetic Nanoparticles Based on Holmium-Doped Polymers2020

    • 著者名/発表者名
      Kohaku Kotona、Inoue Mizuki、Kanoh Hirofumi、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki、Kohri Michinari
    • 雑誌名

      ACS Applied Polymer Materials

      巻: 2 号: 5 ページ: 1800-1806

    • DOI

      10.1021/acsapm.0c00038

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of liquid crystal nanocapsules by polymerization of oil-in-water emulsion monomer droplets2020

    • 著者名/発表者名
      R. Kojima, S. Hidaka, M. Taira, M. Kohri, *T. Taniguchi, K Kishikawa, T. Karatsu, E. Okabe, and F. Kondo
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Sci.

      巻: 563 ページ: 122-130

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2019.12.050

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does introduction of a bent tail stabilize biaxiality and lateral switching behavior of smectic A liquid crystal phases of rodlike molecules?2019

    • 著者名/発表者名
      C. Koga, M. Kohri, T. Taniguchi, and *K. Kishikawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 123 号: 19 ページ: 4324-4332

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.9b00589

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial melanin particles: new building blocks for biomimetic structural coloration2019

    • 著者名/発表者名
      Kohri Michinari
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 51 号: 11 ページ: 1127-1135

    • DOI

      10.1038/s41428-019-0231-2

    • NAID

      40022176636

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanogel particle-based lanthanide composites for transparent magnetic materials2019

    • 著者名/発表者名
      Kohri Michinari、Aoki Yukika、Kohaku Kotona、Kishikawa Keiki
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 254 ページ: 278-281

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2019.07.090

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acid-induced control of surface properties using a catecholic silane coupling reagent2019

    • 著者名/発表者名
      *M. Kohri, S. Irie, S. Yamazaki, K. Kohaku, T. Taniguchi, and K. Kishikawa
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 48 号: 6 ページ: 551-554

    • DOI

      10.1246/cl.190138

    • NAID

      130007659779

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Polarity-adjustable Columnar Liquid Crystalline Compound by Intermittent Voltage Application2019

    • 著者名/発表者名
      Ohno Takaya、Nagaoka Nozomi、Kohri Michinari、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 4 ページ: 315-318

    • DOI

      10.1246/cl.180982

    • NAID

      130007624456

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of photochromic liquid core nanocapsules based on theoretical design2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuru Yosuke、Kohri Michinari、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki、Karatsu Takashi、Hayashi Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 547 ページ: 318-329

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2019.04.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ellipsoidal Artificial Melanin Particles as Building Blocks for Biomimetic Structural Coloration2019

    • 著者名/発表者名
      Kohri Michinari、Tamai Yuki、Kawamura Ayaka、Jido Keita、Yamamoto Mikiya、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki、Fujii Syuji、Teramoto Naozumi、Ishii Haruyuki、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 未定 号: 16 ページ: 5574-5580

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.9b00400

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adhesion Control of Branched Catecholic Polymers by Acid Stimulation2018

    • 著者名/発表者名
      Kohri Michinari、Yamazaki Shigeaki、Irie Saki、Teramoto Naozumi、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 12 ページ: 16626-16632

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b02768

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Melanin Precursor Influence on Structural Colors from Artificial Melanin Particles: PolyDOPA, Polydopamine, and Polynorepinephrine2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Takeshi、Tamai Yuki、Yamamoto Mikiya、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki、Kohri Michinari
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 34 号: 39 ページ: 11814-11821

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b02444

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetically Responsive Polymer Network Constructed by Poly(acrylic acid) and Holmium2018

    • 著者名/発表者名
      Kohri Michinari、Yanagimoto Kenshi、Kohaku Kotona、Shiomoto Shohei、Kobayashi Motoyasu、Imai Akira、Shiba Fumiyuki、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 51 号: 17 ページ: 6740-6745

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.8b01550

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polydopamine-Based 3D Colloidal Photonic Materials: Structural Color Balls and Fibers from Melanin-Like Particles with Polydopamine Shell Layers2017

    • 著者名/発表者名
      Kohri Michinari、Yanagimoto Kenshi、Kawamura Ayaka、Hamada Kosuke、Imai Yoshihiko、Watanabe Takaichi、Ono Tsutomu、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 10 号: 9 ページ: 7640-7648

    • DOI

      10.1021/acsami.7b03453

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A chemiluminescence sensor with signal amplification based on a self-immolative reaction for the detection of fluoride ion at low concentrations2017

    • 著者名/発表者名
      Hisamatsu Shugo、Suzuki Shinichi、Kohmoto Shigeo、Kishikawa Keiki、Yamamoto Yusuke、Motokawa Ryuhei、Yaita Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 73 号: 27-28 ページ: 3993-3998

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.05.084

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural color tuning: Mixing melanin-like particles with different diameters to create neutral colors2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kawamura, M. Kohri, S. Yoshioka, T. Taniguchi, and K. Kishikawa
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 33 号: 15 ページ: 3824-3830

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b00707

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bright structural color films independent of background prepared by the dip-coating of biomimetic melanin-like particles having polydopamine shell layers2017

    • 著者名/発表者名
      M. Kohri, S. Yamazaki, A. Kawamura, T. Taniguchi, and K. Kishikawa
    • 雑誌名

      Colloids Surf. A: Physicochem. Eng. Aspects

      巻: - ページ: 564-569

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2017.03.035

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ポリドーパミン–無機複合薄膜を用いる鳩の羽毛を模倣した構造発色2017

    • 著者名/発表者名
      河村彩香,桑折道済,奥博行,濵田紘佑,中川恵介,谷口竜王,岸川圭希
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 74 号: 1 ページ: 54-58

    • DOI

      10.1295/koron.2016-0044

    • NAID

      130005296434

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 屈曲した末端鎖の導入による二軸性スメクチックA相の実現2019

    • 著者名/発表者名
      古賀千晴・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電場応答性カラムナー液晶における二重螺旋構造の発現と分極緩和の抑制2019

    • 著者名/発表者名
      増田匡哉・桑折道済・岸川圭希
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電性カラムナー液晶相の発現メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      秋山吾篤・慈道圭太・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラセミ体分岐アルキル鎖の導入による強誘電性カラムナー液晶相の発現2019

    • 著者名/発表者名
      森谷美優・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 屈曲した末端鎖の導入による二軸性スメクチックA相の実現2019

    • 著者名/発表者名
      古賀千晴・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      2019年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カラムナー液晶高分子薄膜における軸方向操作および表面機能制御2019

    • 著者名/発表者名
      金田有義・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      2019年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電性カラムナー液晶相の発現メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      秋山吾篤・慈道圭太・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      2019年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラセミ体分岐アルキル鎖の導入による強誘電性カラムナー相の発現2019

    • 著者名/発表者名
      森谷美優・桑折道済・岸川圭希
    • 学会等名
      2019年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] キラリティー導入によるカラムナー液晶相における二重螺旋構造の自己組織化2019

    • 著者名/発表者名
      増田匡哉・桑折道済・岸川圭希
    • 学会等名
      2019年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラセミ体分岐アルキル鎖の導入による強誘電性カラムナー相の発現2019

    • 著者名/発表者名
      森谷美優・桑折道済・岸川圭希
    • 学会等名
      第23回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電性カラムナー液晶相の発現メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      秋山吾篤・慈道圭太・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第23回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] キラリティー導入によるカラムナー液晶相の二重螺旋構造の形成2019

    • 著者名/発表者名
      増田匡哉・桑折道済・岸川圭希
    • 学会等名
      第23回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 屈曲した末端鎖の導入による二軸性スメクチックA相の実現2019

    • 著者名/発表者名
      古賀千晴・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第23回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電圧応答性カラムナー液晶を用いた分極薄膜の作製2019

    • 著者名/発表者名
      金田有義・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第23回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] キラルドーパントによるブルー相の安定化2019

    • 著者名/発表者名
      岸川圭希
    • 学会等名
      第6回千葉大学キラリティーネットワーク研究会後援会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーフルオロアレーン-アレーン相互作用および屈曲した末端鎖の導入による強誘電性二軸性スメクチックA相の実現2018

    • 著者名/発表者名
      古賀千晴・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第22回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] チオール-エンクリック反応を用いた分子間架橋による電場応答性カラムナー液晶相の安定化2018

    • 著者名/発表者名
      金田有義・桑折道済・岸川圭希
    • 学会等名
      第22回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Generation of a “Mille-Feuille” structure by shape-assisted self-organization between two nematic phases2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kishikawa, Y. Yamamoto, G. Watanabe, A. Kawamura, M. Kohri, T. Taniguchi
    • 学会等名
      27th International Liquid Crystal Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Realization of ferroelectric biaxial smectic A phases? by introducing perfluoroarene-arene interaction? and a bent terminal chain2018

    • 著者名/発表者名
      C. Koga, M. Kohri, T. Taniguchi, K. Kishikawa
    • 学会等名
      27th International Liquid Crystal Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fixation of Electro-Responsive Columnar Liquid Crystal Phases by Thiol-ene Click Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kaneda, M. Kohri, T. Taniguchi, K. Kishikawa
    • 学会等名
      27th International Liquid Crystal Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spontaneous chiral symmetry breaking in columnar liquid crystals by intercolumnar interlocking2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nakagomi, M. Kohri, T. Taniguchi, K. Kishikawa
    • 学会等名
      27th International Liquid Crystal Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stabilization of the polar order by photo cross-linking of liquid crystalline ureas2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ohno, M. Kohri, T. Taniguchi, K. Kishikawa
    • 学会等名
      27th International Liquid Crystal Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アキラル分子のカラムナー液晶相における自発的不斉誘起2018

    • 著者名/発表者名
      中込央資・岸川圭希・谷口竜王・桑折道済
    • 学会等名
      2018年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 低反応性末端ビニル基の光重合による極性柱状構造の固定化2018

    • 著者名/発表者名
      大野貴也・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      2018年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カラムナー超構造の固定化とその電場応答挙動2018

    • 著者名/発表者名
      金田有義・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      2018年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 屈曲した末端鎖の導入による強誘電性二軸性スメクチックA相の実現2018

    • 著者名/発表者名
      古賀千晴・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      2018年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子の‘かたち’とその並び方2018

    • 著者名/発表者名
      岸川圭希
    • 学会等名
      2018年日本液晶学会 小サマースクール
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stabilization of blue phases by addition of chiral dopants2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kishikawa
    • 学会等名
      6th TOYOTA RIKEN International Workshop on Chirality in Soft Matter
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キラルネマチック相を反応場に用いた自発的不斉誘起2017

    • 著者名/発表者名
      須貝加奈・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] キラリティーの導入による強誘電性カラムナー液晶の実現2017

    • 著者名/発表者名
      慈道圭太・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 液晶性ウレアの光架橋による強誘電性カラムナー液晶相の実現2017

    • 著者名/発表者名
      大野貴也・岸川圭希・谷口竜王・桑折道済
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電性二軸性ネマチック相・スメクチックA相の実現と低温化2017

    • 著者名/発表者名
      古賀千晴・谷口竜王・桑折道済・岸川圭希
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カラムナー液晶相における自発的不斉誘起2017

    • 著者名/発表者名
      中込央資・岸川圭希・谷口竜王・桑折道済
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子形状アシストによる2つのネマチック相間におけるミルフィーユ構造の発現2017

    • 著者名/発表者名
      岸川圭希・山本雄介・渡辺豪・河村彩香・桑折道済・谷口竜王
    • 学会等名
      2017年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] キラルネマチック相を反応場に用いた自発的不斉誘起2017

    • 著者名/発表者名
      須貝加奈・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      2017年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] キラリティーの導入による強誘電性カラムナー液晶の実現2017

    • 著者名/発表者名
      慈道圭太・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      2017年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大野貴也・岸川圭希・谷口竜王・桑折道済2017

    • 著者名/発表者名
      液晶性ウレアの光架橋による強誘電性カラムナー液晶相の実現
    • 学会等名
      2017年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電性二軸性ネマチック相・スメクチックA相の実現と低温化2017

    • 著者名/発表者名
      古賀千晴・谷口竜王・桑折道済・岸川圭希
    • 学会等名
      2017年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中込央資・岸川圭希・谷口竜王・桑折道済2017

    • 著者名/発表者名
      カラムナー液晶相における自発的不斉誘起
    • 学会等名
      2017年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] キラリティーの導入による強誘電性カラムナー液晶の実現2017

    • 著者名/発表者名
      慈道圭太・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第21回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 液晶性ウレアの光架橋による強誘電性カラムナー液晶相の実現2017

    • 著者名/発表者名
      大野貴也・岸川圭希・谷口竜王・桑折道済
    • 学会等名
      第21回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カラムナー液晶相における自発的不斉誘起2017

    • 著者名/発表者名
      中込央資・岸川圭希・谷口竜王・桑折道済
    • 学会等名
      第21回液晶化学研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] Liquid crystal compound, liquid crystal composition and liquid crystal display device using same2017

    • 発明者名
      K. Kishikawa, et al.
    • 権利者名
      K. Kishikawa, et al.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi