• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

面倒感がリスクになる? -コスト評価に着目した安全教育プログラムの有効性評価-

研究課題

研究課題/領域番号 17K01294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関大阪大学

研究代表者

臼井 伸之介  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (00193871)

研究分担者 森泉 慎吾  帝塚山大学, 心理学部, 講師 (50735066)
太子 のぞみ  同志社大学, 心理学部, 日本学術振興会特別研究員(PD) (70632462)
上田 真由子  関西国際大学, 心理学部, 准教授 (70823764)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード労働安全 / ヒューマンエラー / 規則違反 / 安全教育 / 労働安全衛生 / 不安全行動 / ヒューマンファクター
研究成果の概要

ヒューマンエラーや規則違反などの発生メカニズム解明を目指した研究は多いが、そのような不安全行動の抑制に焦点を当てた安全教育の実証的研究は少ない。森泉ら(2014)は臼井(2008)が開発したエラー体験プログラムを用いて、安全教育の効果を検討したところ、時間コストの過大評価に起因する規則違反の抑止に、安全教育の効果があることを見出した。そこで本研究は、教育を課さない統制群を新たに設定し、教育の効果を検討したところ、教育直後には、安全教育の効果は見られず、教育効果の測定のタイミングや測定指標に、さらなる検討の余地が残された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

労働災害や交通事故などの発生にはヒューマンエラーや規則違反など人間の不安全行動が関与する場合が多い。特に規則違反のような人間の敢行意図が介在する不安全行動には、教育的な介入により、その抑止が期待できる。本研究では、筆者が開発したエラー体験プログラムを用いて、確認など安全作業実施に必要な時間や労力のコストの過大評価が、規則違反に繋がることを実証的に検証しており、その教育プログラムの適切な展開は、不安全行動による事故防止など、社会の安全性向上に多大に寄与するものとなる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of Speed Reduction Marking Patterns on Simulated Driving Speed and Lane Position2022

    • 著者名/発表者名
      Iio Kentaro、Nakai Hiroshi、Usui Shinnosuke
    • 雑誌名

      Transportation Research Record: Journal of the Transportation Research Board

      巻: 2677 号: 2 ページ: 880-897

    • DOI

      10.1177/03611981221108979

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスクテイキングにおける行動経験とベネフィット認知の関係2022

    • 著者名/発表者名
      森泉 慎吾・臼井 伸之介
    • 雑誌名

      帝塚山大学心理科学論集

      巻: 5 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人間は変わる、人間は変わらない2021

    • 著者名/発表者名
      臼井伸之介
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 73 ページ: 1-3

    • NAID

      40022721173

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 時間節約バイアスの抑制に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介
    • 雑誌名

      IATSS Review

      巻: 45 ページ: 198-205

    • NAID

      130007994304

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preliminary study on the component of perceived benefit in ris-taking2020

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S. & Usui, S.
    • 雑誌名

      応用心理学研究(英文特集号)

      巻: 46 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「不安全行動はなぜ起きる? -ヒューマンエラー・規則違反の心理的発生メカニズム-2020

    • 著者名/発表者名
      臼井伸之介
    • 雑誌名

      プレストレスコンクリート

      巻: 62 ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Risk‐Taking by Young People in Late Adolescence Increases When They Perceive the Possibility of Their Peer “Observing Someday”2020

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi Shingo、Usui Shinnosuke
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 62 号: 2 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1111/jpr.12274

    • NAID

      210000185966

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 急ぎ・焦りエラーに関する体験型教育の効果2018

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介・和田一成・上田真由子
    • 雑誌名

      労働科学

      巻: 94 ページ: 99-107

    • NAID

      130007760343

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生に対する安全教育プログラム「ひなどり」の開発と実践―学校内での負傷予防を目指して―2018

    • 著者名/発表者名
      中井 宏・岡真裕美・臼井伸之介・森泉慎吾
    • 雑誌名

      安全教育学研究

      巻: 17 ページ: 33-46

    • NAID

      40021736094

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療に係る安全管理のための職員研修に関する事例報告:研修義務化直後の6病院での取り組みを通して2018

    • 著者名/発表者名
      安達悠子・松本友一郎・臼井伸之介
    • 雑誌名

      労働科学

      巻: 94 ページ: 132-141

    • NAID

      130007760347

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢運転者の運転が困難な状況での運転頻度及び運転回避頻度における性差2017

    • 著者名/発表者名
      太子のぞみ・臼井伸之介
    • 雑誌名

      労働安全衛生研究

      巻: 10 ページ: 75-83

    • NAID

      130006107514

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体験型安全教育の実施と展望2017

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介・和田一成
    • 雑誌名

      日本信頼性学会誌

      巻: 39 ページ: 334-341

    • NAID

      130007722214

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of impression and social distance: A study in risky decision-making for others,2021

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S. & Usui, S.
    • 学会等名
      32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Implementing a safety education programme for Elementary School Students2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai, H., Oka, M., Usui, S. and Moriizumi, S.
    • 学会等名
      32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライバーへの感謝が無信号横断歩道での一時停止に及ぼす影響-質問紙調査による検討-2021

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本応用心理学会大会第87回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 簡易版認知再構成法はプレッシャー下のパフォーマンス低下を軽減する n-back課題を用いた実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      上田 真由子・中井 宏・臼井 伸之介
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「他人のため」のリスク下の意思決定における人数の影響2020

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍼灸施術時の不安全行動に伴うベネフィット認知 鍼灸師、学生、教員間での比較2020

    • 著者名/発表者名
      菊池勇哉・森泉慎吾・中井宏・ 臼井伸之介
    • 学会等名
      第69回(公社)全日本鍼灸学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 作為と不作為のリスクに対する認知の違い2020

    • 著者名/発表者名
      橋本采栄・森泉慎吾・中井宏・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本応用心理学会大会発表代替論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍼灸臨床における不安全行動に対するリスク認知 鍼灸師、学生、教員間での比較2019

    • 著者名/発表者名
      菊池勇哉,・森泉慎吾,・中井宏,・臼井伸之介
    • 学会等名
      第68回(公社)全日本鍼灸学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 焦り慌てエラーに対する事前の対処法メカニズムーなぜエラーが改善するのかー2019

    • 著者名/発表者名
      上田真由子・和田一成・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「異質のリスクーベネフィット状況におけるリスクテイキング2019

    • 著者名/発表者名
      橋本采栄・森泉慎吾・中井宏・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本応用心理学会大86回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢ドライバーの減速行動と身体機能についての実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      太子のぞみ・浅田克子・臼井伸之介
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Preliminary study on the component of perceived benefit in risk-taking2018

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi, S. & USUI, S.
    • 学会等名
      28th International Congress of Applied Psychology, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 建設技術者がリスクテイキングへ至る背景要因に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤本吟藏・森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本応用心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 踏切標識のデザインが自動車ドライバーの行動を変容させる2018

    • 著者名/発表者名
      上田真由子・和田一成・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本応用心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 急ぎ・焦りエラーに関する体験型教育の効果2017

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介・和田一成・上田真由子
    • 学会等名
      日本人間工学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍼灸実習における学生の不安全行動の実態把握-観察による実態把握-2017

    • 著者名/発表者名
      菊池勇哉・中條洋・森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      第66回(公社)全日本鍼灸学会学術大会東京大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍼灸実習時に敢行される不安全行動の背景因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      菊池勇哉・森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本応用心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間的コスト認知とリスク受容に関連する心理的要因の関係2017

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 安全教育の効果を阻害する要因に関する実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童の自主性を生かした安全教育の効果(2)ハザードへの気づきに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      岡真裕美・森泉慎吾・太子のぞみ・中井宏・臼井伸之介
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍼灸実習時の不安全行動に対するリスク認知-学年間の比較-2017

    • 著者名/発表者名
      菊池勇哉・ 森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      成29年度(公社)全日本鍼灸学会 第37回近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍼灸実習時の不安全行動に対するリスク認知-学生と教員との比較-2017

    • 著者名/発表者名
      菊池勇哉・ 森泉慎吾・臼井伸之介
    • 学会等名
      医療の質・安全学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 操船シミュレータを用いた教育効果の検討について2017

    • 著者名/発表者名
      片山裕貴・渕真輝・藤本昌志・廣野康平・臼井伸之介・小西宗
    • 学会等名
      平成29年度日本人間工学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 応用心理学ハンドブック 14章 交通と応用心理学 臼井伸之介・中井宏2022

    • 著者名/発表者名
      日本応用心理学会、応用心理学ハンドブック編集委員会、藤田 主一、古屋 健、角山 剛、谷口 泰富、深澤 伸幸
    • 総ページ数
      858
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      4571200870
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] よりよい仕事のための心理学2019

    • 著者名/発表者名
      産業・組織心理学会、芳賀 繁
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830877
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi