• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難培養種の動態解析による収穫後農産物の微生物学的品質評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K08022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

濱中 大介  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (60399095)

研究分担者 渡部 由香  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (70244267)
池永 誠  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (70511822)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード保存 / 殺菌 / 損傷 / 品質 / 保存温度 / バイオフィルム / 低温保存 / 低酸素 / 短時間加熱 / 収穫後農産物 / 品質保持 / 食品安全 / 食品微生物
研究成果の概要

食品の安全性や品質に影響を及ぼす微生物群の動態および増殖の特徴について、殺菌や保存条件の違いとの関連を検証した。死滅に至らない亜致死的レベルの加熱や高圧等ストレス履歴を有する微生物は、そのバイオフィルム形成の特徴が無処理とは異なることが明らかとなった。またストレスによって受けたダメージは部位あるいは関連する生体高分子が異なる可能性が示唆された。保存中農産物に存在する微生物叢は、産地の違いのみならず、保存条件の違いによっても変化する傾向が認められた。しかしながら、品質の変動と直接的な相関を見出すまでには至らなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食品の保存性や安全性の精確な把握は、食の安全の確保ならびに食品ロスの低減にも大きく貢献するものである。これまでの評価法は、正常生育が可能な微生物群を中心として一般的な培養条件で確認が可能となったものを対象とするのが一般的である。しかしながらこれらの方法では保存性や安全性を実際よりも高く見積もってしまう危険性を有している。本研究では、正常生育が不可能な微生物群を対象として、その増殖の特徴や抗生物質を用い、保存性・安全性を可能な限り正確に評価したことに産業的および学術的意義を有しているものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 静水圧と電解還元水による細菌芽胞の耐熱性低下処理技術2020

    • 著者名/発表者名
      濱中大介
    • 雑誌名

      油空圧技術

      巻: 59 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Application of the high hydrostatic pressure-based treatment as an alternative for food retort processing2019

    • 著者名/発表者名
      D. Hamanaka, K. Morita, T. Kuhara, K. Arimura, Y. Kamitani
    • 学会等名
      2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ and 13th CIGR6 Technical Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of low electric field on physicochemical properties and antioxidant activity of persimmon2019

    • 著者名/発表者名
      N. Jaisue, S. Setha, D. Hamanaka and M. Naradisorn
    • 学会等名
      2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ and 13th CIGR6 Technical Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation growth characteristics of bacterial spores combine treatment with high hydrostatic pressure and alkaline electrolyzed water2019

    • 著者名/発表者名
      K. Morita, T. Kuhara, Y. Kamitani, D. Hamanaka
    • 学会等名
      2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ and 13th CIGR6 Technical Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combination of high pressure processing and heat treatment on quality and antioxidant activity of fresh-cut persimmon2019

    • 著者名/発表者名
      P. Jarungjitaree, M. Naradisorn, D. Hamanaka, S. Setha
    • 学会等名
      2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ and 13th CIGR6 Technical Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of high voltage electric field on the shelf life of mini tomato fruits2019

    • 著者名/発表者名
      R.R. Kishore, D. Hamanaka
    • 学会等名
      2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ and 13th CIGR6 Technical Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大腸菌のバイオフィルム形成に影響を及ぼす要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山崎晃介、森田晃樹、渡部由香、濱中大介
    • 学会等名
      第73回農業食料工学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電解還元水と高圧(500MPa)のハードルテクノロジーによる芽胞菌の耐熱性打破と肉加工品の賞味期限延伸2019

    • 著者名/発表者名
      濱中大介
    • 学会等名
      食品ニューテクノロジー研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電場環境が農産物の保存効果に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤村美希,渡部由香,濱中大介
    • 学会等名
      第72回農業食料工学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 農産物・食品の殺菌技術と品質保証技術に関する知見2018

    • 著者名/発表者名
      濱中大介
    • 学会等名
      農業食料工学会2018年度フーテックフォーラムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High hydrostatic pressure treatment for ensuring food safety and quality2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hamanaka
    • 学会等名
      The 4th Joint Symposium by Six Universities in Japan and Thailand; Basic and Applied Studies of Plant Natural Products for Agriculture and Human Health
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inactivation and Injury of Bacterial Spores by Hydrostatic High Pressure and Its Application to Food Industry2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hamanaka
    • 学会等名
      International Conference of Agriculture and Agro-Industry, ICAAI2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次亜塩素酸ナトリウムを用いたバイオフィルム除去処理に及ぼす微細気泡水の併用効果2017

    • 著者名/発表者名
      濱中大介、黒岩千咲、安永円理子、中本義範、渡部由香
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Combining effect of sodium hypochlorite with fine-bubbled water on the removal of bacterial biofilm2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hamanaka, Yuka Watanabe
    • 学会等名
      The International Conference on Agricultural & Bio-system Engineering 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] ポストハーベスト工学辞典2019

    • 著者名/発表者名
      濱中大介他、農業食料工学会編集
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254410396
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi