• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪幹細胞の低酸素応答メカニズムの解明と新たな体外増幅法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

覚道 奈津子  関西医科大学, 医学部, 教授 (00509490)

研究分担者 楠本 健司  関西医科大学, 医学部, 教授 (20161630)
森本 尚樹  関西医科大学, 医学部, 准教授 (40378641)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂肪幹細胞 / 低酸素 / 増殖 / FGF-2 / HIF / Src / 血管新生 / 再生医療
研究成果の概要

ヒト下腹部の正常脂肪組織から ASCsを調製した。ASCsの細胞増殖は低酸素培養にて促進し、低酸素下ではこれらの活性化に伴う、HIF-1αの増加が認められた。低酸素培養下では FGF-2がASCsに影響を与えて増殖を促進していた。FGF-2 遺伝子のHIF-1α結合部位を明らかにして、HIF-1αのノックダウンは FGF-2のmRNAを低下させた。従って、脂肪幹細胞の低酸素下の増殖促進機構には HIF-1αの発現を介したFGF-2の作用が関与することを解明した。また、ASCsのFGF-2を介した増殖効果にはSrcが関与することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究から、 低酸素下における脂肪幹細胞の増殖促進機構が明らかになった。低酸素下の脂肪幹細胞は増殖が促進し、FGF-2 や VEGF などの増殖因子も多量に分泌することが明らかになった。これらの培養法や増殖因子が分泌された培養上清は、今後の再生医療応用への利用に役立つものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Preparing Activated Platelet-Rich Plasma for Culturing Human Adipose-Derived Stem Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Lai F, Kakudo N, Morimoto N, Ma Y, Kusumoto K
    • 雑誌名

      J Vis Exp.

      巻: 159 号: 159 ページ: 159-159

    • DOI

      10.3791/60480

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor-2 stimulates proliferation of human adipose-derived stem cells via Src activation.2019

    • 著者名/発表者名
      Ma Y, Kakudo N, Morimoto N, Lai F, Taketani S, Kusumoto K.
    • 雑誌名

      Stem cell research & therapy

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 350-350

    • DOI

      10.1186/s13287-019-1462-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences between the Proliferative Effects of Human Platelet Lysate and Fetal Bovine Serum on Human Adipose-Derived Stem Cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Kakudo N, Morimoto N, Ma Y, Kusumoto K.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 8(10) 号: 10 ページ: 1218-1218

    • DOI

      10.3390/cells8101218

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FGF-2 combined with bilayer artificial dermis composed of collagen matrix prompts generation of fat pad in subcutis of mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Kakudo N, Morimoto N, Ogawa T, Taketani S, Kusumoto K.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: Jul 18. 号: 2 ページ: 73-81

    • DOI

      10.1007/s00795-018-0203-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Platelet-rich plasma enhances the proliferation of human adipose stem cells through multiple signaling pathways.2018

    • 著者名/発表者名
      Lai F, Kakudo N, Morimoto N, Taketani S, Hara T, Ogawa T, Kusumoto K.
    • 雑誌名

      Stem Cell Res Ther.

      巻: 9 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1186/s13287-018-0851-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fibroblast growth factor-2 stimulates proliferation of human adipose-derived stem cells via Src activation2019

    • 著者名/発表者名
      Ma Y, Kakudo N, Morimoto N, Lai F, Kusumoto K
    • 学会等名
      Plastic Surgery The Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト脂肪幹細胞におけるPLTMax Human Platelet Lysate(hPL)の増殖効果2018

    • 著者名/発表者名
      ◎覚道奈津子, 森本尚樹, 馬 園園, 来 方遠, 楠本健司
    • 学会等名
      第27回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi