• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

干潟域のヘドロ化問題に挑む静電気力を考慮した有機泥の凝集・分散機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K14731
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関広島大学

研究代表者

中下 慎也  広島大学, 工学研究科, 助教 (90613034)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードヘドロ / 凝集・分散 / 吸着イオン / ゼータ電位 / 沈降速度 / 陽イオン交換 / 表面電位 / 有機物量 / イオン強度 / 巻き上がり / 凝集・分散機構 / 電気二重層
研究成果の概要

本研究では,海底堆積泥を対象として強制的に吸着するイオンや間隙水のイオン濃度を変化させた.吸着陽イオンを強制的に交換した有機泥に対して,表面電位(ゼータ電位)と有機泥に吸着している陽イオンの種類と濃度,有機泥の沈降速度を測定し,静電気力と沈降速度の関係を明らかにした.
沈降速度とゼータ電位の関係から,ゼータ電位の絶対値が小さくなると凝集性が高くなることがわかった.また,ゼータ電位は吸着陽イオンと溶液のイオン強度の両方の影響を受けて変化しており,溶液のイオン強度を変化させることでイオン強度と吸着イオンの効果を含んだ沈降速度を推定可能であることがわかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで粘土鉱物に対して吸着イオンを交換した場合の凝集性の変化について検討した研究例は存在したが,粘土鉱物に有機物が付着した複雑な特性を持つ有機泥を対象として電気化学的な効果を検討した研究は無かった.本研究では,有機泥に吸着するイオンの種類や量が凝集・分散力に与える影響をゼータ電位と関連付けて検討した.本研究においては,有機泥の凝集性は吸着イオンの量や種類,溶液のイオン強度によって変化することを明らかにした.さらに,ゼータ電位が吸着イオンと間隙水のイオン強度によって変化することから,ゼータ電位から簡易的に電気化学的な効果を推定できることを示した.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] 底泥に吸着する陽イオンや溶液中のイオンが泥の堆積特性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴博, 樋森祐介, 日比野忠史, 中下慎也
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 74 号: 2 ページ: I_1177-I_1182

    • DOI

      10.2208/kaigan.74.I_1177

    • NAID

      130007503937

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 堆積泥を対象とした過酸化水素処理によって分解される有機物の特性2018

    • 著者名/発表者名
      中下慎也, 鈴木貴博, Narong TOUCH, 日比野忠史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 74 号: 2 ページ: I_1171-I_1176

    • DOI

      10.2208/kaigan.74.I_1171

    • NAID

      130007503936

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 堆積泥中のイオンや有機物量が液性限界値に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 貴博、森本 優希、日比野 忠史、中下 慎也
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_1255-I_1260

    • DOI

      10.2208/kaigan.73.I_1255

    • NAID

      130006171707

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi