研究課題
若手研究(B)
申請者らが発見した脳内新規糖化ステロール群に特化した分析法を開発し、糖化ステロール群の代謝機構および生理機能を解析した。その結果、糖化ステロール群の代謝がグルコシルセラミド分解酵素によって行われることが明らかになった。また、グルコシルセラミド分解酵素の機能が低下したパーキンソン病モデルマウスの脳で糖化ステロール群の発現量が変動していることが明らかになった。
脳内新規糖化ステロール群の代謝を担うことが明らかになったグルコシルセラミド分解酵素は、その機能不全がパーキンソン病や小脳失調などの神経変性疾患の原因となる。本研究で開発した分析法を用いることで、糖化ステロール代謝が難治性神経変性疾患発症の新たな分子基盤となり得る可能性を検証できるようになり、本研究成果の学術的・社会的意義は大きい。
すべて 2020 2019 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)
Journal of Biological Chemistry
巻: 295 号: 16 ページ: 5257-5277
10.1074/jbc.ra119.012502
Human Molecular Genetics
巻: 印刷中 号: 11 ページ: 1894-1904
10.1093/hmg/ddz030
生化学
巻: 90 号: 3 ページ: 399-402
10.14952/SEIKAGAKU.2018.900399
40021622671
Trends in Glycoscience and Glycotechnology
巻: 30 号: 174 ページ: J85-J86
10.4052/tigg.1813.6J
130006744117
巻: 30 号: 174 ページ: E111-E112
10.4052/tigg.1813.6E
130006744118
Biochim. Biophys. Acta.
巻: 1861 号: 10 ページ: 2507-2514
10.1016/j.bbagen.2017.06.003