• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライトフィールドカメラにおけるGPUを用いた高速奥行き推定アルゴリズムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K17889
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
知覚情報処理
研究機関鳥取大学

研究代表者

三柴 数  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (40609038)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードライトフィールド / 奥行き推定 / 視差推定 / 高速化 / GPU / ライトフィールドカメラ / ノイズ除去
研究成果の概要

本研究は、ライトフィールド画像を用いた高速高精度な奥行き推定法を確立することを目的とした。奥行き推定は、初期推定と、その推定を修正する処理からなるため、それら二つを高速化することが求められた。本研究の成果は、高速な初期推定方法を確立したこと、および高速な推定誤り修正方法を確立したことである。そしてそれら二つを組み合わせることで、研究目的であったライトフィールド画像を用いた高速高精度な奥行き推定を実現できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において確立した高速な初期推定方法および高速な推定誤り修正方法は、ライトフィールド画像に対する奥行き推定のみならず、さまざまな画像処理に応用可能なものである。このことは、本研究が多くの研究に影響を与えることを期待できることを意味する。
また、これまで実現できていなかった高速奥行き推定が達成されたことで、ライトフィールド画像を用いた奥行き推定がより実用的になった。画像から奥行きを推定することは、自動運転やセキュリティ、ロボットの自律操作などへの応用が考えられており、本研究の成果がそれらの実現に寄与することを期待する。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 動的計画法に基づく視差計算を用いたライトフィールドカメラにおける視差推定2020

    • 著者名/発表者名
      三柴数,内藤光一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J103-D 号: 5 ページ: 496-505

    • DOI

      10.14923/transinfj.2019JDP7043

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2020-05-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiscale Normalized Cutsを用いた画像の二値セグメンテーション2020

    • 著者名/発表者名
      三柴数,加藤滉也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J103-D 号: 5 ページ: 471-482

    • DOI

      10.14923/transinfj.2019JDP7053

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2020-05-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast Depth Estimation for Light Field Cameras2020

    • 著者名/発表者名
      Mishiba Kazu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Image Processing

      巻: 29 ページ: 4232-4242

    • DOI

      10.1109/tip.2020.2970814

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depth Map Estimation Using Census Transform for Light Field Cameras2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tomioka, Kazu Mishiba, Yuji Oyamada and Katsuya Kondo
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100.D 号: 11 ページ: 2711-2720

    • DOI

      10.1587/transinf.2017EDP7052

    • NAID

      130006191591

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ライトフィールドカメラ画像に対する教師なしセグメンテーション2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 宏道,三柴 数,小山田 雄仁,近藤 克哉
    • 学会等名
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Fast Depth Estimation for Light Field Cameras

    • URL

      https://github.com/KazuMishiba/Fast-Depth-Estimation-For-Light-Field-Cameras

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi