• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリス初期近代における宗教と演劇文化の歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

清水 徹郎  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (60235653)

研究分担者 村井 和彦  大阪大学, 大学院・人文科学研究院, 教授 (40174255)
勝山 貴之  同志社大学, 文学部, 教授 (30204449)
竹村 はるみ  立命館大学, 文学部, 准教授 (70299121)
山田 雄三  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授 (10273715)
井出 新  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (30193460)
篠崎 実  千葉大学, 文学部, 教授 (40170881)
由井 哲哉  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (50251335)
佐藤 達郎  日本女子大学, 文学部, 准教授 (10283194)
小野 功生  フェリス女子大学, 文学部, 教授 (80194588)
連携研究者 前沢 浩子  獨協大学, 外国語学部, 准教授 (90219262)
研究協力者 玉泉 八州男  , 日本学士院, 会員
野崎 睦美  東京工業大学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 3,330千円)
2009年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード英文学 / 演劇 / 宗教改革 / 英国初期近代 / 詩 / エリザベス朝 / イギリス初期近代 / 初期近代 / エリザベス政権 / プロテスタンティズム / 殉教 / 女王表象
研究概要

16世紀末に政治・宗教抗争が激化する下で劇場・印刷文化が発展したが、文芸への政治・宗教の影響の態様は以前想定されたよりも複雑で曖昧なものであることが明らかになってきた。文芸が孕む問題は、単に新旧両信仰の二項対立的図式では割り切れず、複雑・微妙な様相を呈した。カトリック詩人の苦悩にプロテスタント詩人が共感して影響を受ける例もあり、政治・宗教的利害より商業主義との関係が緊急である場合もあった。プロテスタント神学書を多く出版したスイスの印刷業者が、同時に異教的古典詞華集の出版も行い、結果として英国の官能的詩文学の発展に寄与した可能性も見えてきた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (16件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 『ロミオとジュリエット』における時間構造2010

    • 著者名/発表者名
      由井哲哉
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要 45

      ページ: 213-229

    • NAID

      120005738728

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カトリック穏健派とプロテスタント遵法者-アンソニー・マンディと『サー・トマス・モア』2009

    • 著者名/発表者名
      勝山貴之
    • 雑誌名

      主流 71

      ページ: 1-20

    • NAID

      120005982752

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シェイクスピア、古典と民衆-詩人・劇作家について2009

    • 著者名/発表者名
      清水徹郎
    • 雑誌名

      日本英文学会第81回大会Proceedings

      ページ: 149-151

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エリザベス朝道徳劇とプロテスタント聖人の誕生2009

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要 44

      ページ: 57-74

    • NAID

      120005738718

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] "Conceal me what I am"-シェイクスピア喜劇の男装するヒロインたちと反劇場論2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      関東英文学研究 38

      ページ: 103-119

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An "Unsexed Queen and a "Nourish-Father": Historicizing Macbeth2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      人文研究 38

      ページ: 23-40

    • NAID

      120007067106

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エリザベス朝道徳劇とプロテスタント聖人の誕生2009

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要 44

      ページ: 57-74

    • NAID

      120005738718

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 'Coneal me what Iam'~シェイクスピア喜劇の男装するヒロインたちと反劇場論2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 雑誌名

      関東英文学研究 1

      ページ: 103-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] '' An ″Unsexed" Queen and a ″Nourish-Father" : Historicizing Macbeth2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 雑誌名

      人文研究 38

      ページ: 23-40

    • NAID

      120007067106

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カトリック穏健派と詩的想像力-サウスウェルとコンスタブルをめぐって主流2008

    • 著者名/発表者名
      勝山貴之
    • 雑誌名

      70

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robert Greeneの修辞学The Card of Fancyにおける「遅延は危険」の意味2008

    • 著者名/発表者名
      由井哲哉
    • 雑誌名

      Shakespeare New 48

      ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ShakespeareのCatechism2008

    • 著者名/発表者名
      村井和彦
    • 雑誌名

      九大英文学 50

      ページ: 179-198

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robert ParsonsのA Conference about the Next Succession to the Crown of England-1590年代のイングランドで弾圧の対象となった書物に見る政治と宗教2008

    • 著者名/発表者名
      勝山貴之
    • 雑誌名

      同志社大学英語英文学研究 81-82

      ページ: 25-49

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] トマス・ロッジ『アメリカの真珠』におけるロマンスと残酷なリアリズム2008

    • 著者名/発表者名
      由井哲哉
    • 雑誌名

      言語文化論叢(WORD AND ACT 13

      ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアは蘇るのか?-評伝研究の現在2008

    • 著者名/発表者名
      竹村はるみ
    • 雑誌名

      Shakespeare News 47.2

      ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カトリック穏健派と詩的想像力-サウスウェルとコンスタブルをめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      勝山貴之
    • 雑誌名

      主流 70

      ページ: 1-18

    • NAID

      40016391154

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robert Greeneの修辞学-The Card of Fancyにおける「遅延は危険」の意味-2008

    • 著者名/発表者名
      由井 哲哉
    • 雑誌名

      Shakespeare News 48

      ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カトリック穏健派と詩的想像力-サウスウェルとコンスタブルをめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      勝山 貴之
    • 雑誌名

      主流 70

      ページ: 1-18

    • NAID

      40016391154

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ShakespeareのCatechism2008

    • 著者名/発表者名
      村井 和彦
    • 雑誌名

      九大英文学 50

      ページ: 179-198

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robert ParsonsのA Conference about the Next Succession to the Crown of England-1590年代のイングランドで弾圧の対象となった書物に見る政治と宗教2008

    • 著者名/発表者名
      勝山 貴之
    • 雑誌名

      同志社大学英語英文学研究 81-82

      ページ: 25-49

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] トマス・ロッジ『アメリカの真珠』におけるロマンスと残酷なリアリズム2008

    • 著者名/発表者名
      由井 哲哉
    • 雑誌名

      言語文化論叢(WORD AND ACT) 13

      ページ: 105-120

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] シェイクスピアは蘇るのか?-評伝研究の現在2008

    • 著者名/発表者名
      竹村 はるみ
    • 雑誌名

      Shakespeare News 47.2

      ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 祈りのドラマツルギー-『リチャード三世』における宗教と政治2007

    • 著者名/発表者名
      村井和彦
    • 雑誌名

      文学研究 104

      ページ: 29-49

    • NAID

      120000987806

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不信の宙吊り-ピール『老婆の冬物語』の構造2007

    • 著者名/発表者名
      由井哲哉
    • 雑誌名

      言語文化論叢(WORD AND ACT) 11

      ページ: 131-144

    • NAID

      40015399583

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 祈りのドラマツルギー-『リチャード三世』における宗教と政治2007

    • 著者名/発表者名
      村井 和彦
    • 雑誌名

      文学研究 104

      ページ: 29-49

    • NAID

      120000987806

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 不信の宙吊り-ピール『老婆の冬物語』の構造2007

    • 著者名/発表者名
      由井 哲哉
    • 雑誌名

      言語文化論叢(WORD AND ACT) 11

      ページ: 131-144

    • NAID

      40015399583

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] マーロウの牧歌と16世紀の印刷本ギリシア詞華集2010

    • 著者名/発表者名
      清水徹郎
    • 学会等名
      日本英文学会第82回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] (セミナー)ロマンティック・リバイバル-騎士道ロマンスとエリザベス朝文学2009

    • 著者名/発表者名
      竹村はるみ、井出新, 他
    • 学会等名
      第48回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 『ロミオとジュリエット』における"time paradox"と時間構造2009

    • 著者名/発表者名
      由井哲哉
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] (シンポジアム)コモン・リーダーは復権できるか2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤衞、清水徹郎, 他
    • 学会等名
      日本英文学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] (セミナー)エリザベス朝後期の文学と政治風土2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤達郎, 他
    • 学会等名
      第47回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] David and Bethsabe考-PeeleとEssex(セミナー「エリザベス朝後期の文学と政治風土」)2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤達郎
    • 学会等名
      第47回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] David and Beth考-PeeleとEssex (セミナー「エリザベス朝後期の文学と政治風土」)2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 達郎
    • 学会等名
      第47回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] (シンポジアム)近代初期出版文化とイギリス文学-知の流通革命2008

    • 著者名/発表者名
      竹村はるみ, 他
    • 学会等名
      日本英文学会第80回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] <レスター王国>の出版戦術(シンポジアム「近代初期出版文化とイギリス文学一知の流通革命」)2008

    • 著者名/発表者名
      竹村 はるみ
    • 学会等名
      日本英文学会第80回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "O amice, amicus nemo"-スペンサー/ハーヴィの往復書簡集における文学的友情神話2007

    • 著者名/発表者名
      竹村はるみ
    • 学会等名
      京大英文学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 「ダイドー物語」の2つの系譜2007

    • 著者名/発表者名
      山田雄三
    • 学会等名
      関西シェイクスピア研究会9月例会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ピューリタニズムとナショナリズム-初期近代イギリス文学を中心に(十六世紀イギリス演劇における殉教者と国家意識の形成)2007

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会第2回研究大会
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ピューリタニズムとナショナリズム-初期近代イギリス文学を中心に(十六世紀イギリス演劇における殉教者と国家意識の形成)2007

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会第2回研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] (シンポジアム)エリザベス朝演劇と階級制度2007

    • 著者名/発表者名
      中野春夫、篠崎実, 他
    • 学会等名
      日本英文学会第79回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] エリザベス朝演劇と階級制度2007

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 学会等名
      日本英文学会第79回大会シンポジアム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] (セミナー)エリザベス1世の表象2006

    • 著者名/発表者名
      篠崎実、竹村はるみ、清水徹郎, 他
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2006-10-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 英米文学の可能性玉井〓教授退職記念論文集2010

    • 著者名/発表者名
      山田雄三、村井和彦, 他
    • 総ページ数
      896
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 英米文学の可能性-玉井〓教授退職記念論文集2010

    • 著者名/発表者名
      山田雄三、村井和彦, 他
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ことばと文化のシェイクスピア2007

    • 著者名/発表者名
      冬木ひろみ、篠崎実、清水徹郎, 他
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] シェイクスピアとその時代を読む2007

    • 著者名/発表者名
      楠明子、井出新、篠崎実、清水徹郎, 他
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ことばと文化のシェイクスピア2007

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎、山本真司、篠崎実、清水徹郎、中野春夫、本橋哲也、大井邦夫、大場建治、野上勝彦、冬木ひろみ、浜名恵美
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] シェイクスピアとその時代を読む2007

    • 著者名/発表者名
      井出新、英知明、佐野隆弥、篠崎実、米谷郁子、郷健治、清水徹郎、高田茂樹、廣田篤彦、石橋敬太郎、河合祥一郎、撫原華子
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] シェイクスピア案内2007

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実(分担)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] シェイクスピアとその時代を読む2007

    • 著者名/発表者名
      井出 新, 他
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ことばと文化のシェイクスピア2007

    • 著者名/発表者名
      冬木ひろみ, 他
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi