• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単身女性の公的年金制度と貧困に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関神奈川県立保健福祉大学

研究代表者

吉中 季子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (70434800)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード女性の貧困 / ライフコース / 公的年金制度 / 高齢単身女性 / 高齢女性の貧困 / 第3号被保険者 / 寡婦 / 単身女性 / シングルマザー / 離婚 / 第3号被保険者制度 / 性別役割分業 / 公的年金 / シニアシングル / 高齢期 / 経済的DV / ライフステージ / DV
研究成果の概要

本研究は、女性(シングルマザー・高齢単身女性)のライフコースを通じて、「女性の公的年金と貧困」問題に迫ることを目的とした。その結果、低年金に至る直接的な原因は、現役時代の賃金が低いことのほかに、免除期間や未加入期間なども含め、加入期間が不十分であることであった。その他には、自身の加入の管理は、自己責任に任せられていたこともあった。制度に加入するときの状況は様々であるが、現状の公的年金制度における被保険者の号種の違い(格差)がみられた。相対的に情報に弱者である人たちは、免除の申請などの低位の加入にとどまらざるを得ず、それがまた年金受給額への貢献にも限界を生じさせていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

女性の貧困問題は、一定の家族モデルから逸脱した場合に生じやすい。単身高齢者が急増している中で女性の貧困問題は、深刻になりつつある。これまで貧困研究は高齢者の問題についてはそれほど注目されていなかったこと、また年金問題も制度自体は人を対象としているにもかかわらず、年金に関する議論は年金受給額の問題や制度維持に終始する者ばかりであった。その意味では、具体的にひとのライフコースに焦点を当て、女性がどのように制度にアクセスしていたか、排除されたきたのかを追うことにより、見えなかった制度の問題と、いまだ根強い性別役割分業に走駆した構造的な問題があることが明らかになった。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 日本における女性の居住支援と生活困窮者支援2024

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      『Inclusive City (インクルーシブシティ)』(包摂都市ネットワーク・ジャパン・インクルーシブシティ研究会(ICN-Janan))

      巻: 3 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シングルマザーの公的年金制度加入に関する分析:関東圏 A市における実態調査から2022

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      社会政策(社会政策学会誌)

      巻: 14(2) ページ: 118-129

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シングルマザーの公的年金制度加入に関する分析:関東圏A市における実態調査から2022

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      『社会政策』(社会政策学会誌)

      巻: Vol.14 No.3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ひとり親世帯の生活実態と課題―コロナかが浮き彫りにしたもの2022

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      『季刊 個人金融』(一般財団法人ゆうちょ財団)

      巻: Vol.16,No.4 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 女性の貧困―シングルマザーの年金加入と高齢期2021

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      『年金と経済』(公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構)

      巻: Vol.40,No.3 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DV研究と経済的暴力―「世帯の中に隠れた貧困」へのアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      『大原社会問題研究所雑誌』No.739 2020年5月号 pp.22-37.

      巻: No.739 ページ: 22-37

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 女性と年金―世帯単位の弊害の検証2020

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      『日本年金学会誌』

      巻: 39 ページ: 11-18

    • NAID

      130008062248

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の国民年金保険料支払いの意味2018

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      日本年金学会誌

      巻: 37 号: 0 ページ: 19-25

    • DOI

      10.24720/nenkingakkaishi.37.0_19

    • NAID

      130006733176

    • ISSN
      0286-1739, 2434-0235
    • 年月日
      2018-04-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非正規労働と年金―女性を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      『貧困研究』(貧困研究会 学会誌)

      巻: 20 ページ: 47-60

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 若年女性の妊娠と出産の実態―10代で妊娠・出産した女性たちの語りから―2018

    • 著者名/発表者名
      石田那奈・吉中季子・小野川文子
    • 雑誌名

      『道北福祉』(道北福祉研究会〈名寄市立大学保健福祉学部社会福祉学科〉)

      巻: 9 ページ: 1-18

    • NAID

      120006713162

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 母子世帯の貧困―高齢期への視点2018

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 雑誌名

      『労働調査』(労働調査協議会)

      巻: 2018-4 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活困窮の観点―女性支援の実態から―2024

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 学会等名
      日本社会福祉学科北海道ブロック研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女性の一時生活支援事業利用後の現状と課題 ―退所後調査から―2023

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 学会等名
      貧困研究会 2023年度研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シングルマザーと公的年金―年金加入の実態を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 学会等名
      社会政策学会140回大会春季大会 於:東京/東京都立大学 (WEB開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 女性と年金―家族モデルの弊害の検証2019

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 学会等名
      日本年金学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住喪失した女性の貧困-一時生活支援事業の事例検討から2018

    • 著者名/発表者名
      吉中季子
    • 学会等名
      貧困研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ジェンダーで読み解く北海道社会2022

    • 著者名/発表者名
      北海道ジェンダー研究会編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354729
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 『人生100年時代の年金制度―歴史的考察と改革への視座―』2021

    • 著者名/発表者名
      日本年金学会編
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041203
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi