• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所クーパー対形成による異方的超伝導機構

研究課題

研究課題/領域番号 18K03522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

服部 一匡  東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (30456199)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード超伝導 / 軌道自由度 / 強相関電子系 / 異方的相互作用 / 拡張されたクーパー対
研究成果の概要

磁場中の一次元近藤格子模型について密度行列繰り込み群を用いて基底状態の解析を行い,その超伝導相関について詳細に調べた.その結果,拡張されたクーパー対についての相関がスピンギャップ相の近傍の朝永・ラッティンジャー液体相内で顕著に増大することがわかった.また,BiS2系超伝導体の有効引力模型における局所クーパー対の役割を調べた.四極子自由度の新奇な相互作用についての研究については実験グループとの共同研究を行った.今後超伝導に対する効果についても議論する基礎が固まったと考えている.

研究成果の学術的意義や社会的意義

磁場中の近藤格子模型における超伝導発現の可能性を示した成果は,近年精力的に研究が行われてきた強磁性超伝導体の磁場中の振る舞いについて,微視的な模型とほぼ近似のない手法を用いて初めて明らかにしたものです.ここでいう「微視的な模型」というのは,科学者によって「都合の悪い寄与」などを勝手に無視したりしない,それなりに妥当と思われるモデルを指します.学術的には,微視的な模型で解析し示すことができたことは重要ですが,社会的には税金からの予算を使用して地道に基礎研究をやったということに尽きます.将来的には本研究で明らかになった超伝導機構が間接的に特定の技術等を通して社会に還元されるかもしれません.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Quadrupolor Orders on the fcc Lattice2021

    • 著者名/発表者名
      H. Tsunetsugu, T. Ishitobi, and K. Hattori
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 90 号: 4 ページ: 043701-043701

    • DOI

      10.7566/jpsj.90.043701

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-Orientation Effect on Ferro-Quadrupole Order in PrTi2Al202020

    • 著者名/発表者名
      Kittaka Shunichiro、Taniguchi Takanori、Hattori Kazumasa、Nakamura Shota、Sakakibara Toshiro、Takigawa Masashi、Tsujimoto Masaki、Sakai Akito、Matsumoto Yosuke、Nakatsuji Satoru
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 4 ページ: 043701-043701

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.043701

    • NAID

      40022211746

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PrTi2Al20における強四極子秩序変数の磁場によるスイッチング2020

    • 著者名/発表者名
      谷口貴紀,服部一匡,橘高俊一郎,瀧川仁
    • 雑誌名

      固体物理 55, 245 (2020).

      巻: 55 ページ: 245-264

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting Correlations in the One-Dimensional Kondo Lattice Models under Magnetic Fields2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kohei、Hattori Kazumasa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 3 ページ: 034703-034703

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.034703

    • NAID

      210000158026

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-Induced Switching of Ferro-Quadrupole Order Parameter in PrTi2Al202019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Takanori、Hattori Kazumasa、Yoshida Makoto、Takeda Hikaru、Nakamura Shota、Sakakibara Toshiro、Tsujimoto Masaki、Sakai Akito、Matsumoto Yosuke、Nakatsuji Satoru、Takigawa Masashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 8 ページ: 084707-084707

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.084707

    • NAID

      40021971889

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ground-State Phase Diagram of the S = 1 One-Dimensional Kondo Lattice Model with a Uniaxial Anisotropy under Transverse Fields2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kohei、Hattori Kazumasa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 2 ページ: 024707-024707

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.024707

    • NAID

      130006709750

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Structure and Superconducting Gap Structure in BiS2-based Layered Superconductors2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Katsuhiro、Usui Hidetomo、Kuroki Kazuhiko、Nomoto Takuya、Hattori Kazumasa、Ikeda Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 4 ページ: 041008-041008

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.041008

    • NAID

      210000135157

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非磁性cubic項に誘起される新奇多極子秩序相2021

    • 著者名/発表者名
      石飛尊之,服部一匡
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一次元異方的近藤格子模型における超伝導相関2020

    • 著者名/発表者名
      服部一匡
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会 「高温超伝導・非従来型超伝導研究の最前線:多様性と普遍性」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イジング異方性を持った横磁場中の一次元近藤格子模型における超伝導相関2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩平、服部一匡
    • 学会等名
      日本物理学会、第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Superconducting Fluctuations in S=1 One-Dimensional Kondo Lattice Model under Transverse Magnetic Fields2019

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki and K. Hattori
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting fluctuations in S=1 one- dimensional Kondo lattice model under transverse magnetic fields2019

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki and K. Hattori
    • 学会等名
      FCES19 - International Conference on Frontiers of Correlated Electron Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイヤモンド構造上の反強四極子秩序と光学ジャイロトロピー効果2018

    • 著者名/発表者名
      石飛尊之、服部一匡
    • 学会等名
      新学術領域研究 J-Physics トピカルミーティング
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 横磁場下 S = 1 近藤格子模型: 密度行列くりこみ群による解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩平、服部一匡
    • 学会等名
      新学術領域研究 J-Physics トピカルミーティング
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド構造上の反強四極子秩序と光学ジャイロトロピー効果2018

    • 著者名/発表者名
      石飛尊之、服部一匡
    • 学会等名
      日本物理学会 2018 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド構造上の四極子近藤格子モデルの平均場近似による解析と交差応答2018

    • 著者名/発表者名
      石飛尊之,服部一匡
    • 学会等名
      日本物理学会 2019 年第 74 回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究者所属研究室HP

    • URL

      https://scet-phys.wixsite.com/home

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究者HP

    • URL

      https://sites.google.com/view/khhp

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi