• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹木光合成の自己相似モデルの検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K06406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45040:生態学および環境学関連
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

小山 耕平  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (70709170)

研究分担者 山本 健  琉球大学, 理学部, 准教授 (00634693)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード植物生態学 / アロメトリー / スケーリング / 植物生理生態学 / 植物生理学 / 植物形態学 / 植物生態 / 光合成 / 樹木 / 森林 / フラクタル / 対数正規分布
研究成果の概要

国際的に高い評価を受けている学術雑誌Annals of Botany掲載論文をはじめとする原著論文(全て査読あり、ScopusまたはWeb of Scienceのいずれかに収録)を筆頭著者または責任著者として9編、それ以外の著者役割として3編、合計12編出版した。また、これらの研究成果は新聞記事などのメディアで合計9件報道された。さらに、これらの成果を市民にわかりやすく発信するため、それぞれの論文の平易な日本語解説を作成して以下のページで公開した:小山耕平 Researchmap: https://researchmap.jp/koyamakohei

研究成果の学術的意義や社会的意義

地球上の生物は、それぞれの環境に適応した多様な形態を持っています。そのため植物の形態などを研究する際、1つの種で見つかった法則が他の種で成立しないことが多くあります。しかし以前から、地球上の様々な気候帯に生育する非常に多くの植物種に対して、「同種内で葉1枚の面積は長さと幅の積に比例する」という関係が成立することが知られており、植物学だけでなく森林科学や園芸学など様々な分野で応用されています。今回の研究成果で、小山耕平らは世界で初めて、陸上植物の互いに大きく離れた分類群(単子葉類、モクレン目、真正双子葉類)から選んだ植物5種に対して、この関係式をシュート(枝)レベルに拡張することに成功しました。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 8件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Seed Mucilage Promotes Dispersal of Plantago asiatica Seeds by Facilitating Attachment to Shoes2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Nanako、Koyama Kohei、Okamoto Azumi、Katayama Kowa、Kato Yura、Mimura Natsuki、Okoshi Shoji、Tanaka Yuki
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 号: 11 ページ: 6909-6909

    • DOI

      10.3390/su14116909

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Scaling the leaf length-times-width equation to predict total leaf area of shoots2022

    • 著者名/発表者名
      Koyama Kohei、Smith Duncan D
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: mcac043 号: 2 ページ: 215-230

    • DOI

      10.1093/aob/mcac043

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diurnal Change of the Photosynthetic Light-Response Curve of Buckbean (Menyanthes trifoliata), an Emergent Aquatic Plant2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Azumi、Koyama Kohei、Bhusal Narayan
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 11 号: 2 ページ: 174-174

    • DOI

      10.3390/plants11020174

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Consistent scaling of whole-shoot respiration between Moso bamboo (Phyllostachys pubescens) and trees2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Mofei、Mori Shigeta、Kurosawa Yoko、Ferrio Juan Pedro、Yamaji Keiko、Koyama Kohei
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 134 号: 5 ページ: 989-997

    • DOI

      10.1007/s10265-021-01320-5

    • NAID

      40022665024

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shade Avoidance and Light Foraging of a Clonal Woody Species, Pachysandra terminalis2021

    • 著者名/発表者名
      Iwabe Risa、Koyama Kohei、Komamura Riko
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 4 ページ: 809-809

    • DOI

      10.3390/plants10040809

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pollination Contribution Differs among Insects Visiting Cardiocrinum cordatum Flowers2021

    • 著者名/発表者名
      Komamura Riko、Koyama Kohei、Yamauchi Takeo、Konno Yasuo、Gu Lingshuang
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 12 号: 4 ページ: 452-452

    • DOI

      10.3390/f12040452

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] No effect of selective maturation on fruit traits for a bird-dispersed species, Sambucus racemosa2021

    • 著者名/発表者名
      Koyama, K; Tashiro, M
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 2 ページ: 376-376

    • DOI

      10.3390/plants10020376

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photosynthetic and morphological acclimation to high and low light environments in Petasites japonicus subsp. giganteus.2020

    • 著者名/発表者名
      Deguchi R.; Koyama, K.
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 11 号: 12 ページ: 1365-1365

    • DOI

      10.3390/f11121365

    • NAID

      120006953490

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redeployment of shoots into better-lit positions within the crowns of saplings of five species with different growth patterns2020

    • 著者名/発表者名
      Koyama, K; Shirakawa, H; Kikuzawa, K.
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 11 号: 12 ページ: 1301-1301

    • DOI

      10.3390/f11121301

    • NAID

      120006953489

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Initial burst of root development with decreasing respiratory carbon cost in Fagus crenata Blume seedlings2020

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, Y.; Mori, S.; Wang, M.; Ferrio, J.P.; Yamaji, K.; Koyama, K.; Haruma, T.; Doyama, K.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: Online Early View 号: 2 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12305

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A field experiment on green walls taking into consideration wind flow in the hot-humid climate of Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      H Kitagawa, A Tanimoto, T Kubota, K Koyama, MNF Alfata
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 294 号: 1 ページ: 012088-012088

    • DOI

      10.1088/1755-1315/294/1/012088

    • NAID

      120006733915

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The arrangement of lateral veins along the midvein of leaves is not related to leaf phyllotaxis2018

    • 著者名/発表者名
      Koyama Kohei、Masuda Teruhisa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 16417-16417

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34772-2

    • NAID

      120006540764

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 葉1枚の面積は長さと幅に比例する」を枝レベルへ拡張する。2022

    • 著者名/発表者名
      小山 耕平, Duncan D Smith
    • 学会等名
      日本生態学会 ESJ69, 福岡(Online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Intra-plant variation of leaf phenology in elm trees2020

    • 著者名/発表者名
      Koyama Kohei
    • 学会等名
      English session of Ecological Society of Japan 67th annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アキタブキの開花フェノロジーと花の形態2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤航介, 出口怜, 小山耕平
    • 学会等名
      日本生態学会第67回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 林冠ギャップによる林床個体呼吸上昇がもたらす芽生え~大木の呼吸スケーリングの収斂2020

    • 著者名/発表者名
      森茂太(山形大), 黒澤陽子(山形大), 王莫非(山形大), 山路恵子(筑波大), 春間俊克(原子力機構, 筑波大), 土山紘平(筑波大), 小山耕平(帯広畜産大学)
    • 学会等名
      日本生態学会第67回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Intra-plant organ size variation of Quercus crispula.2019

    • 著者名/発表者名
      KOYAMA Kohei
    • 学会等名
      ESJ66 (日本生態学会大会), Kobe, Mar 2019, D01-08.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Allometric relationship between twig length, maximum leaf length on the shoot, and twig leaf area of Japanese elm (Ulmus davidiana var. japonica)2018

    • 著者名/発表者名
      KOYAMA Kohei
    • 学会等名
      EAFES-8 (East Asian Federation of Ecological Societies), Nagoya, Apr. 2018, P2-47.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A field experiment on green walls in consideration of wind flow in the hot-humid climate of Indonesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Haruka Kitagawa, Aoi Tanimoto, Tetsu Kubota, Kohei Koyama, Muhammad Nur Fajiri Alfata
    • 学会等名
      SBE2019 (Sustainable Built Environment Conference 2019), Tokyo, 2019.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 動物学の百科事典2018

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人日本動物学会
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303092
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 論文の日本語解説: 鳥散布のエゾニワトコ果実では、種子が増えても得にはならない?

    • URL

      https://researchmap.jp/koyamakohei/published_papers/31678939

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 論文の日本語解説: アキタブキの陽葉・陰葉の順化では、陰葉は暗い環境で陽葉より多く稼ぐとは限らない

    • URL

      https://researchmap.jp/koyamakohei/published_papers/31300324

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 論文の日本語解説:枝の入れ替わりによって樹木個体内の光環境が維持される

    • URL

      https://researchmap.jp/koyamakohei/published_papers/31128326

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 帯畜大など、落枝が樹木の生き残り戦略の一部であることを実証

    • URL

      https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=30899

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/koyamakohei/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 帯広畜産大学公式HP

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/faculty-r/kohei-koyama

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究シーズ「森林・畑地・里山が持つ多面的機能を、二酸化炭素吸収能力などの観点から解明したい」

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/facility/crcenter/seeds/448

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi