• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌の薬剤耐性を制御する物質の創出

研究課題

研究課題/領域番号 18K06566
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

安達 勇光  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所 沼津支所, 主席研究員 (00250051)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードがんの浸潤、転移、増殖 / ヘパラナーゼ / 薬剤耐性 / がんの増殖・浸潤・転移 / 阻害剤 / 冬虫夏草・昆虫病原糸状菌 / がんの糖鎖 / 冬虫夏草 / 癌の薬剤耐性 / エクソソーム / 増殖因子
研究成果の概要

がん細胞の薬剤耐性化によりヘパラナーゼの発現が著しく高まることが明らかになってきた。新しいヘパラナーゼ阻害剤を見出すことを目的として、ヘパラナーゼ阻害評価系を構築し冬虫夏草類代謝産物ライブラリー、天然化合物ライブラリーから阻害剤の探索を行い、阻害活性を示す化合物を見出した。また、天然物由来のヘパラナーゼ阻害剤Heparastatinの構造―活性相関の検討から、Heparastatinの活性と構造の不安定性に関する新たな知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で見出すヘパラナーゼ阻害剤は、微生物の代謝産物に由来する天然物やブロスライブラリーから探索する。天然物ヘパラナーゼ阻害剤をベースにした合成探索は、当研究所で開発した高度な認識構造を有する天然物阻害剤をベースにしており、創製される化合物は学術的に独自性が高い。また阻害剤の探索資源として、独自に開発してきた冬虫夏草類代謝産物ライブラリーは、がん、免疫などに薬効を示すと期待されており、抗がん薬のシーズを見つけるという社会的な要請に応えると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Structure-activity relationships of natural quinone vegfrecine analogs with potent activity against VEGFR-1 and -2 tyrosine kinases2021

    • 著者名/発表者名
      Hayamitsu Adachi1, Chisato Nosaka, Sonoko Atsumi, Koichi Nakae,Yoji Umezawa, Ryuichi Sawa, Yumiko Kubota, Chie Nakane, Masabumi Shibuya, Yoshio Nishimura
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 74 号: 10 ページ: 734-742

    • DOI

      10.1038/s41429-021-00445-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヘパラナーゼ阻害物質heparastatin (SF4)による結腸癌細胞の増殖抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      史佳、生田駿乃介、福村修示、大熊晴香、鈴木聖也、金田碧、福田明々人、重田奈緒、 高橋勝彦、奥輝明、安達勇光、西村吉雄、中島元夫、入村達郎、東伸昭
    • 学会等名
      日本薬学会141年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.bikaken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 微生物化学研究所ホームページ

    • URL

      https://www.bikaken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi