• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症リスク遺伝子ニューロリジン3のリン酸化部位の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K07590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

江川 純  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (80648527)

研究分担者 五十嵐 道弘  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50193173)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード自閉スペクトラム症 / 初代培養神経細胞 / High content screening / NLGN3 / Neuroligin3 / High Content Screening / 自閉症 / シナプス / ハイコンテントスクリーニング / リン酸化部位
研究成果の概要

初代培養神経細胞を培養48時間後に固定し、特にNLGN3のS745リン酸化抗体で染色した神経細胞で軸索先端が強く染まっていた。培養神経細胞にKinase inhibitor (TAOK2i, TNIKi, CDKL5i, LRRKi, GAKi, AKTi, RO48)添加したプレ―トにおいてDMSOのみ添加のコントロールに比して神経突起長、シナプス数が有意に減少していることを確認した。そのうちSGC-GAK-1は近年確立された非常に選択性の高い阻害剤であり、そのリン酸化阻害作用が特に神経発達に負の影響を与えるという結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、NLGN3の重要なリン酸化部位のS745におけるリン酸化シグナルが軸索先端が強いことおよび精神神経疾患に関連するKinase inhibitor添加プレ―トにおいて神経突起長、シナプス数が有意に減少していることを自動細胞イメージアナライザーを用いて確認した。本研究によりシナプス数を指標としたHCSが可能であることを示唆できたため、このパラメータを形態マルチパラメータ(神経細胞数、神経突起数・長・分岐数、シナプス数)に加えたうえで、ASDリスク遺伝子群の操作(過剰発現もしくは発現抑制)を加えた培養神経細胞の神経発達を計測することが可能である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Vance P Lemmon/University of Miami./Neurological Surgery(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Novel missense SETD1A variants in Japanese patients with schizophrenia: Resequencing and association analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Ryo、Watanabe Yuichiro、Igeta Hirofumi、Arta Reza K.、Ikeda Masashi、Okazaki Satoshi、Hoya Satoshi、Saito Takeo、Otsuka Ikuo、Egawa Jun、Tanifuji Takaki、Iwata Nakao、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 310 ページ: 114481-114481

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2022.114481

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of mind tested by implicit false belief: a simple and full‐fledged mental state attribution2022

    • 著者名/発表者名
      Egawa Jun、Kawasaki Keisuke、Hayashi Taketsugu、Akikawa Ryota、Someya Toshiyuki、Hasegawa Isao
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: - 号: 23 ページ: 7343-7358

    • DOI

      10.1111/febs.16322

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of Atomoxetine on Relationship Between ADHD Symptoms and Prefrontal Cortex Activity During Task Execution in Adult Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Atsunori、Suzuki Yutaro、Yoshinaga Kiyohiro、Orime Naoki、Hayashi Taketsugu、Egawa Jun、Ono Shin、Sugai Takuro、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 755025-755025

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.755025

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Bonding Difficulties in the Peripartum Period Using the Mother-to-Infant Bonding Scale-Japanese Version and Its Tentative Cutoff Points2021

    • 著者名/発表者名
      Hashijiri Koyo、Watanabe Yuichiro、Fukui Naoki、Motegi Takaharu、Ogawa Maki、Egawa Jun、Enomoto Takayuki、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 17 ページ: 3407-3413

    • DOI

      10.2147/ndt.s336819

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perceived parenting before adolescence and parity have direct and indirect effects <i>via</i> depression and anxiety on maternal?infant bonding in the perinatal period2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui Naoki、Motegi Takaharu、Watanabe Yuichiro、Hashijiri Koyo、Tsuboya Ryusuke、Ogawa Maki、Sugai Takuro、Egawa Jun、Enomoto Takayuki、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 75 号: 10 ページ: 312-317

    • DOI

      10.1111/pcn.13289

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The lowest effective plasma concentration of atomoxetine in pediatric patients with attention deficit/hyperactivity disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Atsunori、Suzuki Yutaro、Orime Naoki、Hayashi Taketsugu、Yoshinaga Kiyohiro、Egawa Jun、Ono Shin、Sugai Takuro、Inoue Yoshimasa、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 号: 27 ページ: e26552-e26552

    • DOI

      10.1097/md.0000000000026552

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exclusive Breastfeeding Is Not Associated with Maternal?Infant Bonding in Early Postpartum, Considering Depression, Anxiety, and Parity2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui Naoki、Motegi Takaharu、Watanabe Yuichiro、Hashijiri Koyo、Tsuboya Ryusuke、Ogawa Maki、Sugai Takuro、Egawa Jun、Enomoto Takayuki、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 4 ページ: 1184-1184

    • DOI

      10.3390/nu13041184

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factor Structure and Measurement Invariance of the Hospital Anxiety and Depression Scale Across the Peripartum Period Among Pregnant Japanese Women2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Maki、Watanabe Yuichiro、Motegi Takaharu、Fukui Naoki、Hashijiri Koyo、Tsuboya Ryusuke、Sugai Takuro、Egawa Jun、Araki Rie、Haino Kazufumi、Yamaguchi Masayuki、Nishijima Koji、Enomoto Takayuki、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 17 ページ: 221-227

    • DOI

      10.2147/ndt.s294918

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <p>Depression, Anxiety and Primiparity are Negatively Associated with Mother?Infant Bonding in Japanese Mothers</p>2020

    • 著者名/発表者名
      Motegi Takaharu、Watanabe Yuichiro、Fukui Naoki、Ogawa Maki、Hashijiri Koyo、Tsuboya Ryusuke、Sugai Takuro、Egawa Jun、Araki Rie、Haino Kazufumi、Yamaguchi Masayuki、Nishijima Koji、Enomoto Takayuki、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 16 ページ: 3117-3122

    • DOI

      10.2147/ndt.s287036

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rare single-nucleotide DAB1 variants and their contribution to Schizophrenia and autism spectrum disorder susceptibility2020

    • 著者名/発表者名
      Nawa Yoshihiro、Kimura Hiroki、Mori Daisuke、Kato Hidekazu、Toyama Miho、Furuta Sho、Yu Yanjie、Ishizuka Kanako、Kushima Itaru、Aleksic Branko、Arioka Yuko、Morikawa Mako、Okada Takashi、Inada Toshiya、Kaibuchi Kozo、Ikeda Masashi、Iwata Nakao、Suzuki Michio、Okahisa Yuko、Egawa Jun et al
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 7 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1038/s41439-020-00125-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rare genetic variants in the gene encoding histone lysine demethylase 4C (KDM4C) and their contributions to susceptibility to schizophrenia and autism spectrum disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Hidekazu、Kushima Itaru、Mori Daisuke、Yoshimi Akira、Aleksic Branko、Nawa Yoshihiro、Toyama Miho、Furuta Sho、Yu Yanjie、Ishizuka Kanako、Kimura Hiroki、Arioka Yuko、Tsujimura Keita、Morikawa Mako、Okada Takashi、Inada Toshiya、Nakatochi Masahiro、Shinjo Keiko、Kondo Yutaka、Kaibuchi Kozo、Egawa Jun et al
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 10 号: 1 ページ: 421-421

    • DOI

      10.1038/s41398-020-01107-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional characterization of rare NRXN1 variants identified in autism spectrum disorders and schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Kanako、Yoshida Tomoyuki、Kawabata Takeshi、Imai Ayako、Mori Hisashi、Kimura Hiroki、Inada Toshiya、Okahisa Yuko、Egawa Jun、Usami Masahide、Kushima Itaru、Morikawa Mako、Okada Takashi、Ikeda Masashi、Branko Aleksic、Mori Daisuke、Someya Toshiyuki、Iwata Nakao、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Journal of Neurodevelopmental Disorders

      巻: 12 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1186/s11689-020-09325-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macaques Exhibit Implicit Gaze Bias Anticipating Others’ False-Belief-Driven Actions via Medial Prefrontal Cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Taketsugu、Akikawa Ryota、Kawasaki Keisuke、Egawa Jun、Minamimoto Takafumi、Kobayashi Kazuto、Kato Shigeki、Hori Yukiko、Nagai Yuji、Iijima Atsuhiko、Someya Toshiyuki、Hasegawa Isao
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 30 号: 13 ページ: 4433-4444

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.03.013

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <p>Rare compound heterozygous missense <em>SPATA7</em> variations and risk of schizophrenia; whole-exome sequencing in a consanguineous family with affected siblings, follow-up sequencing and a case-control study</p>2019

    • 著者名/発表者名
      Igeta Hirofumi、Watanabe Yuichiro、Morikawa Ryo、Ikeda Masashi、Otsuka Ikuo、Hoya Satoshi、Koizumi Masataka、Egawa Jun、Hishimoto Akitoyo、Iwata Nakao、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 15 ページ: 2353-2363

    • DOI

      10.2147/ndt.s218773

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identifying the factor structure of the Mother‐to‐Infant Bonding Scale for post‐partum women and examining its consistency during pregnancy2019

    • 著者名/発表者名
      Motegi Takaharu、Fukui Naoki、Hashijiri Koyo、Tsuboya Ryusuke、Sugai Takuro、Egawa Jun、Mitome Setsuko、Araki Rie、Haino Kazufumi、Yamaguchi Masayuki、Takakuwa Koichi、Enomoto Takayuki、Someya Toshiyuki
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 73 号: 10 ページ: 661-662

    • DOI

      10.1111/pcn.12920

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Analyses of Copy-Number Variation in Autism Spectrum Disorder and Schizophrenia Reveal Etiological Overlap and Biological Insights.2018

    • 著者名/発表者名
      Kushima I, (27名中略), Hashimoto R,(80名中29番目) , et al.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 24(11) 号: 11 ページ: 2838-2856

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.08.022

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rare loss of function mutations in N-methyl-d-aspartate glutamate receptors and their contributions to schizophrenia susceptibility2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Yanjie、Lin Yingni、Takasaki Yuto、Wang Chenyao、Kimura Hiroki、Xing Jingrui、Ishizuka Kanako、Toyama Miho、Kushima Itaru、Mori Daisuke、Arioka Yuko、Uno Yota、Shiino Tomoko、Nakamura Yukako、Okada Takashi、Morikawa Mako、Ikeda Masashi、Iwata Nakao、Okahisa Yuko、Takaki Manabu、Sakamoto Shinji、et al.
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 8 号: 1 ページ: 12-20

    • DOI

      10.1038/s41398-017-0061-y

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effects of GAK inhibition on Neurite Outgrowth and Synapse Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Egawa
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉症リスク遺伝子Neuroligin3の機能的リン酸化部位の機能解析.2019

    • 著者名/発表者名
      江川純, 五十嵐道弘, 染矢俊幸
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡散テンソル画像を用いた脳機能結合と自閉スペクトラム症との関連解析.2019

    • 著者名/発表者名
      江川純, 杉本篤言, 吉永清宏, 林剛丞, 染矢俊幸
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] : 自閉症リスク遺伝子Neuroligin3の機能的リン酸化部位の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      江川純, 五十嵐道弘, 染矢俊幸
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡散テンソル画像を用いた脳機能結合と自閉スペクトラム症との関連解析2019

    • 著者名/発表者名
      江川純, 杉本篤言, 吉永清宏, 林剛丞, 染矢俊幸
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between prefrontal cortex activity during task execution and ADHD symptoms of adult patients, and their changes by atomoxetine.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto A, Suzuki Y, Yoshinaga K, Orime N, Hayashi T, Egawa J, Ono S, Sugai T, Someya T
    • 学会等名
      WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resequencing of the SETD1A gene in Japanese patients with schizophrenia2018

    • 著者名/発表者名
      Hoya S, Igeta H, Watanabe Y, Nunokawa A, Inoue E, Shibuya M, Egawa J, Someya T:
    • 学会等名
      WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] LEMBIX LAB

    • URL

      https://www.lembixlab.net/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi