• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終末糖化産物による血管障害防御因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11036
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関広島国際大学

研究代表者

堀 隆光  広島国際大学, 薬学部, 教授 (00199522)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードAGEs / 血管内皮細胞 / グリセルアルデヒド / 血管透過性 / RasGRP2 / AGEs / 終末糖化産物 / AGEs
研究成果の概要

糖尿病の合併症に共通する重大なイベントとして血管障害があり、その起因物質の1つに終末糖化産物(AGEs)が挙げられる。しかしながら、その治療薬やAGEsの形成阻害剤などは未だ開発されておらず根本的な解決に至っていない。これまでに我々は、グアニンヌクレオチド変換因子であり、低分子量G蛋白質を活性化させるRasGRP2が血管内皮細胞に発現し、Rap1およびR-Ras経路を介してアポトーシスを抑制することを見出している。さらに本研究において、RasGRP2が両経路を介してAGEsによる血管透過性亢進を抑えることによって、血管障害の防御因子として働く可能性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代の食生活や社会環境下において糖尿病を根絶することはほぼ不可能に近く、疾患そのものの克服だけでなく重症化予防についても目を向けて行かなければならない。今回の研究成果は、AGEsによる血管障害における防御メカニズムとして新たな知見を見出しており、糖尿病合併症による重症化を防ぐ画期的な予防薬の開発に繋がると期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Role of RASGRP2 in Vascular Endothelial Cells-A Mini Review2021

    • 著者名/発表者名
      Takino Jun-ichi、Miyazaki Shouhei、Nagamine Kentaro、Hori Takamitsu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 20 ページ: 11129-11129

    • DOI

      10.3390/ijms222011129

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RasGRP2 inhibits glyceraldehyde-derived toxic advanced glycation end-products from inducing permeability in vascular endothelial cells2021

    • 著者名/発表者名
      Takino Jun-ichi、Sato Takuma、Kanetaka Takumi、Okihara Kasumi、Nagamine Kentaro、Takeuchi Masayoshi、Hori Takamitsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 2959-2959

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82619-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The inhibition of Bax activation-induced apoptosis by RasGRP2 via R-Ras-PI3K-Akt signaling pathway in the endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Takino Jun-ichi、Sato Takuma、Nagamine Kentaro、Hori Takamitsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 16717-16717

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53419-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RASGRP2 Suppresses Apoptosis via Inhibition of ROS Production in Vascular Endothelial Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Takuma、Takino Jun-ichi、Nagamine Kentaro、Nishio Kazuto、Hori Takamitsu
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/4639165

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるRASGRP2による炎症関連遺伝子の抑制2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋のどか、瀧野純一、宮﨑翔平、長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞のオートファジーに対するRASGRP2の影響2021

    • 著者名/発表者名
      瀧野純一、宮﨑翔平、佐藤拓真、長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      第60回 薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 終末糖化産物による血管透過性亢進に対するRasGRP2の抑制2021

    • 著者名/発表者名
      堀隆光、佐藤拓真、長嶺憲太郎、竹内正義、瀧野純一
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるRASGRP2によるオートファジーの抑制2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓真、瀧野純一、 長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] TAGE (Toxic-AGEs) による血管透過性亢進に対するRasGRP2の影響2020

    • 著者名/発表者名
      金高匠、 佐藤拓真、瀧野純一、長嶺憲太郎、竹内正義、堀隆光
    • 学会等名
      第59回 薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるRasGRP2のアポトーシス抑制機構2020

    • 著者名/発表者名
      瀧野純一、佐藤拓真、長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 終末糖化産物による血管透過性亢進に対するRasGRP2の影響2020

    • 著者名/発表者名
      堀隆光、長嶺憲太郎、竹内正義、瀧野純一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 終末糖化産物による血管障害に対する防御因子の研究2019

    • 著者名/発表者名
      沖原香純、瀧野純、佐藤拓真、長嶺憲太郎、竹内正義、堀隆光
    • 学会等名
      第58回 薬学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるR-Ras-PI3K-Aktシグナル経路を介したRasGRP2によるBax活性化アポトーシスの阻害2019

    • 著者名/発表者名
      瀧野純一、佐藤拓真、長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるRASGRP2によるアポトーシス抑制経路の解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓真、瀧野純一、長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      第27回 日本血管生物医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 広島国際大学 生化学研究室 学会発表・発表論文

    • URL

      http://www.hirokoku-u.ac.jp/pharm/biochemistry_cat/announce/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi