• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化・がん化耐性げっ歯類ハダカデバネズミ特異的な核内受容体遺伝子重複の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K14601
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42030:動物生命科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

岡 香織  熊本大学, 大学院先導機構, 特別研究員(SPD・PD・RPD) (50755907)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードハダカデバネズミ / 核内受容体 / 遺伝子重複 / 遺伝子制御 / 遺伝子変異
研究成果の概要

ハダカデバネズミ(デバ)はアフリカ原産の小型齧歯類であり、乾燥したサバンナの地下という水にアクセスできない環境に暮らす。本課題では、体液恒常性に関わる遺伝子の発現制御に重要な遺伝子、ミネラルコルチコイド受容体がデバにおいて遺伝子重複していることに着目し、その機能解析を行った。解析の結果、重複した変異型ミネラルコルチコイド受容体は、ステロイド産生に関わる組織に高発現し、正常型受容体の転写活性を補助する機能を有することを見出した。また、この重複が近縁種では見られないことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ステロイドホルモン受容体は祖先型受容体からの遺伝子重複を経て、多様な機能を持つファミリーが生じてきた。一方これまで、ミネラルコルチコイド受容体の重複が起きた例はほとんど知られておらず、フタコブラクダに続き、デバが二例目となる。本課題で明らかとなった遺伝子重複とその新たな機能は、比較内分泌学の基盤的知見として重要なものであり、また、水の乏しい環境でのミネラルコルチコイド受容体の多様化の可能性を示す進化的にも興味深い成果といえる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Diversification of mineralocorticoid receptor genes in a subterranean rodent, the naked mole-rat2021

    • 著者名/発表者名
      Oka Kaori、Bono Hidemasa、Kuroiwa Asato、Fujioka Shusuke、Shimizu Atsushi、Katsu Yoshinao、Miura Kyoko
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Endocrinology

      巻: 66 ページ: 299-311

    • DOI

      10.1530/jme-20-0325

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Functional diversification of duplicated mineralocorticoid receptors in naked mole-rat (Heterocephalus glaber)2020

    • 著者名/発表者名
      Kaori Oka, Shusuke Fujioka, Hidemasa Bono, Asato Kuroiwa, Yoshinao Katsu, Kyoko Miura
    • 学会等名
      Keystone Symposia, Intra- and Intercellular Mechanisms of Aging
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミの代謝制御と疾患との関わり2018

    • 著者名/発表者名
      岡香織、大岩祐基、河村佳見、杉浦悠毅、南嶋洋司、末松誠、上原ひかる、松田史生、和氣正樹、武田憲彦、城戸康年、稲岡 健ダニエル、北潔、三浦恭子
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ハダカデバネズミにおける代謝制御と疾患耐性2018

    • 著者名/発表者名
      岡香織、大岩祐基、河村佳見、杉浦悠毅、南嶋洋司、末松誠、上原ひかる、松田史生、和氣正樹、武田憲彦、城戸康年、稲岡 健ダニエル、北潔、三浦恭子
    • 学会等名
      第89回日本動物学会札幌大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi