研究課題/領域番号 |
19500713
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
中野 博之 弘前大学, 教育学部, 准教授 (30400120)
|
研究分担者 |
山形 昌弘 弘前大学, 教育学部, 准教授 (10003675)
藤井 斉亮 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60199289)
中村 享史 山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (70303394)
田端 輝彦 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (80344745)
|
連携研究者 |
藤井 斉亮 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60199289)
中村 享史 山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (70303394)
田端 輝彦 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (80344745)
|
研究協力者 |
浅田 鶴予 弘前大学, 教育学部・附属小学校算数科教育研究部
宮崎 研也 弘前大学, 教育学部・附属小学校算数科教育研究部
種市 芳丈 弘前大学, 教育学部・附属小学校算数科教育研究部
小林 実 弘前大学, 教育学部・附属小学校算数科教育研究部
関本 淳 東京都豊島区立清和小学校, 校長
増戸 貴弘 東京都豊島区立清和小学校, 教諭
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 算数科授業 / 授業改善 / 授業研究 / 活用する力 / 算数科授業の改善 / 数と計算 / 既習事項 / 活用 / 数学的な原理 / 授業での子ども白身による省察 / 子どもによる省察活動 |
研究概要 |
本研究の目的は,数学的な原理が問題解決活動に果たす役割について考え,そのことを通して算数科の授業改善への具体的な方策を提言することにある。研究の結果,「子どもが一人で問題を解く→子ども同士がお互いの考えについて話し合う→授業の感想を書く」という流れをもつ問題解決型の授業が活用する力を育てることに適していること,そして,学習内容の前提条件となり解決や説明のための根拠となる数学的な原理(有用な知識)を授業前の教材研究で教師が明らかにする必要があることが明らかになった。さらに,具体的な授業の改善点として「既習の学習内容との共通点を明確にする」「集団検討では『わからない』を大切にし,既習の学習内容を根拠にして子どもに説明をさせる」「次時の自力解決に生かせる省察を子どもにさせる」といったことも明らかになった。
|